NP-TM9
- ガンコな油汚れ向けに、約70度以上の高温水で5分間ほど念入りに洗浄する「パワフルコース」を新搭載。
- 食器や調理器具を一度に合計40点セットでき、手洗いの約1/7も節水可能(※6人分相当の食器を洗う場合)。
- 手前開きタイプの本体は、高さ60cm以内に収まるコンパクト設計で、上部にものを置くこともできる。

よく投稿するカテゴリ
2019年9月15日 15:10 [1259336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
費用など
我が家の二代目の食器洗い機で、毎日よく洗ってくれてそろそろ3年目です。まだ中も外もきれいです。同じパナソニックで買い替えたため、分岐水栓がそのまま使えますので、取り付け工事費の分を減らしていただいて、本体代の42000円ほどで購入できました。保証はつけませんでした。
使い心地とランニングコスト
同じパナソニックでも、食器をセットするかごの形が変わるので、最初は何度も入れ直しをしないと詰め切れませんでした。今は慣れてきてほぼ一発です。我が家は朝はパンとコーヒーだけで、昼は誰もいない、そして夕飯4人分、これが一度にすべて洗えます。もっぱらスピーディーコースで洗うので、汚れがひどいものは流しで落としてから洗っていて、まあまあちゃんと落ちてます。標準コースで洗うと、感心するくらいきれいになりますが、80分かかるので時間がある時しか使えません。スピーディーは59分です(いずれも乾燥込みでかかる時間)。
洗剤はフィニッシュを使っています。アマゾンで定期購入していますので、1つ500円くらいの送料込みで、毎日使っても年に3パックも使いません。スピーディーコースは水の使用量も抑えられるので、エコで家計にも優しいですね。1回にかかるコストを計算したいのですが、スピーディーコースの水の使用量が分からず、確かなことは言えないのですが、おおむね3年から4年で本体代の元が取れると思っています。
食洗器を使う上で気をつけること
まだ食洗器をお使いでない方に知っておいてほしい事なんですが、
@高価な食器は洗わない;洗剤によるかもですが痛みます(食洗器対応でも)
A木のお箸もすぐにボロボロ;食洗器OKでも乾燥の時に塗装が割れてしまいます
B食洗器を平らに本当に水平に設置しないと割とすぐ壊れます
C毎食後に洗って片付けてしまいたい人には大してエコじゃない;食器が少なくても1回にかかる水と洗剤の使用量は同じ
こんな感じのマイナス点があります。
食洗機市場はあまり賑わいがないのですが、置けるなら使わないと損なぐらいで、我が家にはなくてはならない存在になっています。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
「NP-TM9」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月14日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月15日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月13日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月8日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月13日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月12日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月20日 19:55 |
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
