
よく投稿するカテゴリ
2022年10月13日 08:46 [1632290-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
シチズンの血圧計をデザインした人は人間工学を本当に理解している人です。
パナソニック、タニタ、テルモと使ってきましたが、どれも手に持って測定しようとしたり、部屋の掃除をしていて置き場所を移動させるときなどに必ずスタートボタンを押してしまう。
持ち方を考えればいいのでしょうが、毎日だと面倒。最初はストップボタンを押して止めていましたが、最近はブーブー加圧を始めても放置します。勝手にエラーになって止るので。
表示画面の右か左に寄せてスタートボタンがあるもは、持ち上げたとき押し間違えることが減ります。
しかし、CHUA516は作動ボタンを押し間違えないように凹ませたところに設置しています。
持ち運ぶときに間違えて押すことはありません。Apple創始者のスティーブ・ジョブズが人間は間違える動物だから押すしかない扉にはドアノブはいらない。という例え話をしていました。
真に何処を持っても誤動作を起こさない設計だと思います。
あと、使用時以外は無駄に取扱いに困るチューブですが、液晶画面後ろに腕帯と共に後部に収納できるのでスッキリします。
使わないときは時計表示になるものがありますが、目障りなチューブを露出したまま時計として使用しているユーザーがどれだけいるのでしょうか?
その点CHUA516は本当の意味で置き時計になります。
腕帯は本体の後ろにしまえること前提で片手装着できるように型ができています。
収納できなければ丸まったままでチューブと共にかさばることになると思いますが、収納と片手装着のしやすさ共に使い勝手がいいです。
他はメモリー機能や液晶の見やすさも使用していてストレスは感じません。
参考になった1人
「CHUA516」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 08:46 |
血圧計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
(血圧計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
