『40年振りにアナログプレーヤーを購入』 パナソニック Technics SL-1200G-S [シルバー] gontapainuさんのレビュー・評価

Technics SL-1200G-S [シルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Technics SL-1200G-S [シルバー]の価格比較
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のスペック・仕様Technics SL-1200G-S [シルバー]のスペック・仕様
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のレビュー
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のクチコミ
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]の画像・動画
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のピックアップリスト
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のオークション

Technics SL-1200G-S [シルバー]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 9日

  • Technics SL-1200G-S [シルバー]の価格比較
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のスペック・仕様Technics SL-1200G-S [シルバー]のスペック・仕様
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のレビュー
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のクチコミ
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]の画像・動画
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のピックアップリスト
  • Technics SL-1200G-S [シルバー]のオークション

『40年振りにアナログプレーヤーを購入』 gontapainuさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Technics SL-1200G-S [シルバー]のレビューを書く

gontapainuさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
23件
デジタル一眼カメラ
2件
19件
自動車(本体)
2件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
サイズ・可搬性4
機能性5
40年振りにアナログプレーヤーを購入

新品LPを60枚ほど衝動的に大人買いしてしまったので、アナログプレーヤーに関する何の予備知識も資産も持ち合わせていませんでしたが、本品を購入し、40年振りにアナログ再生を再開しました。
当初は、初心者向けの安価な製品を買おうと考えていましたが、"買い換え沼に落ちないため"と最初から上位機種を買うことにしたつもりが、購入前から沼に落ちたような気がします。
あれこれ妄想する中で、今回はテクニクスのDDプレーヤーを選択しました。(勿論、試聴などしていません−汗)

私のシステム構成は次の通り。
 プリメイン  DENON PMA-SA1 (既存)
 スピーカー TANNOY Turnberry GR (既存)
 カートリッジ Phasemation PP-300
 シェル    Phasemation CS-1000    
 フォノアンプ Phasemation EA-200
 フォノケーブル Ortofon 6NX-TSW 1010R
 電源ケーブル AET EVO-1302F AC V2
 RCAケーブル(アンプ間) QED Reference Audio 40
 ターンテーブルマット AET HPDM2913HV + fo.Q RS-912

【所感】
 細かな付属品のセッティングや本体の調整を一通り行いながらLP20枚ほどを聴いたところで音に躍動感が出てきて安定しました。
私がアナログに求める”艶”、”躍動感”、”薫り”といった抽象的表現と繊細さを合わせて感じることができました。
久しくSL-1200G以外のプレーヤーの音を聞いたことはありませんが、これだけの音楽を聴かせてくれれば、安心して”現在のアナログの音だ”と考えることができます。40年前の音とは、当時は周辺機器も今ほど上位機種ではありませんでしたので比べることはできません。

【悪いところ】
 SL-1200Gの問題ではありませんが、私がアナログを捨てた原因である静電気やホコリ、傷などによるプチプチ音は今もあります。(当然か?)
今回買った輸入盤(180g重量盤)では外周近辺では、板が波を打っており、ピッチの乱れを感じます。またレコードが回っている感が聞こえてきます。 しかし、しばらく我慢すると、アナログの躍動感がある力強い音が染み入って耳を支配するようになり、それらも気にならなくなります。




レベル
中級者
演奏場所
自宅(一戸建て)

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
操作性4
サイズ・可搬性4
機能性5
40年振りにアナログプレーヤーを購入

新品LPを60枚ほど衝動的に大人買いしてしまったので、アナログプレーヤーに関する何の予備知識も資産も持ち合わせていない中で、新たに購入しました。
当初は、初心者向けの製品で良いと考えていましたが、買い換え沼に落ちないために最初から上位機種を買うことにしました。
その中で、今回はテクニクスのDDプレーヤーを選択しました。(勿論、試聴などしていません−汗)

私のシステム構成は次の通り。
 プリメイン  DENON PMA-SA1 (既存)
 スピーカー TANNOY Turnberry GR (既存)
 カートリッジ Phasemation PP-300
 シェル    Phasemation CS-1000    
 フォノアンプ Phasemation EA-200
 フォノケーブル Ortofon 6NX-TSW 1010R
 電源ケーブル AET EVO-1302F AC V2
 RCAケーブル(アンプ間) QED Reference Audio 40
 ターンテーブルマット AET HPDM2913HV + fo.Q RS-912

【所感】
 細かな付属品のセッティングや本体の調整を一通り行いながらLP20枚ほどを聴いたところで音に躍動感が出てきて安定しました。
私がアナログに求める”艶”、”躍動感”、”薫り”といった抽象的表現と繊細さを合わせて感じることができました。
久しくSL-1200G以外のプレーヤーの音を聞いたことはありませんが、これだけの音楽を聴かせてくれれば、安心して”現在のアナログの音だ”と考えることができます。40年前の音とは、当時は周辺機器も今ほど上位機種ではありませんでしたので比べることはできません。

【悪いところ】
 SL-1200Gの問題ではありませんが、私がアナログを捨てた原因である静電気やホコリ、傷などによるプチプチ音は今もあります。(当然か?)
今回買った輸入盤(180g重量盤)では外周近辺では、板が波を打っており、ピッチの乱れを感じます。またレコードが回っている感が聞こえてきます。 しかし、しばらく我慢すると、アナログの躍動感がある力強い音が染み入って耳を支配するようになり、それらも気にならなくなります。




レベル
中級者
演奏場所
自宅(一戸建て)

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「Technics SL-1200G-S [シルバー]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
価格に見合わない細かい不満点  4 2023年2月20日 21:31
テクニクスならではの良品。マーケティングを何とか・・・  4 2022年9月12日 00:37
ステップアップ  5 2021年4月21日 22:12
40年振りにアナログプレーヤーを購入  5 2020年2月23日 15:21
買い替え購入  5 2020年1月25日 11:35
SL-1200G  5 2017年4月20日 15:54
使用期間40日(80時間)での評価、感想  4 2016年11月4日 15:22

Technics SL-1200G-S [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:7人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Technics SL-1200G-S [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Technics SL-1200G-S [シルバー]
パナソニック

Technics SL-1200G-S [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 9日

Technics SL-1200G-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ターンテーブル (アナログ))

ご注意