CX450M CP-9020101-JP レビュー・評価

CX450M CP-9020101-JP 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

対応規格:ATX12V v2.4/EPS12V 2.92 電源容量:450W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm 重量:1.5kg CX450M CP-9020101-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CX450M CP-9020101-JPの価格比較
  • CX450M CP-9020101-JPの店頭購入
  • CX450M CP-9020101-JPのスペック・仕様
  • CX450M CP-9020101-JPのレビュー
  • CX450M CP-9020101-JPのクチコミ
  • CX450M CP-9020101-JPの画像・動画
  • CX450M CP-9020101-JPのピックアップリスト
  • CX450M CP-9020101-JPのオークション

CX450M CP-9020101-JPCorsair

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月 2日

  • CX450M CP-9020101-JPの価格比較
  • CX450M CP-9020101-JPの店頭購入
  • CX450M CP-9020101-JPのスペック・仕様
  • CX450M CP-9020101-JPのレビュー
  • CX450M CP-9020101-JPのクチコミ
  • CX450M CP-9020101-JPの画像・動画
  • CX450M CP-9020101-JPのピックアップリスト
  • CX450M CP-9020101-JPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 電源ユニット > Corsair > CX450M CP-9020101-JP

CX450M CP-9020101-JP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.32
レビュー投稿数:23人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.32 4.28 -位
容量 容量は十分か 4.35 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.48 4.46 -位
静音性 動作音は静かか 4.38 4.41 -位
コネクタ数 コネクタ数は十分か 3.92 4.42 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.40 4.31 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX450M CP-9020101-JPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

恋恋風歌さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
7件
1件
マザーボード
5件
0件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
容量4
安定性5
静音性5
コネクタ数4
サイズ5

知人に頼まれて自作PCを作ることになり、
HDD x1 / SSD x1 / 光学ドライブ x1 / GTX1060までのビデオカードであれば、
450Wで事足りると判断して、選択しました。

メリット
・5年間の長期保証
・配線が全て黒で統一されている。
・セミプラグイン、フラットケーブルなので取り回しがいい。
・奥行140mmなので、比較的コンパクト。
・静音
・EPSケーブルが650mmと長めなので、裏配線もしやすい。

デメリット
・450Wなので、ハイエンドのビデオカードが搭載できない。


HDD x1 / SSD x1 / 光学ドライブ x1 / GTX1060までのビデオカードであれば、450Wで十分です。

電源容量少な目でも良ければ、保証期間が長く、外観、機能もいいのでお勧めです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

クマンダー01さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
12件
イヤホン・ヘッドホン
1件
4件
セキュリティソフト
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
容量5
安定性4
静音性5
コネクタ数4
サイズ4

使用していた電源が壊れたので、代わりのものをさがして購入しました。

デザインは隠れてしまうのでそこそこ良かったです。
容量はi5 4440、メモリ2枚、RADEON7750、SSD、HDD、BDという構成なので申し分ありません。
ちょうど50%で効率のいい運転ができるかと思います。

安定性も買ったばかりなので分かりませんが順調に動いています。

静穏性は主観になりますが静かです。ファンもゆるゆる回っています。

コネクタの数は一応揃っています。ただ、SATAのコネクタが一本に集約されているので私の構成のように3台に供給しなければならない場合長さがぎりぎりになります。
この価格なので贅沢はいえませんが、2本にしてもらうかペリフェラルコネクタの束に1本SATAコネクタを入れてほしいかなと思いました。

サイズも特に問題ありません。

この価格帯でモジュラー式、80ブロンズ、フラットケーブル、5年補償と総合的に見て高コスパな電源だと思いました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽちどらごんさん

  • レビュー投稿数:303件
  • 累計支持数:1145人
  • ファン数:62人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
982件
ノートパソコン
4件
77件
タイヤ
6件
49件
もっと見る
満足度5
デザイン5
容量5
安定性5
静音性5
コネクタ数5
サイズ5

【デザイン】

良いですね^^;;;取り付けると見えないです。

【容量】

省エネサイズにしました。

【安定性】

まだ稼働わずかですが問題ないです。

【静音性】

静かです。

【コネクタ数】

良いのでは。3個まだ未接続です。

【サイズ】

JAX-02Wに取付ています。JUSTサイズです。

【総評】

無駄がない製品だと思います。

またよろしくお願いします。

m(__)m

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

西山 老妖さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
容量4
安定性4
静音性4
コネクタ数2
サイズ4

HDDより静かと思う。気にならない。ただ、
SATAケーブルが短めで、もう少し長さほしい、まあ、最悪延長ケーブル購入の手もある。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モーリーkakakuさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
67件
スマートフォン
4件
5件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
容量無評価
安定性無評価
静音性無評価
コネクタ数2
サイズ2

表記のとおりですが24ピンが刺さりません。どんなに頑張っても2mm弱の隙間が生じ、手が当たっただけでストんと抜けてしまいます。
こんな状態で起動させるわけにはいきませんから、使用感さえわからないです状態です。
8ピンは何とか刺さりましたがそれでも無理矢理ロックがかかった程度、ケーブルの精度が悪いのだと思われます。

レベル
初めて自作
重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ピッキーNさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:653人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
12件
3件
オフィスソフト
8件
0件
マウス
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
容量5
安定性5
静音性5
コネクタ数3
サイズ無評価
   

SATAコネクタは4つ

   

【デザイン】 普通です

【容量】 Pentium G4500でグラボ無しの構成なので450Wで余裕です。

【安定性】 今のところ不具合は無いです。 5年保障なので品質に自信があるのでしょう。

【静音性】 ペラペラのミドルタワー型ケースで使用していますが静かです。 リテールクーラーの騒音が気になるくらい静か。

【コネクタ数】 SATAコネクタが4つなのでシンプルな構成で組む人向けです。
 光学ドライブは外付けで、SSD2台・HDD1台の構成で使用しています。


【総評】 サブ機でグラボ無しのシンプルな構成で組む人にお勧めです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やすぢいさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
電源ユニット
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
容量5
安定性5
静音性5
コネクタ数4
サイズ5

電源の故障で買い換えになり、今回不必要は配線は使用しないこのタイプを選んでみた。取り付けてみて一番には不必要な配線が無くスッキリ見えます、特にマイクロATXケースの場合はゴチャゴチャになるので有難い。ファン音も気にならない程度だし気に入ってます。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガレット2さん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:301人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
2件
24件
スピーカー
2件
23件
掃除機
3件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
容量無評価
安定性5
静音性5
コネクタ数無評価
サイズ5

ANTEC、シルバーストーンと迷いましたが、
ファンの騒音が気になるというレビューが
コルセアには無かったことと、
5年保証、プラグインという点で選択しました。

2週間ほど使用しましたが、ファンの騒音レベルは
かなり優秀で全く気になりません。
当方、ぬるユーザーで負荷のかかる動作検証は
できませんが、動作も安定しています。

ただ1点、5年保証のラベルが箱ではなく、包装フィルムに
小さく貼り付けているので捨ててしまわないように要注意です。
(5年保証をしたくないため意図的にやっているのかと・・・。)

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX450M CP-9020101-JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CX450M CP-9020101-JP
Corsair

CX450M CP-9020101-JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月 2日

CX450M CP-9020101-JPをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(電源ユニット)

ご注意