FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

よく投稿するカテゴリ
2016年10月28日 23:34 [971990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
ニコンFAとの型とサイズ比較 |
T1を下取りにしてT2を購入した。パワーブスターグリップを併せて購入したので15万ほどの出費だったが、車で云えばミニクーパー的で外観は代り映えしないがエンジンや使い勝手が格段に良くなったのに納得しました。
.デザイン…旧マニュアル一眼レフ的なデザインは、団塊の世代の私にも使い易いです。特に電源offでもカメラ軍艦部のISO、シャッター、露出補正の各ダイヤルから一目で撮影状態が分かる。単焦点レンズを装着していれば絞りも把握できる。従ってLCDは影撮時に利用していない。
画質…良くなった思うが。E2やT1から飛躍的に高画質になったとは、現時点では感じれれない。それでも、評価は5星です。
操作性…T1は一眼レフ的なデザインで私は好きだった。しかし、初期型ミラーレスの為使い勝手が悪かった。それでも数々のファームウエアのバージョンアップでソフト面で使い易くはなったが、ハードウエアまでは改良できなかった。T2はT1のデザイン踏襲しながら、改良点を実施した。富士フィルムと云う会社は、T1を使用カメラマンの声を聴いているなと感心した。
バッテリー…このバッテリーの持ちは、確かに悪い。特にブーストモードにすると最悪で小まめに電源on/offを繰返している。それでも予備の充電池2個は必要だ。この点をカバーするにのにパワーブースターグリップが必要なのではと感じた?
携帯性…ミラーレスカメラとしては大きい。只レンズ自体がミラーレスカメラ用としては大き目なので、このサイズが丁度グリップ的にも良い。
機能性…ミラーレスカメラのお陰で、シャッターを切る前にEVFで撮影状態が確認できる。特に富士フィルムの売であるフィルムシュミレーションの設定には便利だ。一眼レフだとこうは出来ない。
液晶…各レビュー評で黄色が強いとの事、確かにそうかもしれない。今まで、E2とT1を使用していたが。この両機は二卵性双生児で液晶の画素数や発色も同程度で違和感が無かった。T2は同じ被写体に向けてもC MOSや画像処理エンジン部の違いなのかよりクリア(EVFはより鮮明)に見えるが、E2との併用使用では違和感は我慢しなければと思っています。
ホールド感…T1よりはグリップは良くなったが、望遠レンズ使用時には専用ハンドグリップがガッチリと握れて恰好も良くボディをガードします。今回私は、パワーブースターグリップを購入したが。恰好は良いのだが、これだと大きく重くてカメラバックに納めるのに難儀しています。
満足度…プレビューをご覧下さい。ニコンFAにモータードライブを装着した物とT1にブースターグリップを装着した物とほぼ同サイズで老人には好きなデザインです。T2の数々の改良点を感じつつ鮮明になったファインダーを覗いては空撮りしシャッターを切った時の感触を楽しんでいます。シャッターはT1より切れとスピード感があります。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった34人
「FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月18日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月28日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月22日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月22日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月4日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 23:48 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
