
よく投稿するカテゴリ
2017年4月2日 23:25 [1016875-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
裏配線の様子 |
表配線の様子 |
4350の後ろに配置できます |
ATX_PWRはクーラーマスター V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JPでギリギリ
裏配線から接続していますが位置的に表配線ができません
他の電源では延長ケーブルが必要となるかもしれません(特にスリム電源)
光学ドライブをつけるとATX_PWRが接続できなくなるかも
5インチベイはI/Oパネルなど奥行きの小さなガジェットを入れた方がいいかな
リアのI/Oパネルはクチコミにある通りハマりませんねぇ\(^o^)/
落ちてこなければOK程度でマザーボードを押し込みます
ただし、ネジ位置が合わないので力技で押さえ込みながらマザーボードを固定します
I/Oパネルのツメが飛び出ていたのですが、二度とマザーボード付け直しはごめんなので外側に折り曲げました
I/Oパネルは無理に付けなくていいと思います。
ATXマザーはそのままでは入らないので斜めに傾けながらケースに入れていきます
手を挟みながらなので痛い
ATXも頑張れば入るけどMicro ATX向きかな?
アクリルパネルですが、指紋防止のため静電防止手袋で持ちます→傷が付きます
どうしろと…
アクリルそのものがホコリを寄せつけます。うーん
すぐに傷は付きますのでそこは割り切りが必要
シャドウベイに付けるストレージは裏側面にあります。
もちろん風が当たりませんので事実上SSD専用のような?
そして穴が小さいのでSATA、電源コネクタがギリギリ
SATAはL字ケーブルが欲しいですが、電源はキツイかな
L字ソフトラウンドケーブルがあるとベスト
悪いことは言わないのでこれから買う人はフルプラグイン電源をオススメします
裏配線用の穴はもう少し大きくとって欲しかった
ケース自体の立て付けは優秀です
サイドパネルはツールレスです
シャドウベイとカードは非常にネジを締めづらかったですが(手を入れるスペースが足りない)
ドライバーが垂直に入らない箇所がとても多かったような
マザーボードやストレージをつなげようとすると値段なりという感じ
4350の裏に設置しましたがHDMIケーブルと電源ケーブルで挟む感じに設置できスペースを節約できます。
サイドは完全に塞がれているので壁に挟んでしまってもいいかな(アクリル意味なし)
吸気ファンをつけても直接熱源に風が届かないので排熱を強化した方がいい感じです
HDDの内蔵は…私なら避けます
参考になった1人
「黒透 JAX-02W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月9日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月14日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月9日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月29日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月16日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月14日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月7日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月2日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月20日 00:57 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
