ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術「VisualMaster」を採用した、解像度1280×800のIPS搭載8.0型タブレット。
- タブレットで世界で初めて、DTSの技術「DTS Headphone:X」を搭載し、ステレオヘッドホンでバーチャルサラウンドを再生できる。
- 日本語入力システムの「ATOK」をプリインストールし、ストレスのない快適な文字入力が行える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

よく投稿するカテゴリ
2018年7月18日 17:54 [1143694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入してそろそろ1年くらい経過すると思うのでレビューをば。
まず、主な使用用途。
ウェブブラウジング、Youtube、Amazonビデオ等動画の視聴、コミックビューワ、ちょっとしたゲーム(クラッシュロワイヤルなど)
まず、上記の使用であればストレスなく使用が可能。内蔵ストレージも16Gで十分。データはMicroSDに入れて管理している。
寝室で布団に入って動画を視聴したりするのに、便利。8インチのモニタがちょうどいい。そりゃ10インチのほうがいいに決まっているが、トータルで考えるとこちらをチョイスとなる。画質に関しては普通にきれいな部類に入ると思う。これ以上を望むならもっと高いものを買えばいい。自分にはちょうどよかった。
不具合あり、設定で解決。
色々ソフトを走らせていると、知らないうちに内蔵ストレージがパンパンになっていることがある。
どうやら勝手に音声ログを保存しているようなのだが、これは仕様なのだろうか。とんだ迷惑で、解決するのにしばらく時間を要した。
解決策はこちらのホームページ(http://pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-272.html)にわかりやすく掲載されてたので引用します。
↓↓↓
「設定→端末情報→ソフトウェア情報とタップしていくと、ビルド番号という項目があります。これを何度もタップすると、カウントダウンののち、開発者になったよ、みたいなヘンテコなメッセージが出ます。
そうしたらいったん設定に戻ります。「開発者向けオプション」という項目が増えているので、それをタップ。そのなかの「ログバッファのサイズ」をoffにすると、迷惑なゴミファイルが作られなくなる……はずです。ただし、私の場合は再起動しないと効果が確認できなかったので、設定を変更したら一度再起動したほうがいいかもしれません」
自己責任でお願いします。
あとは、スリープからのWi-Fiの復帰が非常に悪い、とか、細々とした不具合はありますが、総じて良好と思っています。
旅先には必ず持ち出して、テザリングやFREE Wi-Fiエリアで動画を見たり、調べ物をしたり、スマホより画面が格段に大きいので便利に使っています。
結論から言うと買ってよかった。
バッテリがへたったら、殻割りして交換しようと思う。
コストパフォーマンスに優れた一品です。
今は少し値上がりしているがそれでも1万5千円程度でこれだけの物が買えるのはいい事です。
最後に、Android7にアプデで、外付けSDカードを内蔵ストレージとして認識できるとの情報がありましたが、自分の端末ではそれは不可でした。
参考になった14人
「ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月9日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 02:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月2日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月26日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月14日 05:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月8日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月24日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月18日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月6日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月28日 03:07 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
