

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.93 | 4.00 | 11位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.30 | 4.31 | 8位 |
サウンド![]() ![]() |
4.42 | 4.20 | 5位 |
熱中度![]() ![]() |
4.56 | 4.13 | 3位 |
継続性![]() ![]() |
4.26 | 3.98 | 2位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.07 | 3.89 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年5月21日 19:01 [1012265-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 1 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
出始めで粗が多っぽいSwitchを買う気はなかったものの
ゼルダはWiiUと縦マルチであまり差がないと聞いて購入。
【総評】 ☆4
ゲームそのものは多少不満があっても面白いんだけど、
Proコンを使っても操作性の悪さやグラフィックの粗さ等々
(コントローラを含めた周辺機器のバリエーションが少ないのは
ソフトがロクに出てない機種だからかもしれないが)
ハード側がゴミクズすぎて足を引っ張りまくってる感じ。
Switch版だとこの辺りは多少解消される見込みがあるんだろうか。
個別の項目は☆3を標準として、○×の数で±してますので、
☆3だから不満というわけではないです。
【操作性】 ☆1
×: WiiUのダメっぷりをなめてました
×: 全ボタンコンフィグが欲しい
ゲームそのものは一般的なものに近いと思います。
ただ、ゲームパッド、Proコンを問わずWiiUは操作全般がゴミ。
Proコンで何がそんなにダメなんだろうと改めて考えてみると、
ボタンが全般に内側に寄っててABXYを探して指先が迷う。
パッドはそこらが多少マシでもそもそもデカくて重くて使いにくい。
ハードに起因しないものとしてはゲーム内の設定で
ボタン配置を任意で変えたりが出来ない辺り。
一部が可能なのになぜ全部を……と思う。
多分チュートリアルでハードの表示を出したりする時
ややこしい画面にしたくなかったのかもしれない。
【グラフィック】 ☆1
×: 最新ゲームがこの程度では……
とはいえここは周回遅れハードなので仕方ないような気がする。
【サウンド】 ☆3
多分普通
【熱中度】 ☆5
○: ハードの欠点を隠すには至らない程度にハマれる
とはいえゴミクズハードの32GBしかないショボいストレージのせいで
ゲームのインストールがあまり現実的ではないハードが悪いのだが、
頻繁にギコギコアクセスが発生する光学ドライブに興醒めして
寝不足になる程極端にハマらないくらいがいいのかも。
【継続性】 ☆4
○: 長時間遊べる
長時間遊べるかというよりも、長時間かかる。
【ゲームバランス】 ☆3
ハードに足を引っ張られなければ操作性は多分悪くないので
そこを前提としたらバランスはいいと思う。
(ただまぁその操作性が悪すぎて戦闘がシンドいけど)
序盤だが、武器と盾は早々に壊れるのにインベントリが少なく
頻繁に発生する取捨選択で時間がかかってしまったり、
そのよく落ちてる武器と盾は店売り出来なくてお金が貯まらない、
街へ行きたいのにワープは祠単位など不満点は多い。
この辺りは進めてくとある程度解消されるのだろうか……
追記:
クリアして思った辺り。
1. システム面で嫌がらせレベルの不親切なつくりが目立つ
・ろくに持たない装備の耐久度。
・マスターソードの回復は壊れるまで始まらない。
・手持ちが100本前後以上になると途端に買えなくなる矢。
・複数回使える英傑技も全回数使い切るまで回復しない。
・料理が今時素材をひとつひとつ選んでひとつずつしか作れない。
・ショボいとはいえ自宅は作れるものの
ワープからそこそこ距離があったり
建てた人達が外にいつまでも居座ってたり……
・アイテムの並び替えが任意で出来ない。
・着替え前提なのに着替えはメニューからのみと手間。
・武器等装備の耐久度が一目で分からない。
・敵のドロップまでもが物理エンジンの対象になるので
状況によっては回収出来ない。
・カメラの距離が一定で引いたり寄せたりが出来ない。
・最速にしてもカメラの回転が遅すぎ。
2. オープンワールドなのに内容が少なすぎ
・ハウジングはあるけど外観や家具が自由に、とかはない。
(武器とかがたった数ヶずつ飾れるだけ)
・敵のバリエーションがあまりに少ない。
しかも終盤に出てくる白銀ザコも行動パターンは変わらず
単にHPだけ多く設定しただけの手抜きというか水増し。
ここはハードの処理能力も容量もゴミカスみたいなもんだから
仕方ないといえば仕方ないのかもしれない。
(と思ったけど、基本的な内容はSwitchと同じらしいので
単に縦マルチの弊害なのかもしれない。)
3. フィールドで特定のザコと戦ってるとコンマ数秒固まる。
自分の場合だとかなりの確率でモリブリンが該当。
4. このゲームに限った話ではないが、毎回一々amiiboを
リーダー部分に当てるのは手間。
一度登録したらコマンドひとつでアイテム入手とか
そこまでやって欲しいと切に思う。
そもそもフィギュアとしての興味はなくジャマなだけ。
ゲーム内アイテムの課金って意味合いでしか捉まえてないので、
アイテムコードをダウンロード販売とかで充分なのに
品薄で転売erだらけのamiibo争奪戦に巻き込まれてクソ迷惑。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 23:37 [1018757-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
スイッチ持ってないからWiiU版を購入。
【操作性】
操作が結構複雑。初めてL、ZLとR、ZRに別々の操作が割り当てられているゲームをしたので、慣れるまで時間がかかる。Proコン推奨。
【グラフィック】
さすがWii U。案の定綺麗。
【サウンド】
BGMがあまりないのがいい。歩いている音、風切り音がいい感じ。
【熱中度】
ここ何日かはゼルダしかやってない、スマホゲームのやる気が全く起こらないくらいハマっている。
【継続性】
何をしたらいいのか分からないし、ガノン倒せる気配がしないので、やる気は今がピークかな。
【ゲームバランス】
結構敵が強い。一撃死なんて当たり前。いかに敵と遭遇しないかが鍵になってくると思う。
【総評】
今は楽しいけど、そろそろ飽きそうだし、もうゼルダ遊ぶことは無いかな。相変わらずロープレと相性悪かったみたい...
ゼルダ好きには是非とも遊んでほしいけど、私のようにゲーム苦手な人にはおすすめしません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
