2016年 6月16日 登録
RE200
- Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
- コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
- 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 17:29 [1405749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
3階建ての電波延長用に購入
2階に設置した、コミュファ Aterm WH832Aの3階への中継用に購入。
ずっと、古い WR8165Nを中継機能で使ってましたが、速度が遅いので交換。
設定は非常に簡単で、TP-Link Tetherアプリ使ってサクッと設定完了。
自動で2.4GHz、5GHz別々に、親機SSIDの後に-EXT付きのSSIDで設定されます。
新しいSSIDに接続し直せば、しっかり電波が延長されます。
親機と同じSSIDにも変更出来ますが、別々のSSIDの方が、接続は確実です。
半年使った限りは、動作は非常に安定してます。
2.4GHzと5GHz同時接続で、確実に電波が届き、通信も高速です。
バッファローなどの中継機より、設定が簡単で、安定してる感じがします。
価格も安く、良い買い物でした。
参考になった3人
「RE200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月26日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月8日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 19:54 |
ユーザー満足度ランキング
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
