『今更ながらコレを選ぶ必然』 HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー] kaimonosukiさんのレビュー・評価

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネットワーク接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の店頭購入
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の店頭購入
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]の画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]

『今更ながらコレを選ぶ必然』 kaimonosukiさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のレビューを書く

kaimonosukiさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
36件
ノートパソコン
2件
35件
スマートフォン
2件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
今更ながらコレを選ぶ必然

【デザイン】オリジナル感は無いけど、無難で良いと思います

【処理速度】普通にWEB検索やメール程度では全く不満なし(この機種を今更買う理由の1つ)。

【入力機能】不具合を訴える方が多いですが、自分的には全く問題なく使えてます。

【携帯性】持ち運びするなら7インチがベストでしょう

【バッテリ】思った以上に持ちます。満足。

【液晶】このクラスではキレイなはず(この機種を今更買う理由の1つ)。

【付属ソフト】?

【総評】発売が2年以上前で、アンドロイドのバージョンも古い。それでも7インチ必須で購入を考えた時に、液晶の精細さや
データ処理速度の速さ、更には価格を考えるとコレしかないとの選択。今回は散々迷ってフリマで中古を購入しました。
(今更、旧式のタブを新品で買っても・・・という葛藤)
しかし思った以上に良くできたタブレットだと思います。この価格でこのスペックだとほかのメーカーは太刀打ちできないですね。
願わくば、このサイズで新製品を出してほしい。新品価格が同じくらいなら喜んで買い換えます(笑)

<購入後、約10日の再コメント>
文字入力が少々怪しい時が(笑) 早い動きについていけない時も。
充電が50%から進まない→(中古購入時)純正アダプターがなかったので自宅のイHUAWEIの8インチタブレットのアダプターで充電したところ50%までしか充電できない事態に→アイホンの付属アダプターを使用したらとりあえず満充電まで行けた。
ということで、なかなかデリケートなところもあるようです(笑) 今のところ自分的には許容範囲。

<購入3か月後のコメント>
購入10日後のコメントで文字入力、充電について記載しましたが、その後は全く気にならず使用してます。
入力の若干のもたつきは慣れてしまったかも(笑)。充電についてはその後どのアダプターでも大丈夫。
10月に新しい6インチのスマホに買い替えたのでこのタブレットのsim契約は解除し自宅専用でpcサブとしてほぼ毎日使ってます。
タブレットはちょっとした調べものや、最近はスマホアプリが主のフリマ利用で便利なので手放せないです。

参考になった10人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
今更ながらコレを選ぶ必然

【デザイン】オリジナル感は無いけど、無難で良いと思います

【処理速度】普通にWEB検索やメール程度では全く不満なし(この機種を今更買う理由の1つ)。

【入力機能】不具合を訴える方が多いですが、自分的には全く問題なく使えてます。

【携帯性】持ち運びするなら7インチがベストでしょう

【バッテリ】思った以上に持ちます。満足。

【液晶】このクラスではキレイなはず(この機種を今更買う理由の1つ)。

【付属ソフト】?

【総評】発売が2年以上前で、アンドロイドのバージョンも古い。それでも7インチ必須で購入を考えた時に、液晶の精細さや
データ処理速度の速さ、更には価格を考えるとコレしかないとの選択。今回は散々迷ってフリマで中古を購入しました。
(今更、旧式のタブを新品で買っても・・・という葛藤)
しかし思った以上に良くできたタブレットだと思います。この価格でこのスペックだとほかのメーカーは太刀打ちできないですね。
願わくば、このサイズで新製品を出してほしい。新品価格が同じくらいなら喜んで買い換えます(笑)

<購入後、約10日の再コメント>
文字入力が少々怪しい時が(笑) 早い動きについていけない時も。
充電が50%から進まない→(中古購入時)純正アダプターがなかったので自宅のイHUAWEIの8インチタブレットのアダプターで充電したところ50%までしか充電できない事態に→アイホンの付属アダプターを使用したらとりあえず満充電まで行けた。
ということで、なかなかデリケートなところもあるようです(笑) 今のところ自分的には許容範囲。

参考になった3

満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
今更ながらコレを選ぶ必然

【デザイン】オリジナル感は無いけど、無難で良いと思います

【処理速度】普通にWEB検索やメール程度では全く不満なし(この機種を今更買う理由の1つ)。

【入力機能】不具合を訴える方が多いですが、自分的には全く問題なく使えてます。

【携帯性】持ち運びするなら7インチがベストでしょう

【バッテリ】思った以上に持ちます。満足。

【液晶】このクラスではキレイなはず(この機種を今更買う理由の1つ)。

【付属ソフト】?

【総評】発売が2年以上前で、アンドロイドのバージョンも古い。それでも7インチ必須で購入を考えた時に、液晶の精細さや
データ処理速度の速さ、更には価格を考えるとコレしかないとの選択。今回は散々迷ってフリマで中古を購入しました。
(今更、旧式のタブを新品で買っても・・・という葛藤)
しかし思った以上に良くできたタブレットだと思います。この価格でこのスペックだとほかのメーカーは太刀打ちできないですね。
願わくば、このサイズで新製品を出してほしい。新品価格が同じくらいなら喜んで買い換えます(笑)

<購入後、約10日の再コメント>
文字入力が少々怪しい時が(笑) 早い動きについていけない時も。
充電が50%から進まない→(中古購入時)純正アダプターがなかったので自宅のイHUAWEIの8インチタブレットのアダプターで充電したところ50%までしか充電できない事態に→アイホンの付属アダプターを使用したらとりあえず満充電まで行けた。
ということで、なかなかデリケートなところもあるようです(笑) 今のところ自分的には許容範囲。

参考になった2

満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
今更ながらコレを選ぶ必然

【デザイン】オリジナル感は無いけど、無難で良いと思います

【処理速度】普通にWEB検索やメール程度では全く不満なし

【入力機能】不具合を訴える方が多いですが、自分的には全く問題なく使えてます。

【携帯性】持ち運びするなら7インチがベストでしょう

【バッテリ】思った以上に持ちます。満足。

【液晶】このクラスではキレイなはず

【付属ソフト】?

【総評】発売が2年以上前で、アンドロイドのバージョンも古い。それでも7インチ必須で購入を考えた時に、液晶の精細さや
データ処理速度の速さ、更には価格を考えるとコレしかないとの選択。今回は散々迷ってフリマで中古を購入しました。
(今更、旧式のタブを新品で買っても・・・という葛藤)
しかし思った以上に良くできたタブレットだと思います。この価格でこのスペックだとほかのメーカーは太刀打ちできないですね。
願わくば、このサイズで新製品を出してほしい。新品価格が同じくらいなら喜んで買い換えます(笑)


参考になった1

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]をお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意