パサート GTE ヴァリアントの新車
新車価格: 634〜683 万円 2016年6月7日発売

よく投稿するカテゴリ
2017年5月6日 17:50 [1021782-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
・値引き0としていますが、実際これは違います。
【エクステリア】板金のエッジが立っていて手が切れそうと書いているプロがいましたが、本当に角が立っています。
【インテリア】キャディバッグ4本はかなり難しいですね。3本は積めました。
【エンジン性能】モーターは力強いです。ガソリンエンジンもマアマアですが、1.4リットルターボですからこんなものでしょう。
バッテリ&モーターだけで50km走れると言うのはカタログデータですね。エアコン、運転方法、道路状況によるのでしょうが30kmくらいかなと思います。
【走行性能】一般道で信号などのとき、ACCでのブレーキングで前車に近づきすぎと感じるときがあります。高速はACC+レーンキープに頼りっきりで、非常に楽でした。
【燃費】他の方も書いていますが、ガソリンぜんぜん減らないなと思っていたら、突然一目盛り減りました。
今のところ、ガソリンで15q/リットル位、モーターは4.2q/キロワット位ですね。
【その他】
・カーナビは使い難いです。住所検索は文京区湯島3-1とかでは全く検索できず、文京区(スペース)、湯島(スペース)、3−1と入れないとダメでした。頭文字で地名が出てくる機能もないようです。「ヤマト運輸」「佐川急便」は全くヒットしませんでした。
文京区と入れると、地図が文京区へ移動、表示します。地図上から行く先を探せということでしょうか…
VWユーザ(外車全般?)皆さん苦労されているようです。
行く先検索はスマホの電話帳から指定したり、カーネットを巧く使う必要がありますね。
・バンパー下で脚を振ってテールゲートを開ける機能は、最初全く使えませんでした。徐々にヒット率が上がりましたが、何度やっても開かないときもあったり、一発で開くときもあります。初回点検で調整できないかと頼んであります。
感度調整はできないようです。
但し、コツがつかめたようで(開かないのでゆっくり探るとよけいダメ。ほんとうにキックするようにやる)、ほぼ100%成功しています。
・私としては、購入満足度は結構高いですね。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 599万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人(再レビュー後:10人)
2017年4月25日 10:31 [1021782-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キャディーバッグ3本積んだ状態 |
ネットで購入、自分でつけました(自己満足でしかありませんが) |
安いコンセントで十分 |
![]() |
||
【エクステリア】板金のエッジが立っていて手が切れそうと書いているプロがいましたが、本当に角が立っています。
【インテリア】キャディバッグ4本はかなり難しいですね。3本は積めました。
【エンジン性能】バッテリ&モーターだけで50km走れると言うのはカタログデータですね。エアコン、運転方法、道路状況によるのでしょうが30kmくらいかなと思います。
【走行性能】一般道で信号などのとき、ACCでのブレーキングで前車に近づきすぎと感じるときがあります。高速はACC+レーンキープに頼りっきりで、非常に楽でした。
【燃費】他の方も書いていますが、ガソリンぜんぜん減らないなと思っていたら、突然一目盛り減りました。
【その他】
・カーナビは使い難いです。住所検索は文京区湯島3-1とかでは全く検索できず、文京区(スペース)、湯島(スペース)、3−1と入れないとダメでした。頭文字で地名が出てくる機能もないようです。「ヤマト運輸」「佐川急便」は全くヒットしませんでした。
・バンパー下で脚を振ってテールゲートを開ける機能は、最初全く使えませんでした。徐々にヒット率が上がりましたが、何度やっても開かないときもあったり、一発で開くときもあります。初回点検で調整できないかと頼んであります。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 599万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2017年4月18日 23:41 [1021782-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
結構良いでしょ |
ペダルカバーは純正を通販で購入し、自分で着けました |
急いでいたため、選択肢は黒でオプションのサントロペ(白のシートでサンルーフ付き)かオプションなしの黒シートしかありませんでした。サンルーフはいらないので、ボディーカラー黒で内装も黒、サンルーフなしのユーザーとなりました。
値引き0円としましたが、これは真実ではありません。
【エクステリア】30歳過ぎの娘もカッコいいねと言いました。私もかなり好きです。
フロントノーズが低めで、精悍な感じがします。リアデフューザーがフェイクなのはちょっといただけません。ちゃんと2本出しするか、フェイクならなくてもいいのにと思います。
【インテリア】本革シートのできばえは、国産前車のほうがいいかなと思います。
左右にフットレストがあるのは良いです。特に右側はACC作動中など便利です。ちなみに前車では脚を手前に折っていました。
しかし、フットレストとアクセルペダルの間が近いのと、アクセルペダルが多少左側にオフセットされている気がします。ちょっと窮屈ですね。
キャディバッグが4本横に積めるとの記述が見られましたが、横積みするには仕切り板を外し、入れるのにコツがいりました。本当に4本入りますか???今度試してみます。
【エンジン性能】まだ長い距離は走っていませんが、バッテリ&モーターだけで50km走れると言うのは魅力です。もちろん静かですしね。
GTEモードでのパワーは私にとって魅力的です。
【走行性能】ACCでのブレーキングはアイサイトよりも安心できます(私の前車だけかも知れませんが)。レーンキープは一般道ではちょっと怖いですね。
【乗り心地】硬めな感じで好きです。
【燃費】ハイブリッドなのに1.4リットル+ターボとたいして変わらないと、どこかのプロが言ってます。しかしバッテリーだけで約50q走れる訳ですからちょっと違うんじゃないでしょうか。例えば100q走った場合を計算してみましょう。満充電のバッテリーで40q走り(少しバッテリーを残し)、あとはハイブリッドで60q走るとして(少し低めの20q/リットルで計算すると3リットル必要)100q/3リットルとなりますので、33.3q/リットルってことでけっこう良いんじゃないでしょうか。あくまで計算上ですが…長距離になれば途中で充電しないと、だんだん悪くなりませけどね。しかも急速充電はできないし。
前々車は2.5リッターターボで7q/リットル位しか走りませんでしたので、全然気になりません。
【価格】高い!プラグインハイブリッドとはいえ、燃料代で元が取れるとはとても思えませんけど、まあいいんじゃないでしょうか。
【総評】いろいろ機能満載で覚えるまで大変だし、デジタルメータもやたらいろいろ表示され、どこを見ていいのやらまださっぱりわからない状態です。
GTEはゴルフも含め、口コミがほとんどないし、ネット検索しても書き込みが本当に少ないです。ま、希少車と言うのも魅力のひとつですので構いませんがね。
なんせまだ10qくらいしか走らせてないので、これからいろいろ…です。
交差点で同じ車と並ぶのとかが嫌いなたちなので、売れていないことが私にとっては幸いです。
故障がでないでくれれば最高なんですが。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 599万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「パサート GTE ヴァリアント 2016年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月6日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月25日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月31日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月28日 01:08 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜479万円
-
16〜389万円
-
40〜518万円
-
18〜498万円
-
29〜672万円
-
38〜519万円
-
215〜308万円
-
229.0万円
-
239〜595万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
