PHANTOM 4
- 先進のステレオビジョンポジショニングシステムを採用したドローン。GPSがない場合でも正確にホバリングできるため、より簡単に安全な飛行が可能。
- スクリーンを2回タップするだけで目的地まで飛ばせ、障害物回避システムと「Return-to-Home」機能によって安全に帰還させることができる。
- 「ActiveTrack」機能を使えば、被写体を自動で認識し追尾する。スポーツモードなら時速最高72kmと、従来機「Phantom 3」に比べスピードが25%向上。

よく投稿するカテゴリ
2016年4月9日 23:04 [916493-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
静音性 | 3 |
画質 | 3 |
すでにPhantom3までに確立された基本性能の上に、新たな機能が追加されています。
より安全に、よりクリエイティブに飛行・撮影できるように進化しています。
機体の安定性や姿勢制御は、Phantom3より素晴らしくたった一年でここまで進化するものかと驚きます。
ダムにて通信距離のテストをしましたが、カタログ値の3.5Kmを軽く越えて一度も不安を感じさせない飛行と映像伝達でした。
バッテリーの持ちは、Phantom3が残量30%として15分平均でしたが、5回のフライトの同条件の飛行で平均18分程度で若干伸びています。
GPSの補足数は同じ場所でP3と比較した場合、飛行中は同じですが低高度では2個ほど多く補足します。
そのせいか、ホバリングはかなり安定しています。
しかし、コンパスキャブリエーションは結構シビアなようでP3が成功する条件でもエラーになる場合があります。
新たに追加された飛行モードは、法的に認められるのか疑問が残るのと、イマイチ制御に疑問が残るので少ししかテストをしてませんので評価するに至ってません。
今、アプリから機体のファームアップを促す警告が出ますが、ホームページ上にはアップされていません。
送信機はアプリ経由で2回アップしたと思います。
不安も残るので、現在は使用を控えて情報を待っています。
ともあれ、見慣れれば美しいシンプルなデザインに素晴らしい性能で満足していますが、自動モードに頼り過ぎると本来の操縦技術が未熟なままになりそうです。
あと、Phantomシリーズはこれまでもネット上の情報が非常に役に立つことが多く、P4についてももう少し様子を見てじっくり飛行テストを行うことが大事だと感じます。
早く日本語マニュアルをリリースしてほしいですね。
追記
アプリからファームアップ警告が出るのでアップしました。
本体とパソコンをケーブル接続する必要があります。
ネットに動画等がありますから、じっくりやって下さい!
参考になった20人(再レビュー後:16人)
2016年3月24日 04:07 [916493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
静音性 | 3 |
画質 | 3 |
すでにPhantom3までに確立された基本性能の上に、新たな機能が追加されています。
より安全に、よりクリエイティブに飛行・撮影できるように進化しています。
機体の安定性や姿勢制御は、Phantom3より素晴らしくたった一年でここまで進化するものかと驚きます。
ダムにて通信距離のテストをしましたが、カタログ値の3.5Kmを軽く越えて一度も不安を感じさせない飛行と映像伝達でした。
バッテリーの持ちは、Phantom3が残量30%として15分平均でしたが、5回のフライトの同条件の飛行で平均18分程度で若干伸びています。
GPSの補足数は同じ場所でP3と比較した場合、飛行中は同じですが低高度では2個ほど多く補足します。
そのせいか、ホバリングはかなり安定しています。
しかし、コンパスキャブリエーションは結構シビアなようでP3が成功する条件でもエラーになる場合があります。
新たに追加された飛行モードは、法的に認められるのか疑問が残るのと、イマイチ制御に疑問が残るので少ししかテストをしてませんので評価するに至ってません。
今、アプリから機体のファームアップを促す警告が出ますが、ホームページ上にはアップされていません。
送信機はアプリ経由で2回アップしたと思います。
不安も残るので、現在は使用を控えて情報を待っています。
ともあれ、見慣れれば美しいシンプルなデザインに素晴らしい性能で満足していますが、自動モードに頼り過ぎると本来の操縦技術が未熟なままになりそうです。
あと、Phantomシリーズはこれまでもネット上の情報が非常に役に立つことが多く、P4についてももう少し様子を見てじっくり飛行テストを行うことが大事だと感じます。
早く日本語マニュアルをリリースしてほしいですね。
参考になった4人
「PHANTOM 4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月26日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月17日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月10日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月6日 17:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月19日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月11日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月9日 23:04 |
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
