-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-PD7(W) [グランホワイト]
- 「オートトースト」機能を搭載し、6枚切りのトースト2枚を焼き時間約5分45秒(約3分40秒で裏返し)を実現したオーブンレンジ(容量26L)。
- 短時間調理の「スピードメニュー」を搭載。ミックスビーンズの温サラダに最適な「3分」、ラタトゥイユに最適な「5分」、肉じゃがに最適な「8分」を用意する。
- 手軽に蒸し料理が楽しめる「石窯スチーム(角皿式スチーム)」機能を搭載している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.03 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.24 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.66 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.11 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2018年8月11日 23:54 [1149741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
機能やデザインについては、全く問題なく使いやすいです。
ただ、サイズが大きいので、以前のレンジ台に収まらず、冷蔵庫の上に移動せざるを得なかった為、星4つとさせて頂きました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2017年10月1日 21:31 [1066533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2017年7月1日 17:27 [1041710-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月13日 09:57 [1028446-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
2003年に購入した一人暮らし向けの電子レンジでしたが
とうとう壊れて部品もないとのことで買い換えました。
温めとグラタン、トーストくらいしか使用しませんが少し大きめが良いかと思い
いろいろ検討してこちらにしました。
良かった点
温め中の動作音が静かです。
庫内が以前が16Lが26Lと大きくなったこと
悪かった点
購入して気が付いたのですがトレーようの取っ手がないですね
東芝製をネットで追加購入したのですが、この機種用のものがなく
トレーに合いませんでした。
トースト焼く際に平らな鉄板で焼くので途中で裏返ししなくてはなりません。
魚焼く網のようにパンが浮く構造なら裏返す必要ないのに
この点はちょっと面倒です。
慣れもありますがオーブンの温度設定が手動だとちょっと使いにくいです
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 20:55 [1018691-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
回るレンジからの買い替えです。
中がフラットで掃除しやすいです。
デザインにひかれました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月6日 10:59 [1009270-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
実家のシャープオーブンレンジが自働温めにすると火花を散らし、それでも使い続ける母が寿命であると、やっと(遅すぎ)買い替え決意。
母よりオーブンを探して欲しいと依頼を受けました。
■このオーブンにした理由
@予算
A置くスペース
Bケーキを焼くかも
この3点で探してこちらのオーブンに決定。
■購入した結果
どんな電化製品等の取扱説明書を基本的にほぼ読まない母にも使え、新しいオーブンレンジを喜んで使っているのでこちらにして良かったと思います。
お正月に実家のオーブン機能、温め機能を使用しましたが問題なく使えました。
上位機種購入の姉はオーブンの余熱温めに「まだなのかな?」と言い、言われてみると確かに余熱に時間が掛かるかな?と思いました。
(姉、私、母は全員東芝のオーブンレンジ)
気になるほどでは有りませんが、そう言えばと思ったので一応記入します。
◆注意点◆
潔癖性、神経質の方は購入しない方が良いです。
何故ならば、他の方もレビューされているように、水受けが取り外せません。洗えません。
この点を気にせず、松居棒では有りませんが、菜箸や割り箸にキッチンペーパー等巻き付けて拭き掃除すれば良いという方には良いと思います。
■独り言
予算的にこれしかない、ケーキやお菓子作りには定番のメーカーの東芝にしたい、手入れなんて買えばなんとかなるさ〜と思える方にはオススメです。
取り外せない水受けは、細長い棒に布巾やキッチンペーパー、不要なシャツなど切って巻き付けて拭く。
隅は竹串使って掃除。
仕上げにドーバーパストリーゼ(高アルコール)をシュッとやっておけば良いと思います。
参考になった31人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月21日 19:07 [1005660-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
オシャレです。
【使いやすさ】
普通です。ただ、扉を開けたときに電気が点かないのがちょっと嫌でした。暗くて中がよく見えない。
【パワー】
イマイチです。数年前に買った1万円くらいのレンジと同等かそれ以下です。静音性の代償のような気がします。
普通のコップに入れた飲み物を温めるのに1、2分かかります。
【静音性】
めっちゃ静か。
【サイズ】
ちょうどいいです。
【手入れのしやすさ】
下の謎の溝がうざいですけど、それ以外は普通です。
こないだ溝にゴミが落ちてて、取るのに苦労しました。
【機能・メニュー】
普通です。ほとんどあたためボタンしか押さないので使いこなせてないかもしれないです。
【総評】
温まるの遅いですけど、待ってれば温まりますし、とにかくかっこいいので満足してます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2016年12月22日 10:36 [987789-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
