27MP38VQ-B [27インチ]
- 視野角が上下左右178度のフルHD(1920×1080)IPSパネルを搭載した27型モニター。
- ソフトごとに最適な画面を表示する「OnScreen Control」を搭載し、好みや最適な色合いを表示できる。
- ブルーライトを低減する「ブルーライト低減モード」、フリッカーを抑制する「フリッカーセーフ」などの機能も搭載。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.23 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.15 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.31 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.95 | 3.77 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.44 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.78 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.67 | 4.42 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2019年10月16日 12:37 [996843-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 1 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
IPS方式で発色もよく斜めからでも、画面が綺麗に見えます。
OnScreenコントロールというソフトがついており、アプリケーションで画面の設定を変更できます。
「アプリケーションごとに明るさ・コントラストを個別設定」でき、私の場合、画面の明るさを
・Excel→暗く
・Outlook→暗く
・Photoshop→最大の明るさ
・InternetExplorer→普通
に設定しており、タスク(フォーカス)が切り替わるだけで画面設定が変わり、非常に便利だと思います。
ただ、今大手メーカーのテレビには標準で「明るさセンサー」が付いていますが、本機にはこの機能がついていません。
私はデスクワークが長いので、目の疲れを軽減するために、天候や時間により画面の明るさを変更します。
本機にピクチャーモードがついており、あざやか、ゲーム、シネマ、ユーザー設定に切り替えができますが、
「OnScreenコントロール」も「画面本体のスイッチも」設定画面を開かずに「ワンボタン」で
「明るさ、コントラスト、ピクチャーモード」の変更が出来ればさらに使いやすいと思いました。
どこのメーカーのモニターでもそうですが、画面下に1直線に並んだボタンで「上下左右、選択、戻る」の操作は何年経っても慣れそうにありません・・
あと購入した際、画面右下の「ENERGY STAR」のシールの所に傷がありました。
箱を開けてすぐ液晶フレームに透明な保護フィルムが貼ってあり、「フィルムの剥がれかけ」かと思っていましたが、
モニターアームに設置した後、フィルムを剥がすと擦り傷だと判明しました。
しかも、シールには傷がなく、傷の上にシールが張られた状態。
工場の方も気づいていたのでは・・?
また、配線やネジを外して、以前の液晶に戻して、返品・交換も面倒でしたのでそのままです。
LGのモニターは結構傷があるみたいなので、到着してすぐよく確認されることをお勧めします。
【2019/10/16追記】
・購入してすぐにザラザラとしたノイズが発生し修理。
・修理から帰ってくるとすぐに、コントラストを調整するとグレーの表示がピンクや水色へ変色していた為
修理に出すと基盤を交換したが「治らなかったので、このまま返送していいですか?」と修理の担当者から電話があり
「1か月以上待たされた挙句、治らないでは困る」と伝えるとカスタマーサポートに回され
「仕様です」の一点張りで半強制的に治らないまま返送されてきました。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月11日 16:42 [1103779-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
色・形には特に文句はありません。ただ、最近のモニタにはよくあることですが、スタンドとスタンドネックが柔な構造なので、ちょっとした振動で画面が左右にグラグラと揺れてしまいます。接続部が疲労破壊を起こすほどではないと思いますが、ちょっと気になるのでマイナス要素としました。
【発色・明るさ】
申し分ありません。色ムラもなく、デフォルトでは明るすぎるぐらいです。
【シャープさ】
特に問題ありません。口コミに「HDMI接続でにじむ」というご意見がありましたが、そのような症状は出ていません。
【調整機能】
細々とありますが、ほぼデフォルトで使用しています。ただし、最初にMENUボタンを押して設定するもの、READERボタンを押して設定するもの、FUNCを押して設定するものと3パターンあり、細々とした設定をするためには「最初に何を押すか」から記憶しておかないと一発で調整できません。そうそう頻度は高くないとは思いますが、この点をマイナス要素としました。
#今までフリーソフト「f.lux」を使用してブルーライトを抑えていました。本機はブルーライト低減機能を搭載していますが、f.luxのように細かい設定はできないのと、低減できるレベルがf.lux程ではありませんでしたので使用していません。
【応答性能】
ゲームのヘビーユーザーではありませんので今までも気になったことはありませんが、ブルーレイ等再生しても気になりません。
【視野角】
今までTNパネルの物を使用していましたので格段に広くなったと感じています。かなり広範囲に視認できますので、複数人で映画を観る、といった用途でも活躍しそうです。
【サイズ】
厚みも薄く、今までの24インチより一回り大きい程度で文句はありません。
【総評】
スタンドネックの柔さを除けば今のところ文句はありません。
(以下雑談)
BenQのG2400WDを10年程前に4万円台で購入し、現在まで使ってきました。さすがにヘタって動作が怪しくなってきたため予防的に交換を決意。Acerの27インチを候補とし、実物を探しに日本橋に出向いたところ、本機がパソコン工房にて税込み17,258円で売られているのを発見しました。
今まで韓国メーカーの物は、Hynixチップのメモリを除いて良い思いをしたことが全くありませんでしたので、安いことはすぐにわかったものの、他の店を見るまでやはり踏ん切りがつきませんでした。結果的にはIPSパネルでこの価格は安く、かつ総評も悪くないとの結論に達し、購入に至りました。
IPSの27インチがこの低価格で買えてしまうのですから、シャープを筆頭に国内企業が次々に凋落してしまうのも必然なのですよね・・・ 安く買える=良いことではあるのですが、持ち帰る途中でなんとも複雑な気持ちになりました。
(追記)
本機に限らず、キズ防止用の保護フィルムが貼られているものを、傷がつかないようにと、はがさずそのままお使いの方がいらっしゃいます。
ところが貼ったままで使用し続けると、フィルムの部分だけが空気に触れず経年劣化しにくいのと、ホコリ等の汚れがフィルムの境目に集中してしまうため、最終的に逆に汚れ・変色が目立ってしまいます。
私も以前は「残す派」でしたが、この汚れ・変色が目立つ上に清掃しても落ちにくいため、保護フィルムは思い切って最初に全部取ってしまうことをお勧めします。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月13日 17:17 [1086330-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
実家のモニタが壊れたため今まで使用していた24インチをお下がりにすべく、前から気になっていたフルHDの27インチ液晶の購入を検討しました。
候補はLGの27MP38VQ-Bと、AcerのKA270HAbmidxの2機種。
液晶がIPSであることと価格(ひかりTVショッピングのポイント還元キャンペーン)で、前者を購入しました。
これまで使用していた24インチ(LG W2442PA-BF)より画面幅が約66mm広くなりましたが、枠が狭いので設置幅の増加は約60mm。
スピーカーを少し動かすだけで問題なく設置できました。
発色・視野角にも満足しています。
あえて欠点をあげると、設定で電源インジケータの点灯をON/OFFできるのですが、インジケータをOFFに設定してもスリープ時の点滅は消せないのがやや残念。それほど明るくはないので実害はありませんが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月29日 17:37 [971398-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
PS3と同時期に購入したBenqのE2420HD (24v)を使っていて目が疲れるようになったので寿命かなと思い購入しました。
最初につないでセットアップした時は高コントラスト・別次元の発色の良さにとても悦に入っていたんですが、このレビューの為に二台を並べたところ、Benqモニタがとても暗かったので明るくしたらLGのコレと同じような感じになり残念な気持ちになりました。
レビューここから。
このディスプレイを調整していて驚いたのが各RGBガンマが揃っていたこと。
Benqはガンマ2.2にしても2.2にならないバグもあったし、PCで2.2に修正しても各RGBガンマがズレるなど海外メーカーの低価格ディスプレイはこんなものかと思ってました。
メーカーは違えど同じ価格帯のディスプレイがここまで進歩してるとは思ってもみませんでした(Benqからしたら6年前のディスプレイを引き合いに出されても困るでしょうが・・)。
【デザイン】
前面フレームが艶なしで目立たず良い
その中央下部に白抜きロゴを配置するデザインセンスも良い
Benqは光沢フレームに光沢ロゴで、光沢ロゴに光が反射してうっとおしかったです(*注意 6年前のモデルです)
【発色・明るさ】
Benqと比べると少し色のりが悪く白っぽい感じがします。
LEDの仕業なのか、それとも表面加工(Benqはハーフグレアが得意)のせいなのか私には判別できず。
【コントラスト】
6年前のTN液晶と比べると暗部の再現性が非常に高いです。
今までどんだけ黒浮きした映像を見てたのよ・・、と呆れたぐらい。
しかもTNのように反転しないのでゲーム画面が暗く見づらかったら上からのぞき込むという方法が通用しなくて困る(嬉しい悲鳴)。
【応答速度】
とりあえず応答速度(たぶんオーバードライブ)を無効にしてLCDBenchで計測したところ、配色に関わらず10ms以下(60fpsの映像/15msより早い)で安定しているようです。
応答速度/Lowにすると8msぐらいでMedium以上の効果はよく分からず。
ただゲームをしてるとカクツキが目に付くようになった気がするけど、それはこのパネルの素行がいいから・・かな?
でもライトゲーマーとしてみる分には十分です。
追記:
タイタンクエストというクオータービューのゲームをやったところ「応答速度/High」以上にしなければ残像が凄かったです
【調整機能】
明るさ調整メニューのもう一階層下の「ブラックレベル」がPC階調([High], 0-255)とテレビ階調([Low], 16-236)の切り替えトリガーみたいです。
色がなんか変だという人はこれ(とPC・家電の出力設定)を見直すとよいと思います。
ディスプレイ単体でRGBのほかにシアン/マゼンタまで調整できますが、正確な階調表現が必要ならそれ用のディスプレイを購入したほうが早く確実だと思います。
【サイズ】
陰極蛍光管なモデルと比べると薄く軽いです。
ちなみにいかにも壁掛けしてくれと言わんばかりな背面デザインですが、各端子が下でなく後ろに挿すようになってるので壁掛け・壁寄せするならL字ケーブルが必要かも・・。
【総評】
明るい画面を離れて見るのが画質も良く、目にも優しく快適だとつくづく思いました。
24vと比べてほんの一回り大きいだけですが文字も読みやすく、映画やドラマなども迫力がありおすすめです。
*Benqもいい会社ですよ
#コントラストと応答速度について追記
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月11日 19:24 [1053258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
値段が安かったので買いました。
画質はきれいで良いと思います。
スピーカーが内蔵されていないのでを見逃していました。
音が出れば満足なのですが・・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月28日 10:35 [1032240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
24インチから買い替えです。
BENQ27インチとマルチモニターにしている24インチを買い替えました。
モニターと70cmくらい離れて座っていますが、24インチに比べるとかなり文字が見やすくなりました。
付属ソフトで画像調整が簡単にできるのがとても良い!
といっても「ブルーライト軽減」にしたので他に調整が必要ありませんでした。
BENQに比べるとこのLGのほうがずっと調整が簡単、眩しくない、電源ボタンを押すのが楽です。
amazon底値は15000台のようですが、タイムセールで16980円で購入しました。
この価格で27インチ
とても満足です。
下の枠部分に紙が入るくらい隙間があいていて驚きましたがそういう仕様のようです。
サポートに買いてありました。
http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-1438592005422-others
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月26日 19:23 [1006983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 2 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
RetinaのMacBookを使っていますが、シネマディスプレイの時に比べて若干発色が良すぎるのか、文字の鮮明度が甘い気がします。
ちょっとギザっているというか。
とはいえ年齢の割には全然満足しています。
個人的に細かいことですが、インストーラーを入れると接続していないのにちょくちょくと変なアラートが出るのが面倒です。
それ以外はコスパはいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 18:44 [1005112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
画面の明るさやコントラストを、ソフトで調整できるのが便利です。
購入の理由も、このソフトがあったからですが、想像したとおり便利でした。
一般の、本体にある、押しにくいボタンを、カチカチ押して調整というのは、
不便だと思います。
テキスト入力の時と、動画を観るときとでは、画面の調整をしなければなりません
ので、頻繁に切替が必要な人には、お勧めです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月12日 11:00 [994395-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 1 |
調整機能 | 1 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 2 |
音声出力もありHDMI接続にしましたが、口コミなどのご指導などを色々と試しましたが
文字のにじみ(特に3が8と区別ができません)が解消できずに
DVI-D接続になりました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月5日 10:32 [982752-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
22インチ16:10の液晶ディスプレイから乗り換えです。通常のPC用途の他、アマゾンプライムビデオを見るのに使ってます。値段・大きさ・発色・輝度全てで満足しています。
財布と相談して24インチ程度にしようと思っていたのですが、お店で見るときはキーボードとディスプレイが接近してるので24インチでも「大きい」と錯覚します。しかし自分の机では目からディスプレイまで60cm以上と遠く、27インチくらいで丁度いいようでした。IPSパネルは動画に弱いと聞きましたが、今のところ映画を見ていても心配したようなことは全くないです。思い切って大きいサイズにして良かったです。
下部スイッチによる色・輝度調整は少しやりずらいと感じました。ただ、私はグラフィックボード側の調整ソフトでやっつけますので、あんまり気にしていませんです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2016年11月19日 08:30 [978062-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
LG24EA53から買い替えです、視力が低下したので27インチに買い換えましたが、ドット欠けもなく、この機種にして正解でした。
初期設定では明るすぎるので少し調整が必要でしたが、文字もくっきりしていますしおおむね満足です。
あえて不満を書くなら、動きの速い動画等は流れますね。
価格考えるなら、このくらいは当たり前だと思います。
アマゾンでクーポンを使って17980円は安いです、コストパフォーマンスは高いですよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月13日 00:40 [968063-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 無評価 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スリムベゼルでスッキリしていて安っぽくも無くて無難ですがシンプルで良いですね。
スリープモードの電源ランプの点滅が明るいし邪魔ではあります。
【発色・明るさ】
発色も良いですし明るさも十分。
【シャープさ】
フルハイで27インチですのでくっきりシャープな画像です。
【調整機能】
あまりまださわってないので無評価で。
【応答性能】
応答性能を試されるようなことをそこまでしてませんのでまだ無評価で。
【視野角】
十分です。
元々、PCモニターにそこまで視野角は必要だとも思いませんが。
【サイズ】
スリムベゼルなので27型でもコンパクトです。
【総評】
コスパ良くバランスの取れた27インチモニターだと思います。
4Kモニターも気になりましたが普通に使う分にこのサイズならフルハイで十分、満足しております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2016年9月15日 23:03 [960581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
初めての27インチですが、画面が大きいのは見やすく、作業しやすいです。
重量も軽くちょっとした移動にも楽に動かせます。
スタンドの形が四角であれば、私的には使い勝手がよかったのにと思いましたので、デザイン評価を4にしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
