
よく投稿するカテゴリ
2016年11月19日 19:42 [978277-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売翌日にサブとして買ってまだシムは常時は入れてません。ためしにドコモシム入れましたが当然ながら正常に使えました。
【デザイン】メインの富士通F-01Hと比べ組立精度はいいようです。裏はプラですがなかなかいい素材だと思ってます、デザインはごく普通で隅は丸くなっていてサイドはアルミで高品質ではないでしょうか。ただ、デザイン自体はF-01Hのほうが好きです。変哲ない感じですが個性があるというか・・。P9liteは高質で奇をてらわないデザインという感じです。
【携帯性】F-01Hは5インチかつ細身のデザインなので幅は比べるとありますが、P9liteは薄くて丸みもあるのでちょっと大きめの自分の手には持ちやすいです。重さもまあ標準的かなと思います。
【ボタン操作】複数の方がおっしゃる通り電源を不意に押しがちです。それ以外には特に問題は感じてません。アルミなのはプラスですね。
【文字変換】標準はiwnnですが、切替キーが数字、ローマ字、ひらがなと1つのキー順繰りで切替えなのが面倒くさくGoogle入力にしました。気にならなければiwnnでいいのではないでしょうか。
【レスポンス】F-01Hがスナドラ410のせいかP9liteのほうがアプリの立ち上げが全然早いです。大人げないですがドラクエ4が立ち上げにF-01Hが3、4秒、P9liteは1秒かかるかどうかです。
【メニュー】ファーウェイのUIです、ドロワーがないですが、フォルダーにまとめれるので特に自分は使いづらい事はないです。F-01Hはドロワーありですが使い分け出来てます。
【画面表示】F-01Hは有機ELのHDですが、P9liteの液晶FHDのほうがきめ細かく見えます。写真もこちらの方が自然に見えます。
F-01Hも悪くないですが。
【通話音質】通話してないので・・。でもノイズリダクション用のマイクがついてるので悪くないのかなと思ってます。
【呼出音・音楽】日本メーカーとはちょっと違う感じのメロディーが結構入ってると思います。
【バッテリー】3000mahです。数字なりの持ちかと。自分の使い方なら仕事が続けば3日以上、休日たくさんネット閲覧しても1日はもちそうです。ほとんど外で使ってませんが。
【総評】シムが心配でしたが検索して設定すればドコモシムも簡単に使えました。
格安シムにする場合も簡単に出来そうです。
とにかくクアッドコアにくらべレスポンスが全然違うのに驚きました。iPhoneはクアッドコアでも早いらしいしアンドロイドのバージョンもあるので、単純にその違いだけではないのかもしれませんが。
やはりドコモ謹製のスマホはドコモシムだと細かいとこで使いやすい、あと少しだけ最近おサイフ機能を使ってるのでまだメインはF-01Hですが、レスポンスのため早くP9liteをメインにしたいって気持ちです。
ライトな使用ならP9liteはほんといいと思います。ただ、ヘビーに使うならRAM3ギガ、ROM32ギガのスマホがいいなあと思っており、ちょっと目移りしちゃってます(-.-;)
けど、繰り返しになりますが普通の使用ならレスポンスもいいし、僕は出てすぐ定価+ポイント10%で買いましたがプライス以上の満足感はあります。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
2016年11月19日 18:35 [978277-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売翌日にサブとして買ってまだシムは常時は入れてません。ためしにドコモシム入れましたが当然ながら正常に使えました。
【デザイン】メインの富士通F-01Hと比べ組立精度はいいようです。裏はプラですがなかなかいい素材だと思ってます、デザインはごく普通で隅は丸くなっていてサイドはアルミで高品質ではないでしょうか。ただ、デザイン自体はF-01Hのほうが好きです。変哲ない感じですが個性があるというか・・。P9liteは高質で奇をてらわないデザインという感じです。
【携帯性】F-01Hは5インチかつ細身のデザインなので幅は比べるとありますが、P9liteは薄くて丸みもあるのでちょっと大きめの自分の手には持ちやすいです。重さもまあ標準的かなと思います。
【ボタン操作】複数の方がおっしゃる通り電源を不意に押しがちです。それ以外には特に問題は感じてません。アルミなのはプラスですね。
【文字変換】標準はiwnnですが、切替キーが数字、ローマ字、ひらがなと1つのキー順繰りで切替えなのが面倒くさくGoogle入力にしました。気にならなければiwnnでいいのではないでしょうか。
【レスポンス】F-01Hがスナドラ410のせいかP9liteのほうがアプリの立ち上げが全然早いです。大人げないですがドラクエ4が立ち上げにF-01Hが3、4秒、P9liteは1秒かかるかどうかです。
【メニュー】ファーウェイのUIです、ドロワーがないですが、フォルダーにまとめれるので特に自分は使いづらい事はないです。F-01Hはドロワーありですが使い分け出来てます。
【画面表示】F-01Hは有機ELのHDですが、P9liteの液晶FHDのほうがきめ細かく見えます。写真もこちらの方が自然に見えます。
F-01Hも悪くないですが。
【通話音質】通話してないので・・。でもノイズリダクション用のマイクがついてるので悪くないのかなと思ってます。
【呼出音・音楽】日本メーカーとはちょっと違う感じのメロディーが結構入ってると思います。
【バッテリー】3000mahです。数字なりの持ちかと。自分の使い方なら仕事が続けば3日以上、休日たくさんネット閲覧しても1日はもちそうです。念のため休日はモバイルバッテリーを携帯してます。
【総評】シムが心配でしたが検索して設定すればドコモシムも簡単に使えました。
格安シムにする場合も簡単に出来そうです。
とにかくクアッドコアにくらべレスポンスが全然違うのに驚きました。iPhoneはクアッドコアでも早いらしいしアンドロイドのバージョンもあるので、単純にその違いだけではないのかもしれませんが。
やはりドコモ謹製のスマホはドコモシムだと細かいとこで使いやすい、あと少しだけ最近おサイフ機能を使ってるのでまだメインはF-01Hですが、レスポンスのため早くP9liteをメインにしたいって気持ちです。
ライトな使用ならP9liteはほんといいと思います。ただ、ヘビーに使うならRAM3ギガ、ROM32ギガのスマホがいいなあと思っており、ちょっと目移りしちゃってます(-.-;)
けど、繰り返しになりますが普通の使用ならレスポンスもいいし、僕は出てすぐ定価+ポイント10%で買いましたがプライス以上の満足感はあります。
参考になった0人
「HUAWEI P9 lite SIMフリー [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月28日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月21日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月14日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月14日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月9日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月10日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月3日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月24日 13:02 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
