COOLPIX B500 [プラム]
- 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
- さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月21日 10:27 [1293721-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
購入後1年ぐらい便利に使っていましたが、ある日を境にSnapBridgeからの吸い上げどころかWiFi接続すらできなくなり、非常に困っています。
調べてみるとiOS13との組み合わせだとBluetoothとWiFiの同時起動に失敗するようです。
そもそもこの機種はBluetoothからしかWiFi起動できないようですので完全に詰んでいます。
なぜかAndroidタブでもうまく行かないです。
後継機種であるB600はファームウエアが提供されており状況は改善されているようですがこちらの機種は問題発生から半年近く経つのに放置プレイです。
この時代にいちいち雲台から外してSDカードを取り出さないといけない苦痛・・・
他の機種というか他のメーカーに買い替えようと検討しています。
(iOS13の仕様変更らしいので他メーカーでも同様の事象が起こりえるようです)
単3乾電池駆動など結構気に入っていたのですけどね・・・
【追記】
Bluetoothのペアリング設定を削除して再設定すると、Androidタブ(Amazon Fire7)でのBluetooth接続、Wifi接続ともに成功しましたが、iPhone8 (iOS13)では不可のままです。しばらくAndroidタブ経由でのWifi接続で運用します。
【追記2】
2020/01/28付で新ファーム(V1.5)が出てました。ファームアップ後に手元のiPhone8(iOS13.3.1)でSnapBridgeを起動し、少々不安定ではあるようですが以前のようにWiFiでの接続が可能となっているようです。ただし電源ボタンの挙動が変わっているように感じます。(電源OFFのときに点灯、ONで消灯してる)バグでしょうかね。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- その他
参考になった13人(再レビュー後:11人)
2020年1月28日 10:54 [1293721-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
購入後1年ぐらい便利に使っていましたが、ある日を境にSnapBridgeからの吸い上げどころかWiFi接続すらできなくなり、非常に困っています。
調べてみるとiOS13との組み合わせだとBluetoothとWiFiの同時起動に失敗するようです。
そもそもこの機種はBluetoothからしかWiFi起動できないようですので完全に詰んでいます。
なぜかAndroidタブでもうまく行かないです。
後継機種であるB600はファームウエアが提供されており状況は改善されているようですがこちらの機種は問題発生から半年近く経つのに放置プレイです。
この時代にいちいち雲台から外してSDカードを取り出さないといけない苦痛・・・
他の機種というか他のメーカーに買い替えようと検討しています。
(iOS13の仕様変更らしいので他メーカーでも同様の事象が起こりえるようです)
単3乾電池駆動など結構気に入っていたのですけどね・・・
【追記】
Bluetoothのペアリング設定を削除して再設定すると、Androidタブ(Amazon Fire7)でのBluetooth接続、Wifi接続ともに成功しましたが、iPhone8 (iOS13)では不可のままです。しばらくAndroidタブ経由でのWifi接続で運用します。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- その他
参考になった0人
2020年1月20日 09:51 [1293721-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
購入後1年ぐらい便利に使っていましたが、ある日を境にSnapBridgeからの吸い上げどころかWiFi接続すらできなくなり、非常に困っています。
調べてみるとiOS13との組み合わせだとBluetoothとWiFiの同時起動に失敗するようです。
そもそもこの機種はBluetoothからしかWiFi起動できないようですので完全に詰んでいます。
なぜかAndroidタブでもうまく行かないです。
後継機種であるB600はファームウエアが提供されており状況は改善されているようですがこちらの機種は問題発生から半年近く経つのに放置プレイです。
この時代にいちいち雲台から外してSDカードを取り出さないといけない苦痛・・・
他の機種というか他のメーカーに買い替えようと検討しています。
(iOS13の仕様変更らしいので他メーカーでも同様の事象が起こりえるようです)
単3乾電池駆動など結構気に入っていたのですけどね・・・
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- その他
参考になった2人
「COOLPIX B500 [プラム]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月13日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月21日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月20日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月20日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月5日 12:51 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
