2016年 3月上旬 発売
DRV-610
- フルハイビジョンを超える3M高解像度録画を実現したドライブレコーダー。4つの録画モードのほか、衝撃を検知する「Gセンサー」、GPS機能を搭載。
- 前方の車との距離を検出し、安全な距離が保たれていない場合に警告音で知らせる「前方衝突警告」など、ドライブをサポートする「運転支援機能」を採用。
- WDRにより、明暗差が激しい環境の白とびや黒つぶれを抑える。2.7型液晶モニター、ダブルmicroSDカードスロットを装備し、16GB microSDHCカードが付属。

よく投稿するカテゴリ
2019年8月19日 09:57 [1252382-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 3 |
購入して1年半なのに、全く同じ症状で3度目の修理依頼中
オートバックスで2017/10/31に購入、同時に取り付けてもらった。機能そのものには満足しており、定期的にSDカードのフォーマットも行っていた。
ある日突然、画面上に「SDカード×(バツ)」の表示、録画不能に。まずケンウッドのサポートセンターに電話を入れ、購入したオートバックス店にも連絡を入れてもらった上で、2018/10/25修理に出した。結果「SDカードの交換、内臓バッテリーの交換を致しました。フォームウェアの更新をいたしました。」との回答と共に修理が上がってきた。
しかし、わずか2か月後の2018/12/07に、全く同じ症状(画面上に「SDカード×(バツ)」の表示)で録画不能に。もちろん保障内で修理してもらったが、回答は「SDカードの交換をしました。その他、各部点検、動作良好です」との報告書。え?本体に不具合はないということ??
2度も修理すればいくら何でも、と思っていた今月2019/8/11また同じ表示が・・・。もちろんメーカーはお盆休みで連絡取れず、オートバックスに持ち込んだが無償で修理してくれるのだろうか。こんなこと、我が家だけでしょうか?
もうケンウッドのは使いたくないです!!
参考になった1人
「DRV-610」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月6日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月17日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月19日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月22日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月25日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 08:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月18日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月3日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月26日 10:48 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
