
よく投稿するカテゴリ
2017年7月20日 00:04 [1047259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 5 |
知人に頼まれて自作PCを作ることになり、
HDD x1 / SSD x1 / 光学ドライブ x1 / GTX1060までのビデオカードであれば、
450Wで事足りると判断して、選択しました。
メリット
・5年間の長期保証
・配線が全て黒で統一されている。
・セミプラグイン、フラットケーブルなので取り回しがいい。
・奥行140mmなので、比較的コンパクト。
・静音
・EPSケーブルが650mmと長めなので、裏配線もしやすい。
デメリット
・450Wなので、ハイエンドのビデオカードが搭載できない。
HDD x1 / SSD x1 / 光学ドライブ x1 / GTX1060までのビデオカードであれば、450Wで十分です。
電源容量少な目でも良ければ、保証期間が長く、外観、機能もいいのでお勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月27日 20:21 [1040680-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 4 |
使用していた電源が壊れたので、代わりのものをさがして購入しました。
デザインは隠れてしまうのでそこそこ良かったです。
容量はi5 4440、メモリ2枚、RADEON7750、SSD、HDD、BDという構成なので申し分ありません。
ちょうど50%で効率のいい運転ができるかと思います。
安定性も買ったばかりなので分かりませんが順調に動いています。
静穏性は主観になりますが静かです。ファンもゆるゆる回っています。
コネクタの数は一応揃っています。ただ、SATAのコネクタが一本に集約されているので私の構成のように3台に供給しなければならない場合長さがぎりぎりになります。
この価格なので贅沢はいえませんが、2本にしてもらうかペリフェラルコネクタの束に1本SATAコネクタを入れてほしいかなと思いました。
サイズも特に問題ありません。
この価格帯でモジュラー式、80ブロンズ、フラットケーブル、5年補償と総合的に見て高コスパな電源だと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月21日 22:57 [1030514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いですね^^;;;取り付けると見えないです。
【容量】
省エネサイズにしました。
【安定性】
まだ稼働わずかですが問題ないです。
【静音性】
静かです。
【コネクタ数】
良いのでは。3個まだ未接続です。
【サイズ】
JAX-02Wに取付ています。JUSTサイズです。
【総評】
無駄がない製品だと思います。
またよろしくお願いします。
m(__)m
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月20日 20:41 [996661-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
容量 | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
コネクタ数 | 2 |
サイズ | 2 |
表記のとおりですが24ピンが刺さりません。どんなに頑張っても2mm弱の隙間が生じ、手が当たっただけでストんと抜けてしまいます。
こんな状態で起動させるわけにはいきませんから、使用感さえわからないです状態です。
8ピンは何とか刺さりましたがそれでも無理矢理ロックがかかった程度、ケーブルの精度が悪いのだと思われます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月4日 14:20 [974135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 3 |
サイズ | 無評価 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月26日 18:54 [940325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 無評価 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 無評価 |
サイズ | 5 |
ANTEC、シルバーストーンと迷いましたが、
ファンの騒音が気になるというレビューが
コルセアには無かったことと、
5年保証、プラグインという点で選択しました。
2週間ほど使用しましたが、ファンの騒音レベルは
かなり優秀で全く気になりません。
当方、ぬるユーザーで負荷のかかる動作検証は
できませんが、動作も安定しています。
ただ1点、5年保証のラベルが箱ではなく、包装フィルムに
小さく貼り付けているので捨ててしまわないように要注意です。
(5年保証をしたくないため意図的にやっているのかと・・・。)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
