サイバーショット DSC-RX10M3
- RXシリーズ初となる、24-600mm(光学25倍)の高倍率ズームレンズ「ZEISSバリオ・ゾナーT*F2.4-4.0」を搭載。
- 「メモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」を搭載し、従来の5倍以上のデータ読み出し速度や最高1/32000秒の高速撮影を実現。
- 「ファストインテリジェントAF」搭載による約0.09秒の高速オートフォーカスや最大4.5段の手ブレ補正機能にも対応している。

よく投稿するカテゴリ
2018年6月12日 09:47 [1134727-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】 5
圧倒的な存在感!レンズは72mmフィルター径で、太い!ずっしりと重いですが、片手で持って操作できるようになっています。
【画質】 5
1インチセンサーながら、レンズが良いためか、すごく画質が良いです!開放端からしっかり描画できています。
【操作性】 4
なんといっても、換算24-600mm相当のレンズ!これに尽きます。レンズ交換無しでこの領域を撮影できるのですから、なにをかいわんや、です。しかもそれが片手で操作して撮影できるので、大変便利です!
ただ一点、絞りの操作はレンズのリングで行うため、両手が必要。手前のダイヤルで絞りが操作できたら満点だった…。
【バッテリー】 3
けっこうな勢いで減ります。予備を2個買いました。
【携帯性】 3
並みの一眼レフ機より大きくて重い。ニンジャストラップを用いています。
【機能性】 5
あまりにも多機能なので、すべてを使いこなすのは不可能!
【液晶】 5
チルトするので、ドッグランで愛犬を撮ったりしやすいです。
【ホールド感】 5
重いけど、グリップが深くしっかりしていて、持ちやすい。
【総評】 5
D7000やOM-Dなどのデジタル一眼レフを使ってきましたが、圧倒的なレンズ性能の本機にグラリときて、購入しました。使ってみた結果、これはすごいカメラです!一眼レフの出番は無くなりました!
RX10M4との価格差が4万円以上あったので、店頭でよく実機を持って比べてみてから、こちらにしました。
ズームリングのフィーリングとかがちょっと違う程度でした。フォーカスの性能も違うと聞きますが、ふつうに撮るぶんには違いがわかりませんでした。
しかし、野鳥や戦闘機、スポーツシーンなどのスピードものをよく撮られるかたは、RX10M4のほうが良いかもしれません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった13人
「サイバーショット DSC-RX10M3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 09:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月8日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月13日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月18日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月14日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月12日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月5日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月16日 02:10 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
