STRIX RAID DLXASUS
最安価格(税込):¥11,596
(前週比:+1,447円↑)
発売日:2016年 3月18日

よく投稿するカテゴリ
2019年10月16日 12:11 [1268289-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
やっとこの商品に出会ってゲーミング音沼から這い上がったのでレビューさせて頂きます。
まず注意して頂きたいのは日本語版取り扱い説明書がはいっていません。
まぁでも自作PCをかじった事のある方なら誰でも簡単に取り付けが出来ます。
PC本体マザーボード上にあるPCI Expressの×1の拡張端子へサウンドカード本体を差します。
後は、コントロールボックス用の端子とヘッドフォン(フロントスピーカー)とマイクを繋ぎ、コントロールボックス側へはHDMI端子で繋げば終わりです。
慎重に作業して約10分ほどで終わりました。
これは凄い!本当に凄いです!
この効果はおそらく、徹底したノイズ対策に加えて高性能なD/Aコンバーター 「ES9016 SABRE32 Ultra DAC」を搭載する事によって、SN比124dBを実現した恩恵だと思います。
なにも起動してない時は初期不良を疑うほど無音です。
ゲームを起動して、ロード中ノイズがないのって無事起動するのか怖くなるって自分だけですかね
サーとかいうノイズをきかないとパソコンが動いているのかも不安になります。
肝心の動作はどうかと事例をあげますと凄いのがApex Legendsというゲームで、自分のキャラと他二人のプレイヤーが隣の建物の一階と二階にわかれて動いているのがわかります。
この差って数メートルだと思うのですが、しっかりと聞き分けが出来るのはゲームの勝敗に大きく差がでてくると思います。
シージも少しプレイしてみましたが定位がハッキリしてるのはもちろん、敵がなにを踏んで歩いてるかわかるので、いち早く索敵が可能です。
ゲームでライバルより少しでも有利に立ち回りたい方、負けたくない方このサウンドカードSTRIX RAID DLXを導入で勝利を掴んで下さい。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「STRIX RAID DLX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月6日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月23日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月16日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月6日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月22日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月27日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月24日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月4日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月11日 16:31 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
