MateBook M3 [グレー]
- インテルの第6世代CPU「Core M デュアルコア・プロセッサー」や、解像度2160×1440のIPS液晶を搭載した12.0型2in1デバイス。
- 33.7Whの高密度リチウム電池と独自の省エネルギーテクノロジーを搭載し、9時間のビデオ再生に対応している。
- 2048段階の筆圧を感知する専用スタイラスペン「MatePen」に対応し、レーザーポインターやスライドページ送り/戻しが可能。

よく投稿するカテゴリ
2017年3月10日 16:26 [1010374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
薄くてベゼルも適度に狭くカッコイイです。
【処理速度】
atomZ3736FのPCタブレット(8インチ)を安価なので購入しましたが、画面が小さくネット閲覧だけでも動きがモッサリしていてほとんど使用していませんでした。こちらはipadproとほとんど使用感が変わりないです。atomと比較しても早くてサクサク動きます。重たい作業をさせることもないので全く問題ありません。
【入力機能】
ソフトキーボードはwindowsによるものなので。。。タッチ性はよいです。
【携帯性】
12インチクラスでは最軽量かと思います。(640g)
ipadproよりも軽量です。
【バッテリ】
100%充電完了以下です。(何の作業もしていない状態)
明るさ 0%、バッテリー節約機能ON 10時間25分(これでも夜なら使用可能)
明るさ 50%、バッテリー節約機能ON 8時間35分
明るさ100%、バッテリー節約機能ON 7時間30分
明るさは25%毎に変更可能
表示がコロコロ変わるのであまり信用できないかも知れません。
【液晶】
液晶は見やすく綺麗で文句ありません。
やはり、12インチあると何の閲覧にも目が楽です。
【付属ソフト】
余計なものがほとんど入っていないので好感が持てます。
【総評】
タブレットで画面が大きく軽量なものというと現在はこれ一択ではないでしょうか?
処理速度も早くてatomのような不満も全くなく大変満足しています。
ただ、バッテリーがもう少しもってくれればというのが共通の願いのようですね。
参考になった6人
「MateBook M3 [グレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月10日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月28日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月18日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月14日 07:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月9日 08:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月3日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月31日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月30日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月16日 01:27 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
