<お知らせ>
本製品の一部のACアダプタにおいて、製造不良により感電の原因となる可能性があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 8件
- 6件
2021年2月4日 23:24 [1417967-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
今更ながらレビューします。
メイン端末:Redmi Note9s
サブ端末:Xpepia Ace・arrows M03
という感じで使ってます。
低スペ理解の上でポケモンGOのサブデータ用に使用しているくらいで、時々ワンセグ視聴といった感じです。
【デザイン】
個人的は好きなデザインです。前面下部にあるFUJITSUのマークも気に入ってます。
【携帯性】
とにかく想像してたよりも軽い。
長時間持っていても疲れず、ポケットに入れても気にならないです。
【レスポンス】
流石にスナドラ410・クアッドコア・RAM2GBとなるとネット閲覧でさえカクつきが酷いです。
ただ、ポケモンGOが1分ほどで起動しカクつきは酷いもののポケモン捕獲画面では意外にもサクサク動き、かつサブデータ用なので今のところ不満なくプレイしています。
【画面表示】
HDにしては自分の想像してたよりもきれいです。
明るさもちょうど良く、発色も普通です。
持っている間ON機能が重宝してます。
【バッテリー】
流石にポケモンGOとなると5分程で5%くらい減ります笑
開いても毎回15分程なのであまり気にしてないです。
スリープ状態なら3、4日はもつのかなとは思います。
【カメラ】
殆ど使わないので無評価とします。
QRコードを読み込めるのは便利かと思います。
【総評】
スペックがスペックなので仕方ないかとは思います。今となってはXiaomiやUMIDIGI、OPPOなどの方が良いとは思ってますが、一応Android6のUIが好きなのとarrows自体が好きなので使えるうちは使い続けるつもりです。
もしかするとarrowsM04・M05あたりが安ければ買うかもしれないです。
もう使っている人いなさそうですよね…
もちろんオススメはしませんし、中古で激安だとしても今更なので買わないでほしいです笑
参考になった4人
「arrows M03 SIMフリー [Pink]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月24日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月12日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月10日 07:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月4日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月27日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月20日 00:19 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
