『電力供給の影響は甚大です』 エレコム U2H-AN4SBK [ブラック] lp82145さんのレビュー・評価

U2H-AN4SBK [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥1,909

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,909

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,909¥3,818 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥2,111 〜 ¥2,111 (全国11店舗)最寄りのショップ一覧

ポート数:4系統 電源供給:バスパワー/セルフパワー インターフェイス(パソコン側):USB2.0 Type-A インターフェイス(USB機器側):USB2.0 Type-Ax4 U2H-AN4SBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • U2H-AN4SBK [ブラック]の価格比較
  • U2H-AN4SBK [ブラック]の店頭購入
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のスペック・仕様
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のレビュー
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のクチコミ
  • U2H-AN4SBK [ブラック]の画像・動画
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のピックアップリスト
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のオークション

U2H-AN4SBK [ブラック]エレコム

最安価格(税込):¥1,909 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 7月下旬

  • U2H-AN4SBK [ブラック]の価格比較
  • U2H-AN4SBK [ブラック]の店頭購入
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のスペック・仕様
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のレビュー
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のクチコミ
  • U2H-AN4SBK [ブラック]の画像・動画
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のピックアップリスト
  • U2H-AN4SBK [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > USBハブ > エレコム > U2H-AN4SBK [ブラック]

『電力供給の影響は甚大です』 lp82145さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

U2H-AN4SBK [ブラック]のレビューを書く

lp82145さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:766人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
ノートパソコン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
安定性5
使いやすさ4
電力供給の影響は甚大です

パッケージ

内容物

ACアダプターは割と大型です(単4電池は大きさの比較用です)

給電中は赤ランプが点灯します

全くもっておっしゃるとおりでした

USB2.0規格の製品なので、機器によっては速度が頭打ちになります(ま、安いしいいか)

手持ちのノートパソコン(Lenovo製G540)のUSBポートにDVDドライブや外付けハードディスクドライブ(ポータブルタイプ、USBポートからの給電のみで動作)を接続すると、“認識したりしなかったり”という症状がほぼ常時発生します。

“まったく認識しない”のであれば最初から諦めて、ACアダプター装備のUSBハブに切り替えるのですが、中途半端に認識したりしなかったり・・・なので−−PC本体のポートからの給電でも動作することがあるので−−、タチが悪いのです。

ここ数年その状態でだましだまし乗り切ってきたのですが、〔同じ機器、同じケーブルなのに〕認識したりしなかったりするのは、やはりUSBポートからの電力供給だけでは不安定というのが原因だろう・・・という推測が正しいのかどうかを確認するために、本製品を導入してみました
(あとは、こうして“レビューのネタ”にもなりますしね!)。

※上述の推測の根拠は、消費電力が低いUSBメモリ、有線キーボード等では、認識不安定の症状が起きないという経験則にもよります。

********

【デザイン】
可もなく不可もなし。

【安定性】
上述の「〔比較的消費電力が多いUSB接続機器の〕認識不安定の原因は、PC本体のUSBポートだけでは電力供給が不安定である〔不足気味である〕ことである」という推測が「正しい」ということを検証する(?)ことができました。

本機器で、ACアダプターを接続した状態であれば、DVDドライブだろうがポータブルHDDだろうが、何なら両方とも無駄に同時につなごうが、きっちり安定して認識され、問題なく動作しました。
電力供給の影響は、想像以上に甚大なようです。

スペック上、USBポートから給電することができる電力は以下のようになっているそうです。

USB2.0 2.5ワット(5ボルト×0.5アンペア)
USB3.2 4.5ワット(5ボルト×0.9アンペア)
※もちろん、「理論値」ですから、実際の使用では数値が上下する可能性が多々あります。

なるほど、これではUSBポートだけの給電では(特に、供給能力に劣るUSB2.0ポートでは)、消費電力の多いDVDドライブやポータブルHDDが“動作しない場合もある”というのも、わかるような気はします。
要は、理論値どおりの電力が供給できれば動作するけれども、何らかの事情で電圧や電流の数値が下がると、あっという間に動作不安定になる・・・ということでしょう
(そして、USBポートの電力供給はそこまで厳密なものでもないそうでして、簡単に電圧の降下は生じるそうです・・・)。

もっとも、それはバスパワー給電しているときの話です。
本製品のようにACアダプターを使用すれば、バスパワー給電よりははるかに安定した電力供給が可能になるわけですから、〔理屈のうえでは=理論値どおりの電力が供給されれば〕動作する機器であれば、安定して確実に動作するようになったという事情と思われます。

【使いやすさ】
大きな不満はありません。
ハブとUSBケーブルが「一体になっている」のは、USBケーブルの紛失防止という意味ではありがたいところです(すぐ“なくしてしまう”もので・・・)。

あえていうならば、ACアダプターがもう少しコンパクトであれば・・・と思ったところはあります
(添付画像をご参照ください。個人的には、認識・動作ストレスから解放されたと思えば、許容範囲です)。

また、本製品はUSB2.0規格の製品です。
したがって、とりわけポータブルHDDやUSBメモリ型SSDなどでは、転送速度が頭打ちになるという問題が発生します
(添付画像をご参照ください。
当たり前ですが、USB2.0の理論値以上の速度は出ません)。

もっとも、USB3.0対応の後継製品よりも、本製品の方がおおむね3〜4割程度安価になりますので、価格差と使用頻度を考慮するならば、私個人としては「転送速度が頭打ちになる問題」については、割り切っています
(実際問題として、DVDドライブであればUSB2.0の速度でも問題はありませんし、ポータブルHDDはここぞというときの〔撮りためたデジイチ画像の〕バックアップにしか使いませんので、使用頻度が低いですし。
USBメモリ型SSDであれば、本体のポートにつなげばいいだけのことです)。

【総評】
わずか1,600円程度(令和5年8月時点)で「この安定感を得ることができる」のであれば、もっと早く購入するべきでした・・・。

それにしても、「USBポートに物理的につながる」のであれば何だって問題なく動いて当然と思っていたものですが、それはとんでもない誤解でした。

本製品を導入することで、〔厳密にワットチェッカーで測定したわけでもないのですが〕供給電力の微妙な違い〔電圧の微妙な上下〕で、機器が動作する場合もあれば動作しない場合もあるという「シビアさ」について考え直すきっかけになりました
(ちなみに、DVDドライブにしてもポータブルHDDにしても、読み取り部がカチカチ音を立てる−−読み取りに行ったり行かなかったりする−−症状や、ドライブの認識と切断を繰り返す症状は、「電力不足による〔場合がある〕」というのが、今回の検証(?)を通じて明らかになったことでした・・・)。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「U2H-AN4SBK [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

U2H-AN4SBK [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

U2H-AN4SBK [ブラック]
エレコム

U2H-AN4SBK [ブラック]

最安価格(税込):¥1,909発売日:2016年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

U2H-AN4SBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(USBハブ)

ご注意