BDZ-ZW500
- ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
- 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
- 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。
<お知らせ>
本製品にて、容量3TB以上の外付けHDD(ハードディスク)をご使用時に不具合が発生する場合があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.01 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.65 | 3.61 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
3.87 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.80 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
3.14 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
2.95 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.29 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.37 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年3月2日 23:44 [951120-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 無評価 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
購入前に色んなレビュー読んで、でもソニーだし、アップデートするから大丈夫だろう…と、ある程度覚悟して購入。接続して設定した直後から、なんと酷いこと!!動かない。リモコン利かない。音が途切れる。映像止まる。録画できない。チャプター編集エラー。電源が切れない。録画したものを削除したり、チャプター消去したりすると永遠に、しばらくお待ちください…と表示されたまま。などなど。最悪の状態!ソニーに連絡したら、リセットしてみてくださいとのこと。それでも改善せず!聞くところによると、ソニーに修理に出してもちゃんと直って帰ってこないとこのと。どうしてもソニーが使いたい人は、程度のいい中古を買った方が断然いいみたいですよ!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった37人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 10:38 [1007449-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 3 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
昔からソニー製を使用しており現在も4台使用。評判が悪いのでこの機種はパスしようとしましたが予備として試しに一番安い機種を購入してみました。
評判通り酷い商品です。
操作画面、番組表が見ずらい、操作が面倒、なにより反応が遅いのではなく遅すぎ
理由は
1、ソニーは近い将来レコーダーから撤退その為社内でも最も無能な者に開発をさせている
2、購入者が怒っているのを見て楽しんでいる
が考えられる
ソニーの名を汚したくなければ又、プライドがあれば直ちに販売を停止リコールすべきである
とにかく酷過ぎる商品です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2016年11月27日 00:43 [980349-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 2 |
音質 | 2 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 4 |
購入して3か月で故障しました。元々、JCOMの録画を予定していたので、録画数は少なかったはずですが、編集機能の途中でeroorが表示され編集中のデータが見れなくなりました。メーカのHPにLAN録画するには・・と掲載されていたのに11月対応の詐欺的な販売方法。加えて4か月で機能の一部が使用できなくなり、貴重な録画データを2回も無駄にされました。値段が他より安く、技術のSONYのイメージがありましたので迷わず購入。正直、今は後悔のしぱなしです。そして、遂に本日、録画データをBDにやいていたらフリーズ。最悪です。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月19日 13:08 [978140-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 3 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 4 |
3年くらい前に買った3チューナー500GBディーガが死んだので購入。評価が低いことは知ってましたが「どうせ撮って見るだけ」としか考えていませんでした。
まあ、使えないことはないけど、というレベル。よくこの価格帯を維持しているなぁ〜。
他の人達が書いているように、非常に反応が遅いです。たまに画面が一瞬黒くなったり。←これは初期不良対応してもらえるのかもしれないけど、自分が見るだけだからどうでもいいや。
思うことは、録画機は金がなくても絞り出して、3チューナー1テラのディーガ(5万以上するけど)買うべきだったかな、ということ。もしも金が工面できたらね。
それから音の出力が無い機種(最近多いよね)なので、HDMIケーブルから音を分離できる機械を3000円くらいで購入したので、やはり音声出力込みの高い他機種でも良かったかなと考えてしまうときがあります。
- 接続テレビ
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2016年5月30日 00:47 [932290-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
ブルーレイディスクの再生時にコマ飛びのような引っかかりが見受けられた。(ダイハード/ラストデイ。PS4では普通に再生できた)さらにいきなり音声が出力されなくなるときがある。動作がフリーズしたと勘違いするほど遅い。システムをアップデートできる仕様としても商品として発売できるレベルになっていない。テレビがブラビアでなければ選択肢に上がらない、というか不良品として返品するレベル。
【追記】
KJ-55X9300Dが納品されたのでトランスフォーマー/ロストエイジ 2D[Blu-ray]を視聴。
ディスクを挿入してから画が出るまでが遅い。黒い画面をだだ見つめるのみ。
さらにトップメニューの音声/字幕の選択でフリーズしたように動作が遅くなる。
途中電源をオフにしたりイライラMAX。
辛抱強く何回も再生を繰り返していると、もっさりしつつもなんとか普通に視聴可能になった。なぜ?
気をよくしてダイハード/ラストデイを挿入。前回の不調がウソのように直った。
かと思ったらブラックアウト。安定動作とはほど遠いかも。
「4K BRAVIA最適画質」と「4Kアップコンバート」の違いがわからない。クソ目玉。
他社製レコーダーでも良かったかも。
唯一、TV SideViewにて外出先から予約録画できたのが良かった。
【追記2】
基本的な録画・再生は問題ないと思える。
稼働時のファンの音が大きすぎる。
AV機器としてはこの耳障りなファンはあり得ない。SONYはアホですか?
絶対寝室には置きたくないし置けない。
購入目的だったBlu-rayの再生があまりにひどい。
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を挿入、画が出るまでやたらと時間がかかる。
何待ちですか?この間、黒い画面を見つめるだけ。
いやな予感がしたが、案の定、再生が始まって数分でフリーズ。
操作を全く受け付けない。
なんとか電源をOFFにして再起動したら、その後は普通に再生できた。
奇しくも昔流行したフレーズを思い出した。
「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった44人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月15日 12:23 [930578-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
EW500より悪い。
リモコンの応答スピードが遅くて使い物にならん。
メニューが変わったのはいいが、負荷に耐え切れず応答するのに数秒から10秒かかる。無線LANは不安定で使い物にならず、たまらず有線で使用せざるを得ない。同じ環境でピクセル(ソフトバンクのブランド)製のチューナーが安定して使用出来ているので、技術力の差を痛感。ソニーの技術者は頑張れ。
パナソニックの無線LANのTVも無線というのを感じさせないほど安定して使用出来ている。
ネット環境で使用しない場合でも、レスポンスの悪さは不評だと思います。多分、クレーム殺到していると思う。量販店では店員が客に勧めないようです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月14日 16:35 [930373-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
この一連のDVDレコーダーには3Tのハードディスクが利用できないという「深刻な不具合」に勝るとも劣らない問題があります。
DVDレコーダーをスカパーの番組を録画するためや、J:COM経由でBS放送の録画をするために購入する方はかなりの割合でいるはずです。そのメリットをソニーも知っているからこそ、かって、ソニーはDVDレコーダーと有線ランでつなぎ録画予約やデジタルで録画できる機能を付与したデジタルCSチューナーを商品化したのです。
ところがCSやJ:COMのチューナーから録画できない。
ソニーの製品サポートページを調べてみるとに下記のような断りがありました。
「BDZ-ZT2000/ZT1000/ZW1000/ZW500をご使用の場合LAN録画を行う場合、後日提供を予定しているソフトウェアアップデートが必要です。
ソフトウェアアップデートの提供予定時期については、2016年秋頃にサポートページにてお知らせする予定です」。
あきれてものが言えません。「拙速でもよいからなにがなんでも商品発売」としたこの姿勢、某自動車会社と言い日本のメーカーのブランドが信頼できなくなりました。ソニーおまえもか!!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
