LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060
- 広角12mmから望遠60mmまで(35mm判換算 24mm-120mm)をカバーする光学5倍の標準ズームレンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 非球面レンズ3枚、EDレンズ1枚を最適に配置することで、ズーム全域ですぐれた描写性能を発揮する。軽量・コンパクトな防じん・防滴仕様。
- 4K動画撮影中のAFサーチ時の微小な画角の変化、手ブレ補正動作時の周辺画像のゆがみを極小に抑え、240fps駆動の高速・高精度コントラストAFに対応。
LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060パナソニック
最安価格(税込):¥42,310
(前週比:±0 )
発売日:2016年 4月28日
『名脇役になれるかな?』 torokurozさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年6月13日 13:36 [1134998-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
GX7mk3の常用レンズとして購入しました、条件としては広角から中望遠まで幅広くカバーする事と接写が好きなのでマクロ性能が高い事が条件でした、この条件を満たすのはこのレンズと同じ画角のライカ12-60、後は14-140が何とかなので懐事情を鑑みてこのレンズにしました。
どうしてもライカ12-60と言う「スター」が居るのでこのレンズは万能であっても特徴の無い地味な存在ですね、かと言って単品の購入だと価格も決して安くなく12-32の様に驚くほど軽量・コンパクトでもない、GX7mk3に付けるとシステム総重量で660g、サイズもM4/3のコンパクトさはありません、「帯に短し襷に長し」的なレンズなのかもしれませんが写りは確かですし何より「これ一本で済む」と言うのは有難いです。
ライカよりはだいぶ軽量ですし防塵・防滴も備えています、作りの悪いレンズだと直ぐにレンズ内に埃が侵入しますがこのレンズは今のところ全くと言っていいほど埃の侵入が無く使っていて気持ちいいです。
注意点としてGX7mk3の様な内臓ストロボの位置が低いカメラだと広角で胴鏡の影が入ってしまいます、もう少し性能は落とさずに短く設計出来ると良かったのですが無い物ねだりをしても仕方がありませんね。
あとF値が3.5スタートですからさほどボケは期待出来ませんのでそうした写真が好きなら単焦点を別に買うかライカ12-60の方がいいと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
参考になった18人
「LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 14:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月12日 08:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月22日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月27日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月25日 19:58 |
LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060のレビューを見る(レビュアー数:33人)
この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060
最安価格(税込):¥42,310発売日:2016年 4月28日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
