
よく投稿するカテゴリ
2016年11月18日 23:42 [957588-3]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 5 |
満足度に関しては、はっきり言って、パソコンを交換するたびに録画番組が消去されることですね、これは あきらめています。
個人の独断と偏見ですので、参考してね。
わたくしが、一番良いと評価する要因は、電力消費のみ、
例、録画予約ノのスリーープ中は消費電力はゼロに近い。
A 録画中は 映像を消している状況では、消費電力15.6インチ(関係ないか)約17ワット位、映像を出している場合は20ワット前後。
B 予約録画終了後は、消費電力限りなくゼロに近くなる、変だな、でもゼロに近いワットチェッカー、デスクトップのDT230の場合
へたすりゃ、20ワットが 2時間程度続くので。。。それと比較しました。
満足度を Dにすると 価格が跳ね上がるので、4にします。だって、録画番組が消去されるんですよ。アイオの場合は消去されないがボロカスだしね。
最後ですが、ここからが大変ですよ、パソコンのCPU処理能力W7で,6.9の場合でも、i5の場合は反応がi5.(1.7から2,4ギガぶーすたーらしいが) ぶるれーに ダビングする場合認識するのに 一分程度要しますので故障していると判断されるかもしませんね,故障ではありません。
初期の パナのi5より、べらぼうに ブルレーへのダビング時に時間がかかりますが、壊れていてはいませんので気長にまっていてください、ここが 注意点ですね。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2016年9月3日 23:56 [957588-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 5 |
パナの W9シリーズの、W7で セットアップ可能でしたので訂正します。
良い点の1番目は、チューナーを取り外した状態で録画番組を視聴可能な点ですね、それ以外は別にない。
ノートパソコン専用で利用するのでこれ以上は何も望みませんよ。
参考になった1人
2016年9月2日 20:02 [957588-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 5 |
良いですが、W7でのセットアップができませんでしたので、W10へ無償アップデートのハードデイスクを所有していましたので、交換してそれでスンナリ セットアップできました。
W8もスンナリセットアップできました。
良い点の1番目は、チューナーを取り外した状態で録画番組を公園や電車の中での視聴可能な点ですね、それ以外は別にない。
ノートパソコン専用で利用するのでこれ以上は何も望みませんよ。
参考程度にしてください、ほとんどDT230と同じです。いやDT260やその他より良いかもしれません価値観の問題です。
満足度が5に、出来ないのは、W7でのセットアップができなかった、というより私がアホなのかもしれません。
参考になった0人
「PIX-DT295W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月7日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月31日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月3日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月20日 08:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月8日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月4日 02:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月30日 04:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月5日 12:26 |
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
