dynabook T67 T67/VG PT67VGP-BJA東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
5.00 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
5.00 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
5.00 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.00 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.50 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.00 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.50 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.50 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2017年8月5日 15:28 [1051611-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】海外製のマシンに比べて、はるかにデザインに凝っています。海外製品は、業務用のパソコンという雰囲気ですが、このマシンは家庭用という感じがします。ただ、せっかく大きな筐体をしているのにキーボードが15インチと同じ設計なのが残念です。テンキーと一部のキーが細くなっていて、打ちにくいことがあります。
【処理速度】i5なので決して最速ではありませんが、i7にしても2コアのi7であれば対して変わりませんので、不満はありません。
【グラフィック性能】CPU内蔵グラフィックスですので、あまり期待はしていませんし、事務的な使い方であれば問題はありません。
【拡張性】USB2.0が2個、3.0も2個ありますし、特に問題はないでしょう。ただ自分でメモリーもHDDも交換できないようになっています。HDDの交換はともかく、メモリーくらい必要に応じて交換できるようにすべきかと思います。
【使いやすさ】17インチモデルは15インチとは比較にならないほど画面が見やすいです。特に1日ずっと画面を眺めるような場合、この2インチの違いはかなり変わってくると思います。デスクトップマシンが使えればいいのですが、どうしてもノート型しか使えないような場合、とても重宝します。
【携帯性】17インチに携帯性はありません。一般的なビジネスバッグにも入りません。
【バッテリ】バッテリー駆動を考えていないマシンですので、2時間持たないと思います。
【液晶】明らかにTN液晶と思われます。適正に見える視野角は正面を中心にして±30度以内です。さらに全体的に青みがかっていますので、やや違和感があります。私は、赤・緑を1段階高く設定しました。光沢液晶なので、写真は見やすいと思います。蛍光灯などの反射はやはり気になります。ただ、文句ばっかり言っているわけではなく、IPSを採用している機種でも、明らかに色合いが違うマシンもありますので、一概にこの機種のTN液晶が悪いとはいえないと思います。私は、17インチであることの方が重要なのであえて気になりません。またTN液晶なので、残像は少ないと思います(意外とゲームに向いているかもしれません)。
【総評】どうしてなのか初期のメモリー容量が4GBと明らかに少ないです。しかも自分での増設は認められません。HDDも正直言いまして、今のメインマシンにしては遅すぎます。私は、購入日に初期動作確認を行った後、すぐに裏蓋を外してメモリーの増設と、SSD化を行いました。SSDにするだけで、体感速度は3倍です。4GBではちょっとしたマルチタスクで動作が一時止まりますので、最低8GBにはすべきだと思います。
裏蓋は、見えているねじを全部外して、バッテリーと光ドライブを取り外した後に、自分の爪をすき間に挟めば簡単にこじ開けることができます。隠しねじはありませんので安心して作業できます。裏蓋が外れれば、メモリースロットとHDDは見えていますので、余裕で増設・換装できます。もしこの機種を、今後中古などで手に入れる方がいれば、増設や換装の作業をされることをおすすめします。
はじめからOfficeもついていますし、メモリー増設およびSSD化すれば快適そのものです。家庭向けでもいいですし、事務的にもとても使い勝手はよいです。快適に使うには、増設や換装が必要ということで、初期状態で使うならば★を1つ減らしておきます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月20日 16:29 [931741-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
これには本当に感動しました。メインパソコンはBTOの無骨なデザインですが、このノートは本当に美しい。
まずデザインに一目惚れしました。
【処理速度】
サブノートという立ち位置であり、メインパソコンで作業している横で音楽を流したり動画を再生させたり程度ですが
反応が遅れたりなどは一切ありません。
【グラフィック性能】【拡張性】
あくまでサブなのでグラフィックは検証していませんし、拡張する予定もないので調べていません。
【使いやすさ】
キーボードは少し打ちにくいですが、全く問題ありません。
音も本当に美しい。
【携帯性】
まあ17.3インチに携帯性求めるのは酷というものでしょう。
【バッテリ】
ほとんどつなぎっぱなしなので分かりません。旅行行く際にはサブノートを帯同させるので今後旅行の際に調べたいと思います。
【液晶】
富士通、NECそして東芝と見て回りましたがこの機種が圧倒的な美しさでした。
【総評】
マウスコンピュータのノートが余りにも酷い出来だったので買い換えました。
特に音に拘って検討しました。お店の方にCD借りて流し一番綺麗だったのでこの機種にしました。
買って大正解です。音も良く画面も綺麗。
デザインだけでも感動できます。ずっと眺めていたい機種です。
この機種をメインにしても全く問題ないでしょう。何を買うか悩んでおられる方、検討される事をオススメします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








