『業務機材メーカーは伊達ではない』 AZDEN SMX-30 Bamboo☆☆☆さんのレビュー・評価

SMX-30 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DSLR用マイクロホン 幅x高さx奥行き:47x107x145mm 重量:145g SMX-30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SMX-30の価格比較
  • SMX-30の店頭購入
  • SMX-30のスペック・仕様
  • SMX-30のレビュー
  • SMX-30のクチコミ
  • SMX-30の画像・動画
  • SMX-30のピックアップリスト
  • SMX-30のオークション

SMX-30AZDEN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • SMX-30の価格比較
  • SMX-30の店頭購入
  • SMX-30のスペック・仕様
  • SMX-30のレビュー
  • SMX-30のクチコミ
  • SMX-30の画像・動画
  • SMX-30のピックアップリスト
  • SMX-30のオークション

『業務機材メーカーは伊達ではない』 Bamboo☆☆☆さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

SMX-30のレビューを書く

Bamboo☆☆☆さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
0件
タイヤ
2件
0件
その他ダイビング用品
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ4
業務機材メーカーは伊達ではない

※2019年10月に購入して以来、約3年6ヶ月使用しています※

◆使用目的
・個人
・旅行に出かける際の思い出残し用

◆購入理由
・より臨場感のある動画を残したかったため
・指向性のある外部マイクで、少し離れた場所の集音もしてみたかったため

◆Azdenを選んだ理由
・【業界人】が使っているというツウ好み風のイメージがあったため
・日本のメーカーを応援したいと思ったため
・実用機メーカーという硬派なイメージがあったため
・購入当時ステレオ・モノラルがついて、格好良くてコスパ良くての外部マイクはAzden SMX-30だと思ったから

◆購入当時価格
・2019年10月13日 amazonさんにて@21,233-
・ウィンドジャマーは2020年2月17日 amazonさんにて@3,673-

◆使用カメラ
・NikonZ6

◆約3年半使用して
・猛暑の中の撮影、極寒の都内の撮影、大雨降りの浄蓮の滝(手で雨をなるべく防いだ)、
しぶき舞う海沿いの撮影など、いつも常温→エアコンの場所へと移動したりなど、どちらかというとハードに使用してきたと思います
・ですが、調子が悪くなったりするなんてことはなく、今でも絶好調で使用できております
・根元のショックを吸収する部分も、狭いカメラバッグから出し入れしても、未だ壊れる気配すらありません

◆音
・外部マイクを使用するのは初めてです
・ですので詳しいことはわかりませんが、録画したものを自分で聞き返してもリアリティがあり、動画の質やインパクトが向上しているのを実感しています

◆カメラ本体設定
・niknonZ6本体の録音機能マイク感度はマニュアルで運用
・環境によりますが、通常はマイク感度【10】で運用
・アッテネーターはoffにして運用
→以上の設定でお寺の鐘のそばで録画していたら、さすがに音割れしましたw
→設定次第、距離次第で解決可能。といいますか、しっかり考えて運用することにします

◆マイク本体設定
・ステレオ、モノラル、ローカットスイッチ、ゲインコントロール、オートパワーなどの機能がありますが、自分は・・・
@モノラルが多め(超指向性)
Aローカットスイッチは環境次第(人口環境では、もちろん多めに使用)
Bゲインコントロールは+20dBで運用(カメラ側を低めにするため/自然環境での使用が多いため)
Cオートパワーで使用(スチル撮影メイン時以外は、オートパワーで節電しています)

◆単三電池2本で運用
・エネループプロで運用していますが、長時間使用しても、先にメモリのほうがいっぱいになってしまうくらい長持ちします
・最高です

◆メーカーさんへの要望
@機構的に難しいとは思いますが、簡易タイプでも良いので防塵&防滴の普及機があればと思いました
A自分は硬派な雰囲気とデザインも最高に好きですが、ちょっと色使いを変えた(ショックマウントだけでも赤とか青とか)普及機があれば認知度もあがるのではと思いました。Vlogカメラ用・スマホ用など

◆星4の理由
•防塵、防滴ではないため
・雨の日や海沿い、川沿いで使用することが多いので、自分勝手な理由で☆4つにさせていただきました

◆総評
・実用的であり、所有感もあり、大変満足のいく機材です
・長持ちしてくれることを願いますが、次の場合も確実にAzdenさんを選ぶと思います

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ4
業務機材メーカーは伊達ではない

   

   

※2019年10月に購入して以来、約3年6ヶ月使用しています※

◆使用目的
・個人
・旅行に出かける際の思い出残し用

◆購入理由
・より臨場感のある動画を残したかったため
・指向性のある外部マイクで、少し離れた場所の集音もしてみたかったため

◆Azdenを選んだ理由
・【業界人】が使っているというツウ好み風のイメージがあったため
・日本のメーカーを応援したいと思ったため
・実用機メーカーという硬派なイメージがあったため
・購入当時ステレオ・モノラルがついて、格好良くてコスパ良くての外部マイクはAzden SMX-30だと思ったから

◆購入当時価格
・2019年10月13日 amazonさんにて@21,233-
・ウィンドジャマーは2020年2月17日 amazonさんにて@3,673-

◆使用カメラ
・NikonZ6

◆約3年半使用して
・猛暑の中の撮影、極寒の都内の撮影、大雨降りの浄蓮の滝(手で雨をなるべく防いだ)、
しぶき舞う海沿いの撮影など、いつも常温→エアコンの場所へと移動したりなど、どちらかというとハードに使用してきたと思います
・ですが、調子が悪くなったりするなんてことはなく、今でも絶好調で使用できております
・根元のショックを吸収する部分も、狭いカメラバッグから出し入れしても、未だ壊れる気配すらありません

◆音
・外部カメラを使用するのは初めてです
・ですので詳しいことはわかりませんが、録画したものを自分で聞き返してもリアリティがあって、動画の質、インパクトが向上しているのを実感しております

◆カメラ本体設定
・niknonZ6本体の録音機能マイク感度はマニュアルで運用
・環境によりますが、通常はマイク感度【10】で運用
・アッテネーターはoffにして運用
→以上の設定でお寺の鐘のそばで録画していたら、さすがに音割れしましたw
→設定次第、距離次第で解決可能。といいますか、しっかり考えて運用することにします

◆マイク本体設定
・ステレオ、モノラル、ローカットスイッチ、ゲインコントロール、オートパワーなどの機能がありますが、自分は・・・
@モノラルが多め(超指向性)
Aローカットスイッチは環境次第(人口環境では、もちろん多めに使用)
Bゲインコントロールは+20dBで運用(カメラ側を低めにするため/自然環境での使用が多いため)
Cオートパワーで使用(スチル撮影メイン時以外は、オートパワーで節電しています)

◆単三電池2本で運用
・エネループプロで運用していますが、長時間使用しても、先にメモリのほうがいっぱいになってしまうくらい長持ちします
・最高です

◆メーカーさんへの要望
@機構的に難しいとは思いますが、簡易タイプでも良いので防塵&防滴の普及機があればと思いました
A自分は硬派な雰囲気とデザインも最高に好きですが、ちょっと色使いを変えた(ショックマウントだけでも赤とか青とか)普及機があれば認知度もあがるのではと思いました。Vlogカメラ用・スマホ用など

◆星4の理由
・雨の日や海沿い、川沿いで使用することが多いので、自分勝手な理由で☆4つにさせていただきました

◆総評
・実用的であり、所有感もあり、大変満足のいく機材です
・長持ちしてくれることを願いますが、次の場合もAzdenさんを選ぶと思います

参考になった0

「SMX-30」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
業務機材メーカーは伊達ではない  4 2023年5月30日 22:49
2か月たちました  5 2019年5月25日 06:18
一台二役  5 2017年8月31日 10:17

SMX-30のレビューを見る(レビュアー数:3人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

SMX-30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SMX-30
AZDEN

SMX-30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

SMX-30をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(その他カメラ関連製品)

ご注意