公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 6月10日
中古価格(税込):¥5,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
『AQUOS ZETA SH-04H』 Kokey.さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年8月26日 05:41 [1153326-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
2016年5月末に購入〜2018年8月末まで使い続けました。
ご参考になればよろしいかと思い書きました。
個人的な意見ばかりになってしまいますがご容赦ください。
◆【デザイン】
AQUOSシリーズの中では高級感あるデザインだと思います。
シンプルかつしっかりした感じがあり、個人的には好きなデザインです。
◆【携帯性】
カバーを装着して使っていましたが特に不満を抱く事もなく使っていました。
慣れ次第では片手で扱う事も可能ですが、落下の原因に繋がるのでお勧め出来ません。
最初は手帳型のケースにもしておりましたが、大きさや重みが増すので人によっては不便に感じるかも知れません。
◆【レスポンス】
指紋認証の感度や位置がとても良く、起動の際ストレスフリーで起動が出来ます。
又、私はエモパー等の便利機能の停止をしてましたので基本的に動作は軽い方でした。
しかし問題点もあります。省電力モード or 残量が10%未満になってしまうとかなり重たくなってしまい、操作の方が大幅に遅延が発生したりほぼ何も出来なくなります。
◆【画面表示】
とても滑らかで綺麗で、色の表現もダイナミックで鮮やかです。
本来ならば 評価:星5 にしたいのですが他の方のレビューにもある通り、私も画面半分がレインボーノイズになることがありました。(画面半分に虹色の縦線が入る)
原因不明で月に一回なる程度です、幸いにもスリープモードに移行すると直ったので修理には出していませんが、未知の不具合がありましたので 評価:星4 にさせていただきました。
◆【バッテリー】
勝手に減ることはなく、SNSの閲覧等で徐々に消耗していく感じです。
ゲームをするかしないかで消耗具合がかなり変わります。(下記参照)
(@) 主にSNSの閲覧やネットサーフィン等 → 一日半持ちます。
(A) 上記の(@)に加え、ゲーム等の使用 → ぎりぎり一日持つ感じです。
◆【カメラ】
他の方のレビューでは写真の荒さを指摘している方がいますが
個人的には高画質かつ精細に写っていると思います。
◆【総評】
現在OSがAndroid.8 にアップデートされましたが、これにより今まで経験したことがない発熱を経験するようになりました。
普通にブラウザや動画鑑賞等で使っていく分には問題はなかったのですが…
第五人格等のゲームをするとほぼ高確率で発熱し動作も重たくなります。(自動的に明るさの制限がされます)
→内部ストレージに余裕を持たせたところ改善されましたが、未だに発熱だけは少しします。(内部ストレージの使用済みの容量を 74% → 53% に削減しました。)
バッテリーの消耗と動作の関係でデフォルトの状態で使っていくには辛い部分が正直あります。
個人的にはエモパー・グリップマジック・ヒカリエモーション等はOFF推奨です。
エモパー等の便利機能の停止、写真や音楽をmicro SDに移行をして内部ストレージに余裕を持たせれば不便を感じることなく使えると思います。
参考になった20人(再レビュー後:20人)
2018年8月26日 05:29 [1153326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
2016年5月末に購入〜2018年8月末まで使い続けました。
ご参考になればよろしいかと思い書きました。
個人的な意見ばかりになってしまいますがご容赦ください。
◆【デザイン】
AQUOSシリーズの中では高級感あるデザインだと思います。
しっかりした感じがあり安心感があり、個人的には好きなデザインです。
◆【携帯性】
カバーを装着して使っていましたが特に不満を抱く事もなく使っていました。
慣れ次第では片手で扱う事も可能ですが、落下の原因に繋がるのでお勧め出来ません。
最初は手帳型のケースにもしておりましたが、大きさや重みが増すので人によっては不便に感じるかも知れません。
◆【レスポンス】
指紋認証の感度や位置がとても良く、起動の際ストレスフリーで起動が出来ます。
又、私はエモパー等の便利機能の停止をしてましたので基本的に動作は軽い方でした。
しかし問題点もあります。省電力モード or 残量が10%未満になってしまうと、操作の方が大幅に遅延が発生してしまい、ほぼ何も出来なくなります。
◆【画面表示】
とても滑らかで綺麗で、色の表現もダイナミックで鮮やかです。
本来ならば 評価:星5 にしたいのですが他の方のレビューにもある通り、私も画面半分がレインボーノイズになりました。
原因不明で月に一回なる程度です、スリープモードに移行すると直るとのことで修理に出していませんが、未知の不具合がありましたので 評価:星4 にさせていただきました。
◆【バッテリー】
勝手に減ることはなく、SNSの閲覧等で徐々に消耗していく感じです。
ゲームをするかしないかで消耗具合がかなり変わります。(下記参照)
(@) 主にSNSの閲覧やネットサーフィン等 → 一日半持ちます。
(A) 上記の(@)に加え、ゲーム等の使用 → ぎりぎり一日持つ感じです。
◆【カメラ】
他の方のレビューでは写真の荒さを指摘している方がいますが
個人的には高画質かつ精細に写っていると思います。
◆【総評】
現在OSがAndroid.8 にアップデートされましたが、これにより今まで経験したことがない発熱を経験するようになりました。
普通にブラウザや動画鑑賞等で使っていく分には問題はなかったですが
第五人格等のゲームをするとほぼ高確率で発熱し動作も重たくなります…(明るさの制限が自動的にされます)
↓
→内部ストレージに余裕を持たせたところ改善されましたが少し発熱はします。(内部ストレージ53%使用)
バッテリーの消耗の関係でデフォルトの状態で使っていくには辛い部分があります。
個人的にはエモパー・グリップマジック・ヒカリエモーション等はOFF推奨です。
エモパー等の便利機能の停止、写真や音楽をmicro SDに移行をして内部ストレージに余裕を持たせれば不便を感じることなく使えると思います。
参考になった0人
「AQUOS ZETA SH-04H docomo [White]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月15日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月24日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月23日 04:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月21日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月14日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月29日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月26日 05:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月7日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月27日 11:43 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
