Sculpt Ergonomic Desktop L5V-00030マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

よく投稿するカテゴリ
2023年5月6日 14:37 [1711756-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
分割キーボードでより自然にキー操作ができます。 テンキーが別なので机まわりのレイアウトがすっきりします。 ただ、手を載せるソフトパットは経年変化で手を載せる部分が白っぽくなってしまうので、見た目の質感的に星3つ。
【キーピッチ】
特に問題なく快適です。
【ストローク】
時々Deleteキーが引っ掛かることがあります。キーボード最上段のキー(Escキー、Fキーなど)とテンキーの最上段のキー(Backspaceなど)のストロークが小さく、キーというよりクリック感のあるボタンという感じです。
【キー配列】
エルゴノミクスの独特のレイアウトです。慣れるととても楽てす。
【機能性】
キーボードとマウスのボタンのカスタマイズはできるし、手前を上げるスペーサも添付されていて、かなり良いです。
右手が腱鞘炎になると、普段と違う指や左手で操作したくなるので、その意味で残念な点としては、マウスにボタンが5つしかないこと (左右クリック、ホイールボタン、ウィンドウズボタン、その左側面ボタン) そして、ウィンドウズボタンにカスタムできる選択肢が少ないこと、あとは、キーボードにマウスパッドと左中右クリックボタンが欲しかったです。
【耐久性】
かなり長く使っていますが、手首を上げるためのアダプター底面の幅の細いゴムがとれてきました。キー自体は問題ありません。
【総評】
腱鞘炎に困ってからマイクロソフトのエルゴノミックシリーズを愛用しています。 最初は違和感ありますが一度慣れると離れられなくなります。
- 使用目的
- その他
- こだわり
- キータッチ
- デザイン
参考になった0人
「Sculpt Ergonomic Desktop L5V-00030」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月19日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月6日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月4日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月14日 19:38 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
