『SSID名だけ要注意だが良い商品でおすすめです』 TP-Link RE200 お気楽トーちゃんさんのレビュー・評価

2016年 6月16日 登録

RE200

  • Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
  • コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
  • 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。
RE200 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ 無線LAN中継機:○ RE200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RE200の価格比較
  • RE200の店頭購入
  • RE200のスペック・仕様
  • RE200のレビュー
  • RE200のクチコミ
  • RE200の画像・動画
  • RE200のピックアップリスト
  • RE200のオークション

RE200TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 6月16日

  • RE200の価格比較
  • RE200の店頭購入
  • RE200のスペック・仕様
  • RE200のレビュー
  • RE200のクチコミ
  • RE200の画像・動画
  • RE200のピックアップリスト
  • RE200のオークション

『SSID名だけ要注意だが良い商品でおすすめです』 お気楽トーちゃんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

RE200のレビューを書く

お気楽トーちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性4
使いやすさ5
安定性5
受信感度5
SSID名だけ要注意だが良い商品でおすすめです

NURO光のホームゲートウェイ(F660A)に本機を中継機として追加することで、木造2階建て7L・D・K、延床面積150平方メートルの家全体をカバーできています。本中継機の設置位置が重要なようですが、我が家は一階表側のリビングに親機があり、ほぼ対角位置に本中継機を設置することで、全居室で快適に使用できるようになりました。
多少工夫した点としては、本中継機設定時に本機と親機のSSID名を同じにするということです。
本機では、WPSなどの簡易な接続方法を採ると、本機のSSID名が「親機名-EXT」となってしまい、PCやスマホ側で接続先を切り替える必要が生じて面倒なためです。他のメーカー製の中継機の場合、簡便な方法で設定しても、親機と同じSSID名に設定するものが多いように思いますが、本機は別名称になるので、その点だけ注意すれば、価格が安く良い商品だと思います。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「RE200」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

RE200のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RE200
TP-Link

RE200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 6月16日

RE200をお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LAN中継機・アクセスポイント)

ご注意