
よく投稿するカテゴリ
2020年1月31日 17:18 [1022646-3]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 5 |
【安定性】
PCがスリープに入ってスリープ復帰後にチューナーデバイスをアプリ側が何故か見失うようで予約録画に失敗することが多い。
※チューナーが接続されていませんとエラーがでるがデバイスマネージャーでは正常に認識はされている。チューナーを抜き差ししないと復帰しない。
以前に使用していたBuffalo製チューナーに比べると若干CPU負荷が高い
2007年代の古いPCだからだろうか?
※ 環境はWindows10
Intel Core2 Duo T7700@2.40GHz
AMD Radeon HD2600
【画質】
購入した当初(2017年4月頃)はインターレース解除されていなかったのかコーミングノイズ(ジャギー?)が酷かったがいつの間にか直っていた。
画質に関しては問題ないと思う。
【機能性】
ダブルチューナーなのがいい
【入出力端子】
なし
【付属ソフト】
パッケージには付属ソフトなし
※ 視聴用ソフトは公式からダウンロードする必要があり面倒
以前使用していたBuffaloのアプリに比べると若干使いづらい。
【受信感度】
以前に使用していたBuffalo製チューナーよりは格段に良くなった
【総評】
BuffaloのDT-H71/U2から買い替え(←Windows10での動作が安定しないため)
Buffaloのチューナーがサポート終了し、不具合も放置のためこちらを購入。
- 比較製品
- バッファロー > DT-H71/U2
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2017年4月22日 16:59 [1022646-2]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 5 |
【安定性】
以前に使用していたBuffalo製チューナーに比べると若干CPU負荷が高い
2007年代の古いPCだからだろうか?
※ 当方環境は
Intel Core2 Duo T7700@2.40GHz
AMD Radeon HD2600
【画質】
コーミングノイズ(ジャギー?)が酷い…。
以前に使用していたBuffalo製チューナーは綺麗だったのに、
動きの速い番組だとノイズが目立つ…正直がっかり
【機能性】
ダブルチューナーなのがいい
【入出力端子】
なし
【付属ソフト】
パッケージには付属ソフトなし
※ 視聴用ソフトは公式からダウンロードする必要があり面倒
【受信感度】
以前に使用していたBuffalo製チューナーよりは格段に良くなった
【総評】
BuffaloのDT-H71/U2から買い替え(←Windows10での動作が安定しないため)
Buffaloのチューナーがサポート終了し、不具合も放置のためこちらを購入。
- 比較製品
- バッファロー > DT-H71/U2
参考になった1人
2017年4月22日 16:52 [1022646-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 5 |
【安定性】
以前に使用していたBuffalo製チューナーに比べると若干CPU負荷が高い
2007年代の古いPCだからだろうか?
※ 当方環境は
Intel Core2 Duo T7700@2.40GHz
AMD Radeon HD2600
【画質】
コーミングノイズ(ジャギー?)が酷い…。
以前に使用していたBuffalo製チューナーは綺麗だったのに、
動きの速い番組だとノイズが目立つ…正直がっかり
【機能性】
ダブルチューナーなのがいい
【入出力端子】
なし
【付属ソフト】
パッケージには付属ソフトなし
※ 視聴用ソフトは公式からダウンロードする必要があり面倒
【受信感度】
以前に使用していたBuffalo製チューナーよりは格段に良くなった
【総評】
BuffaloのDT-H71/U2からの買い替え(←Windows10での動作が安定しないため)
Buffaloのチューナーがサポート終了し、不具合も放置のためこちらを購入。
- 比較製品
- バッファロー > DT-H71/U2
参考になった0人
「PIX-DT295W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月7日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月31日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月3日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月20日 08:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月8日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月4日 02:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月30日 04:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月5日 12:26 |
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
