VX2457-mhd [23.6インチ]
ClearMotiv II イメージング技術を搭載した23.6型ゲーミング液晶

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.18 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.51 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.31 | 3.74 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.82 | 4.10 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年4月3日 18:07 [1017046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
格好よく、且つ無難なデザインです。
【発色・明るさ】
明るいというか、調整しないとダメです。
【シャープさ】
この値段にしては綺麗。
【調整機能】
設定がいっぱいあり、初心者には厳しい。
使いこなすと、色々な設定があり、良いかも。
さらに設定ボタンが画面裏側なので、前面に目安がついているとはいえ、操作がしにくかった。
【応答性能】
この値段だと本当に良い。
【視野角】
この値段なんで、文句なし
【サイズ】
まあ、このサイズを買ったので、充分かなと。
【総評】
コスパがよいですね。
操作が多少しにくいというだけで、中級者以上には充分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月10日 02:49 [941123-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
アマゾンで2万円を切っていたので購入。ネットとゲーム用です。
【デザイン】
シンプルです。ベゼルにやや艶あり。
【発色・明るさ】
鮮やかな発色です。最初は眩しいので要調整。
【シャープさ】
50と75の間が欲しかったかも。
(0-25-50-75-100の5段階設定)
と上に書きましたが75以上にすると
背景がグレーの時、黒い文字がぼやけて読み難くなる事に気付きました。通常ネットする時には25〜50に下げて使用しています。
(追記 2016/09/09)
【調整機能】
豊富です。
ただし数多く用意されているゲームモードがとにかく眩しくて使えません。
ノーマルからブルーライトフィルターや黒安定化機能などの項目を調整すると良いかと。
あとフリッカーフリーの恩恵は感じますね。
【応答性能】
HDMI接続で使っていますが今のところ問題ないと思います。
【視野角】
問題ないと思います。
【サイズ】
丁度良いです。
【総評】
エントリー向けかも知れませんがコストパフォーマンスが非常に良い製品だと思います。
これからの製品にも期待大!
書き忘れてましたがスピーカーはしょぼいです(笑)ゲーム機用ですかね…。
参考になった11人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月26日 12:15 [955485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼル左上にビューソニックのマークがある。かわいい。
【発色・明るさ】
最初は調整が必要かも。
【シャープさ】
私には丁度いいです。
【調整機能】
いろいろあります。
使いこなせてません。
【応答性能】
公式では1ms (GTGσ)ということで十分でしょう。
【視野角】
170°(水平) / 160° (垂直) ということですが、下から見ると薄い文字が若干擦れて見えます。
【サイズ】
問題ありません。
【総評】
昨年日本デビューした米国の会社です。でもmade in chinaです。
おそらくトランプが使っているパネルもmade in chinaでしょう。
ラデ使いには嬉しいFreeSyncが標準装備されており、該当するモデルを持っていると恩恵があります。
私はまだHD7870なので、来月にRX480を買うまで普通の新しいTNパネルです。
ゲーム用途のために購入しました。
遊んでいるゲームはskyrim、warframe、witcher3、HoI4です。
もうおっさんなのであまりシビアなゲームはしませんが、古いIPSパネルを使っていたため応答速度が気になりTNパネルを選びました。
24インチ前後で去年発売と比較的新しく、8月上旬は送料込み2万以内で購入できたのでこのモニタを選びました。
コスパに優れた非常に良い品物だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
入力遅延2.1ms! 120Hzや144Hzでの利用はDisplayPort接続が前提!
(PCモニター・液晶ディスプレイ > UltraGear 27GN950-B [27インチ])5
西川善司 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
