B150I PRO GAMING/AURA
「B150 Express」を搭載した光るゲーム用Mini ITXマザーボード

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
互換性![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.24 | 4.11 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.74 | 4.25 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
4.66 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年2月13日 10:38 [953326-3]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】
今までの使用で動作が不安定になったことはありません。
ゲーミングということで部品もいいものを使っているのでしょう!
それに比例して見た目もかっこいいです。
【互換性】
特に問題なかったです。
【拡張性】
MINI-ITXとしては十分でしょう。
M.2スロットは裏面にあったので斬新な気がしました笑
メモリも2枚でも32GBいけるので十分です。
【機能性】
CPUを取り付けるときのアタッチメント?を初めて使ってみましたが、単独でつけるよりも安全性が高いと思います。
最初は置いた後にアタッチメントだけ外すのかと思いましたが、アタッチメントもろとも取り付けると知ったときは驚きました。
ソケットのバーを下げたら普通に取り付けられました。
【設定項目】
BIOSでの設定項目は、さすが老舗のメーカーです。
細かく設定できていいですね!基本は今までの画面とつくりは同じだったので迷うことはなかったです。
【付属ソフト】
linuxを入れたので使用していません。
無評価で。
ASUSなのできっと豊富でしょう!
【総評】
安定性が高いのでサーバには持って来いと思い選びましたが、正解でした。
これからも長く、大切に使おうと思いました。
あと、メモリスロット側の裏面にLEDがあるので、そのイルミネーションを見たいなら少し大きめで中身が見えるケースを使うと綺麗に見れると思います!
機能面でも、見た目も綺麗で見てるだけで楽しいです。
買って損はないでしょう!
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2017年1月3日 03:28 [991454-3]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
机の上に置けるサイズ(出来るだけ小さく)でメイン機ゲームPCを作ろう、という目的のもと作りました。
前PCから4年ほど経ちましたので規格が変わったパーツも所々あります。したがって、入れ替えパーツを安く抑えつつ現状維持を出来れば良いなと。
ちなみにCeleronは半分賭けで、ケースはもう少し小さくても良かったです。
【用途】
ゲーム 中〜軽程度のもの
開発 Blender, Unity
【新PC】
ケース CoolerMaster Elite 130
M/B 本製品
CPU Celeron G3900
メモリ HyperX Fury 4GB x 2
【前PC】
ケース ZALMAN Z3 Plus
M/B B75Pro3
CPU Core i3 3225
メモリ Elixir 2GB x 2
【流用】
OS Win10 Home 64bit
電源 KEIAN 450W
GPU ASUS GTX650
SSD TOSHIBA 128GB
HDD WESTERN DIGITAL 500GB
【遊んでみたゲーム(Youtubeを流しながら) ※回線の関係もあるので一概には言えない】
LeagueOfLegends MAXグラフィック ラグ無し
The Elder Scrolls V Skyrim MAXグラフィック ラグ無し
攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE MAXグラフィック ほんの少しラグった気がする
画像追加
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月4日 00:40 [927636-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【安定性】
特に不安定になる事も無く安定稼働中です。
【互換性】
特に気にならないかと…
【拡張性】
itx標準です。
【機能性】
ゲーミングマザーらしく豊富な設定で困ることはよっぽどの事が無い限り無いと思います。
【付属ソフト】
豊富に揃っています。
【総評】
asrockのH87からの乗り換えです。
値段も手頃なゲーミング用が新発売となったのでサブPCの入れ替えで使用しております。
ゲーム用途以外でも高負荷に対応したマザーなので安定性を求める方には手頃で小型なこの商品が良いと思います。
久し振りにAsusマザーに戻ってきましたがトップメーカーらしくマニュアルや細かい部品など気が利いていて安心感が有ります。
オーバークロックしないで手頃な価格でのゲーミングPC作成には候補の一枚として検討しても良いマザーかと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
