よく投稿するカテゴリ
2023年11月24日 14:25 [1783497-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 設置しやすさ | 3 |
【デザイン】
カード挿入部分が広く光ってくれるのでかっこいいし使いやすい。見やすい。
明るくて眩しいと言われればそれまでだがグローブボックス内に設置するので特に不満なし
【操作性】
特に操作しないので問題なし
【設置しやすさ】
純正のETCと同じぐらいの大きさなので車のETC設置場所に入ります。
【総評】
ETCのアンテナが青く光りますが少し眩しいと思う。
最初はかっこいいと思ったりしたけど、そんなに光らなくてもいいかなぁーと最近思いました。
あと、グローブボックス内に設置しているので案内が聞こえません(笑 パナソニックみたいにアンテナにスピーカーがあると良いなと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年7月7日 16:40 [1140986-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 設置しやすさ | 4 |
FURUNOは自動車業界でのブランド力はありませんが、魚群探知機等で有名なメーカーです
三菱電機よりETC事業を引き継いでいます
【デザイン】
旧三菱系そのままのシンプルデザイン
三菱時代と違い普通のシボ入りプラスチックなので傷が目立たずgood
私はグローブボックス内設置だから気にならないですがカード部分のイルミは輝度高めで夜は眩しいかも
【操作性】
カード出し入れは普通
GPSの測位状況がワンタッチで確認できますが、
そのおかげで履歴確認操作が複雑化
履歴確認の方をワンタッチにして欲しい
【設置しやすさ】
旧三菱系のため、他社とはちがい常時電源がいらず楽チン
(その為、コンデンサ放電を利用したイグニッションOFF時のカード抜き忘れの「ピピピ…」音も健在)
【総評】
https://www.furuno.co.jp/news/notice/notice_category.html?itemid=31&dispmid=1039
他のレビューで言われているゲート開かない不具合は対策済みです。
安心して購入下さい。
前車から引き継いだETCがアンテナ不良になり購入。
将来性もあり、ナビとの相性を気にせず車が変わっても使い続けられるように、ETC2.0独立型を選びました。
独立型は渋滞情報を音声でしゃべりますが、この声が無機質で少し不気味な合成音声。
と言っても他社の独立型でもこれは同じ(ETC2.0の仕様?)。
ゲート通過やカード有効期限の音声は旧三菱系と同じ録音音声です。
デンソーやパナソニックからも同等製品が出ていますが、この製品が一番コスパ良いみたいです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(ETC車載器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








