
よく投稿するカテゴリ
2016年9月1日 21:07 [957351-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
サブPC用のケースとして購入しました。
メインで使っているAir 540の出来には満足していたので、今回もCorsairで。
400Qにしようかとも思ったのだけれど、いざ買おうという時になるとやっぱりアクリルのサイドパネルが気になるあたりは俗物っぷりを発揮しました。
写真はいつか余裕があったら、ということで今回もなしです。
【デザイン】
5インチベイが無いため、前から見るとのっぺらぼう。
飽きないデザインかな、と思ってこれにしました。
今はレイアウトの都合でサイドからPC内部を見ることができないのですが、光り物を楽しもうと思えばそれなりに楽しめます。
【拡張性】
2.5インチベイが3つ、3.5インチベイが2つというのは今時のPC用としては十分なような気はしますが、足りないと思う方もいるかとは思います。
5インチベイがないのも、光学ドライブの使用頻度が減りファンコンを使ったりすることも減った今ならそれほど困りませんが、これも使う人によっては問題になるかもしれないですね。
ただしこの部分で無理にベイの数を求めなかった分、ケース自体は割とコンパクトに仕上がっています。
水冷のラジエーターはリアが120mmまで、トップが240mmまで、フロントが360mmまでで、140mmや280mmのラジエーターはフロントにのみ設置可能。
うちではCRYORIGのA80を使用するためにフロントにラジエーターを設置しましたが、天井があと数cm高けりゃトップにも設置できるのにぃ、と思いました。
この辺が微妙に惜しいと感じる点です。
【メンテナンス性】
ケース右側の裏配線スペースは今時のケースにしては狭めな15mm。
そらあAir 540のようなちょお広いスペースは期待しちゃいませんが、あと数mm欲しかったかな。
トップのマグネット式のフィルターは外してお掃除も楽そうですが、フロントのフィルターはフロントパネルを外すには両サイドパネルを外さないと外せないためいささか面倒で、できたらジュラコンキャッチかなんかでさっくりと取り外せたらなぁ、なんて。
大型のパノラマウィンドウは開けるのも楽で、ここはポイント高かったです。
ケース本体の大きさはあまり大きくないけれど、障害物となってしまいがちなベイが無いためにケースの大きさの割に組み込みはしやすい、とはいえやっぱりATX12V/EPS12Vのコネクターは天井のたかさにそれ程余裕が無いので挿し辛いです。
【作りのよさ】
星3つか4つか迷う部分なんですが、買ってきた時の工作精度はCorsairらしく高いです・・・・・・が、鉄板が薄いので使っていくうちにゆがんでしまいそうなところがちょっと。
持った時の軽さである程度は想像つきましたけどね。
内部は黒く塗装されているんですが、これの強度も今一つで、ネジをきつく締めたりすると剥げてしまいます。
「きつく締めなきゃいいじゃない」と思うかもしれませんが、各ベイやカバーを取り付けているネジは結構ガッツリと締まっている(電動ドライバーかなんかで組んで出荷してるんでしょう)ので、ネジ外すと少し塗装が禿げてます(^_^;)
【静音性】
400Qと比較すると静音の方には気を使っていませんが、フロントパネルが中の音を直接聞こえてくるようなことは防いでくれているのですごくうるさいというほどではありません。
ファンをゆるゆる回すような構成でいけば特に問題にはなりません。
【総評】
ストレージ周りにある程度の割り切りが必要になる点や、無駄に大きすぎないサイズのために何でも積みたいというような構成には向きませんが、厳選パーツ類で固めたゲーミングマシン、なんでののケースには割といいかも?
それだけに微妙に惜しい部分が気になるんだけれど、そこまで気にするんならもっと上位のケースを買ってくれ、というんだろうか(^_^;)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった14人
「Carbide 400C CC-9011081-WW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月5日 20:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月1日 21:07 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
