
よく投稿するカテゴリ
2025年6月1日 09:35 [1965594-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
PC右側のUBS-A 3.0ボートを外付けSDカードリーダー用としています |
私は写真が趣味なので、撮影後は必ずPC本体にSDカードを差込みデータを取り込んでいます。
今まで使っていたNEC製Windows10はSDカード挿入口を内蔵していたが、新たなHp製Windows11には省かれており外付けSDカードリーダーが必要となりました。
【デザイン】
シンプルでコンパクトな直方体にまとまっています。
ボディカラーは2色(白,黒)あり、SDカードを挿入した際に識別し易い白を選びました。
【機能性】
外付けSD・マクロSDカードリーダーは、小型軽量なので場所を取らない。
カードリーダーはPCに常置せず、使う度に着脱しています。
外付けになった事で、着脱作業が面倒になりました 。-_-。
私は、使用しているPC右側にUBSボート(USB-A 3.0)が一つあるので、それを外付けカードリーダー用にしています。
理由は単純で、USB-Aコネクタは一定方向でしか差込みが出来ないのでカードリーダーをPC右側に装着すればSD・マクロSDカード挿入口が正面に向くので着脱に便利(プレビュー参照)、左側だと背面に向くので不便だからです。
【転送速度】
老朽化したWindows10(HDD内蔵) に比べて、性能が著しく向上 した Windows11(SSD内蔵) と外付けカードリーダー(USB-A 3.0)の相乗効果もあってか早いです。
【携帯性】
外付けSDカードリーダーには、USB-A用防塵キャップがあります。なのにSD・マクロSDカード挿入口には防塵対策をしていない…これは、他社のカードリーダーも同じ仕様ですが携帯性を考慮するならば何らかの防塵対策が必要です!
【総評】
私は、SDカード挿入口が内蔵していないPCなので外付けSDカードリーダーは必須です。
只、製品自体は不満ではないのですが、この買い物は失敗でした!
それは、同じエレコム製外付けUSB-Cハブ(U3HC-H041XBK )を購入した際、SDカードリーダー (MR3-D011WH)も必須と安直に購入した事です…購入後に、外付けUSB-Cハブ製品の中には、SDカード挿入口を内蔵した製品もある事を知って「後の祭り」 でした 。-_-。
参考になった4人
「MR3-D011WH [USB 34in1 ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月1日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月8日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月5日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月26日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月10日 20:45 |
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(カードリーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
