MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル [ホワイト]
- 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
- ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル [ホワイト]HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日
『RAM不足なのか動きが悪くなってしまった』 か。か。く。こむさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 15:11 [1684169-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
シンプルで飽きの来ないデザイン。
ベゼルは今時でいうと厚い部類に入るが
それほど気にはならない。
【処理速度】
初期は問題無かったが、年々動きが遅くなり
手放す頃には我慢できないレベルのモッサリ感。
【入力機能】
付属の日本語入力は使用していなかったので
分からないが、特に問題無し。
【携帯性】
タブレットなのでPC以上、スマホ以下。という位置づけ。
可もなく不可もなし。
【バッテリ】
持ちが悪いと感じたことは無い。
【画面】
綺麗だが、驚くほどのレベルではない。
特に不満点は無い。
【付属ソフト】
メーカーのソフトは一切使っていない。
【コストパフォーマンス】
購入当時は動きも良くて満足していたが、
最後の方はもう無理。状態だった。
【総評】
アンドロイドタブレットの悪い面が出てしまっている端末。
結局iPadに乗り換えてしまった。
今はとても満足。
参考になった0人
「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月19日 15:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月4日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月18日 04:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月22日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月20日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月17日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月13日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月6日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月26日 22:04 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
