
よく投稿するカテゴリ
2017年7月1日 18:11 [1041721-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 5 |
ハードは良いのにソフトウェアが使い難い。控えめに言ってゴミ。
PCで使う製品なのにUIがリモコン仕様。マウス操作はイライラの連続。
「じゃあ、リモコン使えば良いじゃないか?」と思ったそこの君!
なんと!対応したリモコンが販売されて無いんだ!
リモコン仕様なのにリモコンが無い……くぁwせdrftgyふじこlp
ステーキ屋に行ったら「スプーン」しか無かった…
アイスクリーム買ったら「箸」渡された…
そんな絶望を味わえる製品。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月12日 20:45 [1028337-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 5 |
愛用していたDT-F120/U2が「仕様」によりムーブ出来なくなったので購入。
win10pro
CPU i5 2500
マザボ GA-H61M-DS2 Rev.1.0
グラボ HD5670 512M
メモリ8G
モニタ VW2220H(スリープ復帰はコレが問題だったっぽいです・・)
となかなかレガシーな構成で心配していましたが、
何の問題も無く視聴・録画の設定は完了。
先代機とのUIの違いにオロオロしつつもちゃんと録画・視聴共に
出来る様になったのでスリープ設定へ・・・
クチコミ欄にもある通り、相当なハマりはあったのですが割愛して・・・
結局、ウチの場合はモニタケーブルをHDMIからDVI-Dに取り換えた時点で
解決しました!
以降約40日何の問題も無く録画を続けています。
気が付いた点と総評で
※ムーブが録画一覧を開いていないと起動しないのは当たり前なのですが、
最初は混乱しました。
※真剣に番組表は見づらいです・・・メインPCでテレビ王国を開いて
照らし合わせています。
※録画一覧がとにかく見づらい。
※USB接続の本体が結構な熱を持つ。
※(個体差は在るかも知れない)物凄く地デジカードが抜け易い。
※エンコーダーが一つなので、実に設定しづらい。
(本来はダブルエンコードの内蔵式が吉かと)
※二個付けでダブルエンコードが可能か不明(その内試します)
最終的にはやはり民生機って事になるのでしょうが自分の様に自作PCで
録画環境を構築していた様な方の代替機としてはとてもおススメです。
(他が在りませんが・・・ね)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月15日 23:01 [1020947-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 4 |
普通のテレビのように使えてます。
NECの純正のリモコンもそのまま使えてます。
満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2017年4月2日 03:53 [1014677-4]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 5 |
"Windows7〜Windows10対応”対応で、デスクトップパソコン(法人用)が一瞬にして、W録画機能付きのテレビパソコンに早変わりで大変満足です。途中、キャプチャーボードエラーが出ましたが、イヤーホーン、へっどほーん、USB付きす照れをスピーカーをみにジャックに挿入挿入すれば解消しました。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月18日 23:42 [957588-3]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 5 |
満足度に関しては、はっきり言って、パソコンを交換するたびに録画番組が消去されることですね、これは あきらめています。
個人の独断と偏見ですので、参考してね。
わたくしが、一番良いと評価する要因は、電力消費のみ、
例、録画予約ノのスリーープ中は消費電力はゼロに近い。
A 録画中は 映像を消している状況では、消費電力15.6インチ(関係ないか)約17ワット位、映像を出している場合は20ワット前後。
B 予約録画終了後は、消費電力限りなくゼロに近くなる、変だな、でもゼロに近いワットチェッカー、デスクトップのDT230の場合
へたすりゃ、20ワットが 2時間程度続くので。。。それと比較しました。
満足度を Dにすると 価格が跳ね上がるので、4にします。だって、録画番組が消去されるんですよ。アイオの場合は消去されないがボロカスだしね。
最後ですが、ここからが大変ですよ、パソコンのCPU処理能力W7で,6.9の場合でも、i5の場合は反応がi5.(1.7から2,4ギガぶーすたーらしいが) ぶるれーに ダビングする場合認識するのに 一分程度要しますので故障していると判断されるかもしませんね,故障ではありません。
初期の パナのi5より、べらぼうに ブルレーへのダビング時に時間がかかりますが、壊れていてはいませんので気長にまっていてください、ここが 注意点ですね。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月15日 08:04 [968515-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 5 |
親の転勤でいきなり下宿で一人暮らしとなった高校生の姪っ子に、テレビを買うならパソコンの方が
もっといろいろ使える。どうせならパソコンでTVも見れて録画できるようにしようと言う事で購入しました。
【安定性】Windows10、core i3、メモリ4Gのノートパソコンにて問題なく使えています。
【画質】良好
【機能性】テレビ、録画機とて問題なし
【入出力端子】チューナーとして問題ないです。
【付属ソフト】反応スピードや操作性などは、TVやレコーダー専用機と比べると若干劣りますが、慣れると問題なしです。
【受信感度】良好です。
【総評】操作性に改善の余地がありますが、その他は、問題ないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月7日 07:01 [950814-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 5 |
【安定性】iMac 5k Boot Camp(Late2015)、古いNote PC(core i3 330M)で
使いましたが安定しています。(Win10)
【画質】ブロックノイズもなく良好です
【機能性】以前はWin7 WMCだったので、録画モードが多いど機能が増えています
【入出力端子】これは製品の性格上まったくありません(不要)
【付属ソフト】動作速度はWMCと同等、使いやすさは改善の余地ありです。
【受信感度】まったく問題ありません
【総評】IOのMC7/VZがWin10で使えなくなったので買い換えました。付属ソフトは
機能が多い分使いにくいところがあります。またWMCでは常に後追い録画
状態(chを変更すると自動削除)が意外に便利でしたのでこの辺も対応した
簡単モードがあると良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2016年7月11日 10:23 [944216-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 5 |
他社製品がまともに動作せずに手詰まりとなった為、
こちらの製品を購入しました。
あまりにも簡単にセットアップ出来た事に感動したため、レビューを記載します。
「PIX-DT295」は所有していませんが、
ダブル録画できるようになった事以外、機能面での差は無いと思われます。
【安定性】
Windows10で何事もなくインストールおよび視聴出来ました。
アンテナ線繋いでUSBをPCに繋いで、
B-CASカード挿入して公式サイトからドライバ&ソフトセットをDL&インストール。
開梱からおよそ10分〜15分でTV視聴が出来る状態になりました。
【画質】
PCのグラフィックボードとディスプレイの性能によると思いますが、
特に不満はありません。
【機能性】
TV視聴、録画、おまかせ録画、予約など、
必要な機能はほぼ揃っていると思います。
録画の出力先ハードディスクを複数選べるのも良いですね。
ダブル録画対応なおかげで特番シーズンも助かります。
【入出力端子】
アンテナの接続端子とUSB接続程度の簡素な造りです。
内蔵タイプとは違い置き場所は必要ですが、
電源ケーブルは不要なので使いやすいです。
【付属ソフト】
TV視聴には専用ソフト「StationTV X」を使用します。
メニューの内容は簡略化されており説明書なしでも直観的に操作できます。
ただ、メニューを表示させる為にウィンドウ内をクリックする際に
1秒〜2秒のタイムラグがある為、待ち時間が発生します。
また、メニューがメイン画面の外に表示されるので、
操作に少し慣れが必要と感じました。
TVや録画の視聴は安定して行える為、
操作に慣れてしまえば特別問題にはならないかと思います。
【受信感度】
アンテナ次第かと思いますが、特に問題はありません。
【総評】
何と言っても簡単に使えるところが高評価です。
以前使用していた他社製品(IO-DATA GV-MVP/XS2W)は、
すぐに動作が停止したり、アップデートのたびに再インストールが必要だったり、
頻繁に録画していたものが見れなくなったりと散々でした。
それに比べると非常に使いやすく、
安定していると感じます。
若干メニューが使いにくい事や、
録画再生時の音量がMAXでも小さい事が不満点です。
将来的に専用ソフトがアップデートされ、さらに使いやすくなる事を期待します。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
