『標準機能は良好。IP電話とハンズフリー×』 HUAWEI HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー] synthk101さんのレビュー・評価

HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー > HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]

『標準機能は良好。IP電話とハンズフリー×』 synthk101さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]のレビューを書く

synthk101さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
カーナビ
1件
5件
自動車(本体)
0件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価
標準機能は良好。IP電話とハンズフリー×

今までSONY A4を使っておりました。比べた感想になると思います。
デザイン:
 シンプルにまとまっていて非常に良いです。

見た目のよさ、質感:
 国産端末に全く引けを取らない

携帯性:
 画面が本体ギリギリまである為、画面の大きさの割に大きくありません。厚さも薄く良好。

軽さ、コンパクトさ:
 画面の大きさの割にコンパクトで軽いです。

ボタン操作 :
 電源ボタン、音量ボタン、タッチパネルも特に違和感はありません。
 A4のほうが、たまに反応しなかった印象。

ボタンの押しやすさ:
 縦長なので、上側についてるボタンは必ずしも押しやすいとは思いません。

文字変換:
文字変換のしやすさ:
 標準のIWNNはいまいち。キーボードで_とか-が打ちずらく好きになれない。
 Google日本語入力に変えてキーボードはお気に入り。
 しかし、なぜか学習ありにしているのですが、覚えてくれません。
 AITOKを買いましたが、WNNのほうが優秀でした。ムダ金でした。

レスポンス:
 ・普通にWEBやメニュー操作は良好です。
 ・ゲームは
  ・△白猫テニス A4よりは反応は良好。でも多少フレームレートが荒くなります。
  ・△デレステ  A4よりは良好。 でも画像が非常に汚い・・キャラの縁ががたがた。
           他の人のスクリーンキャプチャではきれいな人もいたので、原因不明です。
  ・◎ラブライブ  A4で起きていた◎のタイミング狂いやワープが発生せず。良好です。
  ・◎オルガル  A4より高速。イライラが減りました
  ・◎ポケモン  ARも快適動作。文句なし。

・×メニュー
 ・独自メニューに置き換えられており、機能が削減されている。
  自分の使いたい機能が搭載されているか、取説を見て買ったほうが良いですよ。
  ×OS標準のSIPクライアント機能が排除されてます。
    メーカに聞いたところ、HUAWEI全般的に機能が削られている。
    ”たぶん、そんな機能ないと思います!?”と言われ
    ”頼むから、想像の答えじゃなくて仕様を教えてください”というと
    ”偉そうなから うちの商品全部にその機能はありません。
     その機能が削られて困っている問い合わせは今までのサポートで1件もない。
     困っているのはあなただけ”みたいな対応でした。
    ”要望をおねがいします”と伝えていましたが、流された感じでした。
    格安SIMで音声契約をしていない場合、Bluetooth関係でハンズフリーが
    うまく動作せず苦戦中です。
    カーナビとつないでハンズフリーとかをすると
    強制的に、キャリアのダイヤラが立ち上がり変更できません。
    また、PremiumDialerアプリで強制的にSIPアプリを選択しても、
    一時的にキャリア側のダイアラが立ち上がりキャンセル後に
    SIPアプリで通話するため、SCOリンクが切断されるので、
    Bluetoothが切断された動作をして、本体スピーカで通話が始まります。

各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ
 ・項目が削られている分見やすいですが、
  SIPクライアントが削られたのは痛い。電池は食うが、一番相性がよい。

画面表示
明るさやコントラストなど、表示の見やすさ:
 ・若干自動設定だと明るめに感じます。

通話音質:
 ・SIPのみ評価不可
呼出音・音楽:
 ・モノラルの割にしっかりなります。

・呼出音や再生する音楽の音質
 ・付属のイヤホンはまあまあ。高音がちょっと。。
  イヤホンを変えたら問題なしです。SONYのようなイコライザが搭載されていないので、
  アプリ側のイコライザを利用する必要があります。

・バッテリーのもちのよさ
 ・ゲームをやるので一日持つか心配です。使わずほうちなら2日は大丈夫そう。
 ⇒毎日充電、週末は1日2回充電の仕様で1年と3か月ぐらいで電池異常が発生。
   電池交換をHUAWEIに聞いたところ、最低修理代1万6千円からとのことでした。
   ふざけるな!と思う金額。どうも6千円⇒1万6千円に値上がりしたようです。(強制液晶画面も同時交換)
   気に入ってましたが、嫌いになりました。コスパ悪い端末となりました。

全体的な満足感、総合評価:
 ・標準機能はよくできています。
 ・docomo系格安SIMですが、キャリアアグリゲーションは思ったより早く感じます。
 ・付属品も、保護シート(なぜか画面より小さい)、イヤホン、ハードケース、よくわからないシールがついており
  いたれりつくせり。

 ・Android標準機能が一部削られているので要注意(きづいたのはSIPだけですが)
 ・Bluetoothは自分の持ってる機器とは相性が悪く。
  買って後悔。 本体側はアンテナ最大でも、ナビ側は圏外(キャリアアグリゲーションのせい?)
  SIPですが、Bluetoothのハンズフリーはできなさそう。アプリを探すか、作るか、対策必要。
 ・サポート なんか冷たく、適当な対応の印象。 次電話するのは壊れた時かな。
        相手してくれるかわかりませんが、今後は日本はスルーして本社に相談します。

 

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
標準機能は良好。IP電話とハンズフリー×
機種不明antutu 6.2.6の結果
   

antutu 6.2.6の結果

   

今までSONY A4を使っておりました。比べた感想になると思います。

デザイン:
 シンプルにまとまっていて非常に良いです。

見た目のよさ、質感:
 国産端末に全く引けを取らない

携帯性:
 画面が本体ギリギリまである為、画面の大きさの割に大きくありません。
 厚さも薄く良好

軽さ、コンパクトさ:
 画面の大きさの割にコンパクトで軽いです。

ボタン操作 :
 電源ボタン、音量ボタン、タッチパネルも特に違和感はありません。
 A4のほうが、たまに反応しなかった印象。

ボタンの押しやすさ:
 縦長なので、上側についてるボタンは必ずしも押しやすいとは思いません。

文字変換:
文字変換のしやすさ:
 標準のIWNNはいまいち。キーボードで_とか-が打ちずらく好きになれない。
 Google日本語入力に変えてキーボードはお気に入り。
 しかし、なぜか学習ありにしているのですが、覚えてくれません。
 AITOKを買うか悩み中。

レスポンス:
 ・普通にWEBやメニュー操作は良好です。
 ・ゲームは
  ・△白猫テニス A4よりは反応は良好。でも多少フレームレートが荒くなります。
  ・△デレステ  A4よりは良好。 でも画像が非常に汚い・・キャラの縁ががたがた。
           更にA4で散っていた桜吹雪みたいなものが、ふらないです。
           設定が悪いのか??試行錯誤中。
           他の人のスクリーンキャプチャではきれいな人もいたので、原因不明です。
  ・◎ラブライブ  A4で起きていた◎のタイミング狂いやワープが発生せず。良好です。
  ・◎オルガル  A4より高速。イライラが減りました
  ・◎ポケモン  AR?も快適動作。文句なし。

・×メニュー
 ・独自メニューに置き換えられており、機能が削減されている。
  自分の使いたい機能が搭載されているか、取説を見て買ったほうが良いですよ。
  ×OS標準のSIPクライアント機能が排除されてます。
    メーカに聞いたところ、HUAWEI全般的に機能が削られている。
    ”たぶん、そんな機能ないと思います!?”と言われ
    ”頼むから、想像の答えじゃなくて仕様を教えてください”というと
    ”偉そうなから うちの商品全部にその機能はありません。
     その機能が削られて困っている問い合わせは今までのサポートで1件もない。
     困っているのはあなただけ”みたいな対応でした。
    ”要望をおねがいします”と伝えていましたが、流された感じでした。
    格安SIMで音声契約をしていない場合、Bluetooth関係でハンズフリーが
    うまく動作せず苦戦中です。
    カーナビとつないでハンズフリーとかをすると
    強制的に、キャリアのダイヤラが立ち上がり変更できません。
    また、PremiumDialerアプリで強制的にSIPアプリを選択しても、
    一時的にキャリア側のダイアラが立ち上がりキャンセル後に
    SIPアプリで通話するため、SCOリンクが切断されるので、
    Bluetoothが切断された動作をして、本体スピーカで通話が始まります。

各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ
 ・項目が削られている分見やすいですが、
  SIPクライアントが削られたのは痛い。電池は食うが、一番相性がよい。

画面表示
明るさやコントラストなど、表示の見やすさ:
 ・若干自動設定だと明るめに感じます。

通話音質:
 ・SIPのみ評価不可
呼出音・音楽:
 ・モノラルの割にしっかりなります。

・呼出音や再生する音楽の音質
 ・付属のイヤホンはまあまあ。高音がちょっと。。
  イヤホンを変えたら問題なしです。SONYのようなイコライザが搭載されていないので、
  アプリ側のイコライザを利用する必要があります。

・バッテリーのもちのよさ
 ・ゲームをやるので一日持つか心配です。使わずほうちなら2日は大丈夫そう。

全体的な満足感、総合評価:
 ・標準機能はよくできています。
 ・docomo系格安SIMですが、キャリアアグリゲーションは思ったより早く感じます。
 ・付属品も、保護シート(なぜか画面より小さい)、イヤホン、ハードケース、よくわからないシールがついており
  いたれりつくせり。

 ・Android標準機能が一部削られているので要注意(きづいたのはSIPだけですが)
 ・Bluetoothは自分の持ってる機器とは相性が悪く。
  買って後悔。 本体側はアンテナ最大でも、ナビ側は圏外(キャリアアグリゲーションのせい?)
  SIPですが、Bluetoothのハンズフリーはできなさそう。アプリを探すか、作るか、対策必要。
 ・サポート なんか冷たく、適当な対応の印象。 次電話するのは壊れた時かな。
        相手してくれるかわかりませんが、今後は日本はスルーして本社に相談します。

 

参考になった3

「HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]
HUAWEI

HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]

発売日:2016年 6月17日

HUAWEI P9 SIMフリー [ミスティックシルバー]をお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意