ERNESTOLONE PHONO EX
- MMのフォノアンプを搭載したプリメインアンプ(日本独自のEXバージョン)。入力はフォノ入力(RCA)以外にステレオミニジャックを2系統完備。
- サウンドの質を決定づけるオペアンプに、バーブラウン「OPA2604AP」を採用。なめらかな質感と高い解像度を両立し、駆動力のアップも図られている。
- 真空管は12VのスロバキアJJ製ECC802S管に変更。出荷前に1台ずつ日本国内でのバイアスおよび出力レベル調整を徹底。
ERNESTOLONE PHONO EXCarot One
最安価格(税込):¥58,075
(前週比:±0 )
発売日:2016年 6月 1日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.35 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.13 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.22 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
2.50 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- プリメインアンプ
- 1件
- 0件
2022年3月6日 11:45 [1558805-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
インテリアとしても美しい |
【デザイン】
オレンジ色はどうかな?と思っていましたが、我が家の木の壁にとてもよく合いました。
【操作性】
シンプルでとても良いです。
【音質】
ヴォーカルは透き通った感じで臨場感が増し、楽器もクリアに聴こえます。素晴らしい。
【パワー】
15畳のリビングには十分すぎるほどです。
【機能性】
LPレコード専用なので満足です。
【入出力端子】
端子そのものは問題ないのですが、付属品のジャックが古いのか、固まっていて使えませんでした。
(正常なのは4本中1本のみ)
市販品のバナナプラグを装着しようとしましたが、サイズが合わず。
なので★2つです。
【サイズ】
想像以上にコンパクト。ACアダプターが大きすぎると感じます。
【総評】
40年使ったSONYのシステムコンポのアンプが壊れたので買い換えました。
もっと安価なアンプもありますが、真空管という点に惹かれました。
とにかく音が良いので満足。買ってよかった。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2021年6月23日 18:13 [1465136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】【サイズ】
手のひらサイズ(W75mm×H123mm×D140mm)で可愛いです。
イメージカラーのキャロット色がオシャレで、上部にちょこんと真空管が鎮座する様も可愛らしいです。
金属筐体の質感も高級感があります。
インテリアとしても抜群。
【操作性】
フロントの電源オンオフ/音量調整ツマミのみのシンプル操作です。
【音質】
オペアンプにバーブラウン「OPA2604AP」を採用。
真空管は、12VのスロバキアJJ製ECC802S管。
接続するスピーカーにもよりますが、クリアで明朗、かつ柔らかさ、暖かみも兼ね揃えた音色です。
【パワー】
アンプ部の出力は、12W ×2(8Ω)、25W ×2 (4Ω)。
小さな手のひらサイズにしては意外と余裕があります。
アンプのサイズに見合った空間で常識的な音量で鳴らすには必要にして十分です。
【機能性】【入出力端子】
フォノアンプを搭載しています(MM)。
その他は以下のとおり必要最小限の機能、端子です。
・入力 RCA(フォノ)×1、3.5mmステレオミニジャック×2(リア×1、フロント×1)
・出力 3.5mmステレオミニジャック×1
・ヘッドフォン出力(3.5mmステレオ・ミニジャック×1)
【総評】
小さいし、可愛いし、音も良いし、省スペースでカジュアルにレコード鑑賞する場合の選択肢に十分成り得ると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(プリメインアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
