Planar3-Black with Elys 2 [ブラック 50Hz専用(東日本)]Rega
最安価格(税込):¥81,639
(前週比:±0 )
発売日:2016年

よく投稿するカテゴリ
2019年12月4日 08:31 [972373-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Current Audio System
DNP-2500NE (Denon)
PMA-2000RE (Denon)
Planar 3 with Elys (Rega)
Neo PSU (Rega)
DCD-755AE (Denon)
CM8 S2 (B&W)
TL-2/14-SC-8N (Tara-lab)
AC-1001 (Zonotone)
OCB1-ST+OCB-BS (Oyaide)
OPT-100 x2 (Oltfon)
Quinex 1(QED)
C-1011 Power Cable x 2 (Shiota)
UC-HRP (Kripton)
MacMini 2TB
Airmac Extreme
Apple TV
Audirvana 3.0
XS-100 (Soundstyle)
SPU-8 (Acoustic Revive)
PTS-N (TAOC)
【デザイン】
クリアガラスのターンテーブルがまずカッコいい。ガラスの色も良いし。ウチのオーディオラックXS-100 (Soundstyle *ロンドンで購入)の棚板もガラスなのでとても良くマッチする。Neo PSUのレッドインジケーターはやや安っぽくあまり好みでは無く残念。
【音質】
沈み込みとキレが両方ある。適度にコクもあって粘る音。EnoのAnother Green Worldはベースとなるリズム楽器やベースのグルーブをキープしつつもアンビエントな効果音が気持ちよく分離して聴こえてくる。敢えて言うとB&Wのスピーカーと相性は良くないかも。→別筐体電源ユニットNeo PSU導入後追記→ノイズが明らかに減少。質感が向上した。低域に深みと安定感が加わりとても満足。
【操作性】
シンプルなので可も不可もなし。Neo PSUで回転数を切り替え出来るので便利。
【機能性】
同上。
【総評】
音楽性が高くてこのクラスとしては最高。音楽を楽しみたい人が気持ちよく楽しむための音の計算がされている結果だと思う。オーディオマニアの評価基準には全く合致しないだろうがきょうびアナログを聴くのはノスタルジーと再発見が目的だからこのプレーヤーはその目的に完全合致するし痛快ですらある。
参考になった10人(再レビュー後:1人)
2019年8月25日 09:30 [972373-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
Current Audio System
DNP-2500NE (Denon)
PMA-2000RE (Denon)
Planar 3 with Elys (Rega)
DCD-755AE (Denon)
CM8 S2 (B&W)
TL-2/14-SC-8N (Tara-lab)
AC-1001 (Zonotone)
OCB1-ST+OCB-BS (Oyaide)
OPT-100 x2 (Oltfon)
Quinex 1(QED)
Impulse (Nu Force)
MacBook Pro 13 Retina
iMac 27
HDCR-U (IO Data)
Airmac Extreme
Apple TV
Audirvana Plus
K550 (AKG)
XS-100 (Soundstyle)
SPU-8 (Acoustic Revive)
PTS-N (TAOC)
【デザイン】
クリアガラスのターンテーブルがまずカッコいい。ガラスの色も良いし。ウチのオーディオラックXS-100 (Soundstyle *ロンドンで購入)の棚板もガラスなのでとても良くマッチする。
【音質】
沈み込みとキレが両方ある。適度にコクもあって粘る音。EnoのAnother Green Worldはベースとなるリズム楽器やベースのグルーブをキープしつつもアンビエントな効果音が気持ちよく分離して聴こえてくる。敢えて言うとB&Wのスピーカーと相性は良くないかも。
【操作性】
シンプルなので可も不可もなし。
【機能性】
同じ。
【総評】
音楽性が高くてこのクラスとしては最高。音楽を楽しみたい人が気持ちよく楽しむための音の計算がされている結果だと思う。オーディオマニアの評価基準には全く合致しないだろうがきょうびアナログを聴くのはノスタルジーと再発見が目的だからこのプレーヤーはその目的に完全合致するし痛快ですらある。
参考になった0人
2019年5月25日 16:29 [972373-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
Current Audio System
DNP-2500NE (Denon)
PMA-2000RE (Denon)
Planar 3 with Elys (Rega)
DCD-755AE (Denon)
CM8 S2 (B&W)
TL-2/14-SC-8N (Tara-lab)
AC-1001 (Zonotone)
OCB1-ST+OCB-BS (Oyaide)
OPT-100 x2 (Oltfon)
Quinex 1(QED)
Impulse (Nu Force)
MacBook Pro 13 Retina
iMac 27
HDCR-U (IO Data)
Airmac Extreme
Apple TV
Audirvana Plus
K550 (AKG)
XS-100 (Soundstyle)
SPU-8 (Acoustic Revive)
PTS-N (TAOC)
【デザイン】
クリアガラスのターンテーブルがまずカッコいい。ガラスの色も良いし。ウチのオーディオラックXS-100 (Soundstyle)*ロンドンで購入の棚板もガラスなのでとても良くマッチする。
【音質】
沈み込みとキレが両方ある。適度にコクもあって粘る音。EnoのAnother Green Worldはベースとなるリズム楽器やベースのグルーブをキープしつつもアンビエントな効果音が気持ちよく分離して聴こえてくる。敢えて言うとB&Wのスピーカーと相性は良くないかも。
【操作性】
シンプルなので可も不可もなし。
【機能性】
同じ。
【総評】
音楽性が高くてこのクラスとしては最高。音楽を楽しみたい人が気持ちよく楽しむための音の計算がされている結果だと思う。オーディオマニアの評価基準には全く合致しないだろうがきょうびアナログを聴くのはノスタルジーと再発見が目的だからこのプレーヤーはその目的に完全合致するし痛快ですらある。
参考になった1人
2016年10月30日 09:10 [972373-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
Current Audio System
DNP-2500NE (Denon)
PMA-2000RE (Denon)
Planar 3 with Elys (Rega)
DCD-755AE (Denon)
CM8 S2 (B&W)
TL-2/14-SC-8N (Tara-lab)
AC-1001 (Zonotone)
OCB1-ST+OCB-BS (Oyaide)
OPT-100 x2 (Oltfon)
Quinex 1(QED)
Impulse (Nu Force)
MacBook Pro 13 Retina
iMac 27
HDCR-U (IO Data)
Airmac Extreme
Apple TV
Audirvana Plus
K550 (AKG)
XS-100 (Soundstyle)
SPU-8 (Acoustic Revive)
PTS-N (TAOC)
【デザイン】
クリアガラスのターンテーブルがまずカッコいい。ガラスの色も良いし。ウチのオーディオラックXS-100 (Soundstyle)*ロンドンで購入の棚板もガラスなのでとても良くマッチする。
【音質】
沈み込みとキレが両方ある。適度にコクもあって粘る音。EnoのAnother Green Worldはベースとなるリズム楽器やベースのグルーブをキープしつつもアンビエントな効果音が気持ちよく分離して聴こえてくる。敢えて言うとB&Wのスピーカーと相性は良くないかも。
【操作性】
シンプルなので可も不可もなし。
【機能性】
同じ。
【総評】
音楽性が高くてこのクラスとしては最高。音楽を楽しみたい人が気持ちよく楽しむための音の計算がされている結果だと思う。オーディオマニアの評価基準には全く合致しないだろうがきょうびアナログを聴くのはノスタルジーと再発見が目的だからこのプレーヤーはその目的に完全合致するし痛快ですらある。
参考になった8人
2016年10月30日 09:09 [972373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Current Audio System
DNP-2500NE (Denon)
PMA-2000RE (Denon)
Planar 3 with Elys (Rega)
DCD-755AE (Denon)
CM8 S2 (B&W)
TL-2/14-SC-8N (Tara-lab)
AC-1001 (Zonotone)
OCB1-ST+OCB-BS (Oyaide)
OPT-100 x2 (Oltfon)
Quinex 1(QED)
Impulse (Nu Force)
MacBook Pro 13 Retina
iMac 27
HDCR-U (IO Data)
Airmac Extreme
Apple TV
Audirvana Plus
K550 (AKG)
XS-100 (Soundstyle)
SPU-8 (Acoustic Revive)
PTS-N (TAOC)
【デザイン】
クリアガラスのターンテーブルがまずカッコいい。ガラスの色も良いし。ウチのオーディオラックXS-100 (Soundstyle)*ロンドンで購入の棚板もガラスなのでとても良くマッチする。
【音質】
沈み込みとキレが両方ある。適度にコクもあって粘る音。EnoのAnother Green Worldはベースとなるリズム楽器やベースのグルーブをキープしつつもアンビエントな効果音が気持ちよく分離して聴こえてくる。敢えて言うとB&Wのスピーカーと相性は良くないかも。
【操作性】
シンプルなので可も不可もなし。
【機能性】
同じ。
【総評】
音楽性が高くてこのクラスとしては最高。音楽を楽しみたい人が気持ちよく楽しむための音の計算がされている結果だと思う。オーディオマニアの評価基準には全く合致しないだろうがきょうびアナログを聴くのはノスタルジーと再発見が目的だからこのプレーヤーはその目的に完全合致するし痛快ですらある。
参考になった0人
「Planar3-Black with Elys 2 [ブラック 50Hz専用(東日本)]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月4日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月8日 18:47 |
Planar3-Black with Elys 2 [ブラック 50Hz専用(東日本)]のレビューを見る(レビュアー数:2人)
この製品の最安価格を見る
![Planar3-Black with Elys 2 [ブラック 50Hz専用(東日本)]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000888636.jpg)
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(レコードプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
