
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 22:09 [953366-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
H110M-Aの後継機
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
純正クーラーをつけた状態 |
H110M-Aの在庫が軒並みなくなってきたなぁと思ったら同時にこれが各所に入荷していたので購入。
機能の差は、M.2スロット搭載に伴う、SATAコネクタの排他と、位置変更位だと思います。
MicroATX規格ではありますが、PCIeが1本少ない分、メモリスロットが2本少ない分、小さめで、ITXに近い感じです。
メモリはCFD W4U2133PS-8Gを使用しました。二週間ほどの運用しましたが、問題はありません。
オーディオ部分が分離しているアピールで綺麗に光りますが、結局隠れるので余り意味はありません。
メモリクーラーとの距離に関しては写真の通りです。
H110でM.2がついていますので、データ救出用などに1枚持っているといいかもしれませんね。
- 比較製品
- ASUS > H110M-A
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「H110M-A/M.2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月21日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月21日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月16日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月4日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月27日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月19日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月4日 14:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月4日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月28日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月19日 19:46 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
