Core i7 6950X Extreme Edition BOX レビュー・評価

2016年 5月31日 発売

Core i7 6950X Extreme Edition BOX

  • 10コア20スレッドで動作する、ソケットLGA2011-3対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.0GHz、最大クロックは4.0GHz、TDPは140W。
  • 「インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0」に対応し、最もパフォーマンスの高いコアを識別し必要に応じてその周波数を上げる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリー、仮想メモリーともに4GB以上のアドレス空間を利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 6950X Extreme Edition/(Broadwell-E) 世代・シリーズ:第6世代 Core プロセッサー クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA2011-3 Core i7 6950X Extreme Edition BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXの価格比較
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのスペック・仕様
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのレビュー
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのクチコミ
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXの画像・動画
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのピックアップリスト
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのオークション

Core i7 6950X Extreme Edition BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月31日

  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXの価格比較
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのスペック・仕様
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのレビュー
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのクチコミ
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXの画像・動画
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのピックアップリスト
  • Core i7 6950X Extreme Edition BOXのオークション

Core i7 6950X Extreme Edition BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.68
集計対象9件 / 総投稿数9
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.61 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.54 4.72 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 2.78 4.25 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 3.87 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i7 6950X Extreme Edition BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Ctn.Sasukeさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
32件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
6件
CPUクーラー
0件
2件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性無評価
互換性4

Cinebench定格/OC

AIDA64_6950X_OC

RAMDisk速度比較

 

3DMARK_6950X_OC

PCMARK_6950X_OC

 

XEON E5-2658 V3 から Core i7 6950X へCPUを換装してみました。
どのぐらい変わったのか比較しながらレビューを書かせて頂こうかと思います。

--試験環境--
M/B :MSI X99A GODLIKE GAMING CARBON
Memory:DDR4 2133/OC評価時2400 non-ECC 112GB
GPU :MSI GeForce GTX 1080 SEA HAWK EK X
CPU/GPUは本格水冷による冷却です。


--処理速度--
Core プロセッサーの最新・最上位モデルとあって、処理速度は素晴らしいです。
定格クロックでも、2年前同じぐらいの価格帯に居たXEONプロセッサー E5-2658 V3を凌駕しています。
オーバークロック(OC)させると、更に性能が向上します。
(※OCは製品保証対象外の行為です。自己責任で行ってください。)

CineBench R15 スコア
Xeon E5-2658 V3  :マルチ1529/シングル103
Core i7 6950X    :マルチ1781/シングル146
Core i7 6950X(OC コア4GHz/アンコア3.5GHz) :マルチ2083/シングル162

AIDA64 Cache & Memory スコアでも、XEONより良い結果となりました。
Xeon E5-2658 V3  :Read 58690 MB/s Write 39846 MB/s Copy 55961 MB/s Latency 93.7 ns
Core i7 6950X    :Read 58277 MB/s Write 57673 MB/s Copy 56358 MB/s Latency 79.1 ns
Core i7 6950X(OC コア4GHz/アンコア3.5GHz) :Read 66126 MB/s Write 66097 MB/s Copy 62207 MB/s Latency 69.5 ns

AIDA64でのスコアに比例して、SoftPerfect RAMDisk の読み書き性能も向上しました。

3DMARK FireStrike Extreme においても、CPUスコアと総合スコアが向上しております。
Xeon E5-2658 V3  :Graphics 10852 Physics 15015 Combined 4411 Total 9825
Core i7 6950X    :Graphics 10740 Physics 20900 Combined 4644 Total 10147
Core i7 6950X(OC コア4GHz/アンコア3.5GHz) :Graphics 10711 Physics 24828 Combined 4769 Total 10305

PCMARK 8 でも順当に性能が向上しました。
Xeon E5-2658 V3  :4174 Better than 74% of all results
Core i7 6950X    :4799 Better than 88% of all results
Core i7 6950X(OC コア4GHz/アンコア3.5GHz) :4989 Better than 94% of all results


--安定性--
個体差があると思いますが、OC後も安定して動作しております。
どこまでOC出来るかも個体差に強く依存するので、当たり外れはこれまでのCPU同様あります。


--互換性--
Broadwell-E発売直前から後の、ネイティブ対応済みのマザーボードでは直ぐに6950Xが使えます。
それ以外のマザーボードでは事前にBIOSの更新が必要となりますのでご注意下さい。
X99マザーボード自体は種類豊富に出回っているかと思います。


--総合評価--
コア数が10に増えたことで、マルチコア性能がXEON並みかそれ以上までに向上しています。
シングルコア性能においても良好な結果となっておりますので、ゲームや動画編集など、その他あらゆる処理に対応できると思います。
総じて万能で、特に欠点らしい所は見当たりません。
唯一の欠点は、価格が高すぎる事ぐらいです......

比較製品
インテル > Xeon E5-2658 v3 バルク
レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i7 6950X Extreme Edition BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core i7 6950X Extreme Edition BOX
インテル

Core i7 6950X Extreme Edition BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月31日

Core i7 6950X Extreme Edition BOXをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意