2016年 6月 発売
ZDR-012
- 高速起動システムにより、エンジンONから約1秒で録画が可能な、200万画素フルHDドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で夜間映像もきれい。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能。オプションの駐車監視ユニットを使えば、エンジンOFF後も最大12時間録画できる。
- 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。

よく投稿するカテゴリ
2017年6月30日 22:35 [1041459-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
設定 | 4 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 4 |
コストパフォーマンスは良好ですね
ずっと売れ筋1位のようですが、それに見合う品質と思います。
これといった欠点も見当たらず、日本メーカーならではの安心感もあります。
録画した画像の、PCでの確認も簡単ですし、保存もしやすいです。
画質も十分かと思います。
このあたりが売れ筋の理由でしょう。
やや気になったのは、『衝撃録画を開始します』のアナウンスが、
路面の段差等ですぐ発せられて、うるさく感じました。
背面の液晶画面ですが、私は液晶を含め本体をもっと小さくしてもらった方が
フロントガラスで邪魔にならず、よりいいかと思います。
液晶の大きい方が見やすいので、大きい方が好みの方もいるでしょうが、
テレビのように常に液晶画面を見るものではないので。
私のメルセデスでは、フロントガラスに大きめのレーダーシステムが鎮座しており
このドラレコを助手席上部につけたら、フロントガラスが煩雑な印象です。
ステイから本体のぶら下がりが結構あり、やや気になる気がします。
参考になった1人
「ZDR-012」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月28日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月11日 14:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月6日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月30日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月29日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月29日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月1日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月23日 22:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
