<お知らせ>
本製品の一部において、フラッシュがスタンバイ状態のときに、ホットシューとの接続不良などにより、カメラとフラッシュとの間で通信異常が起き、ごくまれに電池の発熱やフラッシュの電源が入らなくなる現象が発生することが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月10日 16:05 [1241823-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 1 |
機能性 | 2 |
すすめられるかは用途による
夜の祭りをメインに撮っています。
【光量】
問題なし
【携帯性】
スペックを考えれば普通
【操作性】
速写が必要な用途では難あり。
・調光補正にすぐアクセスできない
光量や調光補正しようとしたとき
ボタンを押す -> ダイヤルを回す
と2アクションが必要なので手間取る。
・ロック解除ボタンを押しながらでないとヘッドの角度(縦方向)を変えられない
このロックあってよかったと思ったことがない。
・アイキャッチパネルを引き出したいときにワイドパネルもいったん出す必要がある
【機能性】
・防塵防滴は安心できる。
・私の用途では使わないので問題ないのですがコマンダーが発売されていないのが気になります。
・ワイドパネルとアイキャッチパネルの接合箇所が非常に貧弱で普通に収納・取り出しという操作をしただけで今までに2回故障しています。
【総評】
悪天候の中で使うことがあり、
防塵防滴はこの製品のみで選択の余地なく導入しましたが
操作性・耐久性に難があり結局は故障を覚悟でサードパーティ製を使うことが多いです。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった3人
「EF-X500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月8日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月20日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月5日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月10日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 19:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月21日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月4日 21:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
ユーザーレビューランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
