PLENUE S PS-128G-SL [128GB]
- Burr-Brown「PCM1792A」DACを搭載し、最も高いレベルであるDSD256レベルまで再生できるハイレゾ対応オーディオプレーヤー。
- SNR 120dB、THD+N 0.0005%の性能で24bit音質を最大限実現。高品質バランス出力も備えハイクオリティサウンドを提供する。
- 44.1kHz系と48kHz系の音源を合わせる超精密「Dual TCXO Clock」を使用して、サウンドを正確に再生する。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.19 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.58 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.81 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.21 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.95 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.79 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:ヘビーメタル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月24日 17:54 [1023822-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使用環境は、
イヤホン:
- AK T8ie MkII、
- T8ie
- XELENTO REMOTE
リケーブル:
- WAGNUS. Sieve Sheep 3.5mm Balenced、
- Sieve Sheep 3.5mm Single End
- Crystal Cable Next 2.5mm Balanced + 純正バランス変換ケーブル
【デザイン】
デザイン自体はシンプルで良いと思います。
付属のレザーケースも使い易いですが、チープな印象なので、Dignis のケースを購入しました。
若干、サイドボタンが使いにくくなりますが、質感は大幅に向上します。
【携帯性】
AK240、Fiio X5 2nd と同等の使い易いサイズです。
【バッテリ】
バッテリの減りは早いと思います。
【音質】
(2017.5.20 更新)
低音域はしっかり出ていますが、中低音域はやや控えめ。
中音域は、薄いベールをかぶったような音です。(良く言えばマイルド、悪く言えばクリアでない)
中高音域には耳につくピークがあり、音の鮮度、解像度、立体感等を演出しているようです。
このピークにマスクされ、ハイエンドは(出ているとは思いますが)聴こえてこないと感じます。
当方の見解としては、完全にCD音源向けのチューニングであり、ハイレゾ音源の音質は残念と言わざるを得ません。
Jeteffect が売りの一つのようですが、私の場合、通常聴く曲の多くがDSD音源なので役に立ちません(DSD音源には、Jeteffectは効かないようです)。
DSD256も試してみました。さすがに超高音質ですが、約15分のシャコンヌ1曲で、そのサイズは、なんと2.3GBです!
個人的には、DSD128 で十分と思います。
【操作性】
良いです。
起動も早いです。
【拡張性】
ハイレゾ音源中心の方には、1つのメモリ用のスロットでは不足すると思います。
【総評】
X5 2nd (並行輸入品)の購入価格が、35,000円程度。
Calyx M (最終処分品)の購入価格が、58,000円でしたので、この音質であれば10万円以下でないとダメではないかと思います。
当方の主観で、今まで購入したハイレゾDAPを音質が良い順に並べると以下の通りです。
Calyx M (with x-batt) > Fiio X7 (with AM5) > Fiio X5 2nd. = Calyx M (without x-batt) > Plenue S = AK240 > DP-X1A = DP-X1 > NW-ZX1
※ ただし、CD音源でロック、ヘビメタを聴く場合には、他のDAPと較べても「かなり良い」と感じました。
※ 参考までに、オプションの 2.5mm-3.5mm バランス変換ケーブルの出来は秀逸です。
変換ケーブルは、音質が劣化したり、音色が変化してしまうものが多いですが、当方の感触では、このケーブルは、Crystal Cable の音色が損なわれません。しなやかで使い勝手も良いです。
Plenue Sは売却しましたが、このケーブルは Caryx M で、いつも使っています。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
