
よく投稿するカテゴリ
2018年7月16日 16:27 [1143187-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
F1.8 3枚目までピントは左の紅葉 |
F8 |
F16 |
純正フード |
残っている線は、1回目に間違えて書いた線 |
2018年の今年、富士フィルムX-H1の所有者である私が
このシグマ50-100mm F1.8 DCを購入したのは
ようやく使用に耐えるマウントアダプタが発売されたから。
明るいのでボケも素晴らしく、ピント面はピシッと決まり
とても快適に使用できます。
純正の55-200mmを持っているので、無難な写りの美しさと使いやすさ携帯性の良さ
で満足していればよいのですが、
もっと平凡過ぎない、ボケの大きな緩やかさとピントの鋭さの魅力にひかれ
購入しました。
写真は絞り順のボケ具合
ついでに、私には大きすぎるフードをわたくし用にリサイズした
もの。
フードは直射光の遮断以外にレンズの保護に役立ちます。
逆光での撮影が98% ないわたくしにはこの位がちょうどよいです。
<フードカットの方法>
1) テーブル上に、求める高さに書籍を積みセロテープなどで名前ペンを平らに固定する。
2) フードの花びら側を上にレンズ側を下にテーブルに置き、固定したペン先に押し付け
フードの中心を軸に2〜3回転する。
ほぼレンズ面に平行な切り口の印が付く。
3) プラスチック用のこぎりなどでフードを切る。あわてず、無理な力を加えず。フードは
傷つかないように、切り口からレンズ側(下)は、あらかじめ小さいポリ袋などで保護し
セロテープなどで外れたりずれたりしないよう、固定しておく。
切り口がズレたりしたところは
プラスチック用ヤスリなどで平らにしておく。
4) ポリ袋で残す方を保護したまま、切り口を水にひたしながら研磨する。
私ははじめ砥石で研ぎ、
次に、耐水サンドペーパー(#1200)で20分ほど研磨。
研磨用としては
他に、超精密研磨フィルム#600〜#15000(1枚400円ほど)がある。
この方法はXマウントのZEISS Touit 12mmの大きなフードをカットした方のレビューを
参考にさせていただいてます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった13人(再レビュー後:13人)
2018年7月16日 15:39 [1143187-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
F1.8 ピントは左のもみじの葉(以下3枚目まで) |
F5.6 |
F16 |
フードカット前 |
フードカット 後 |
残った線は間違えて引いた線 |
2018年の今年、富士フィルムX-H1の所有者である私が
このシグマ50-100mm F1.8 DCを購入したのは
ようやく使用に耐えるマウントアダプタが発売されたから。
明るいのでボケも素晴らしく、ピント面はピシッと決まり
とても快適に使用できます。
純正の55-200mmを持っているので、無難な写りの美しさと使いやすさ携帯性の良さ
で満足していればよいのですが、
もっと平凡過ぎない、ボケの大きな緩やかさとピントの鋭さの魅力にひかれ
購入しました。
写真は絞り順のボケ具合
ついでに、私には大きすぎるフードをわたくし用にリサイズした
もの。
フードは直射光の遮断以外にレンズの保護に役立ちます。
逆光での撮影が98% ないわたくしにはこの位がちょうどよいです。
<フードカットの方法>
1) テーブル上に、求める高さに書籍を積みセロテープなどで名前ペンを平らに固定する。
2) フードの花びら側を上にレンズ側を下にテーブルに置き、固定したペン先に押し付け
フードの中心を軸に2〜3回転する。
ほぼレンズ面に平行な切り口の印が付く。
3) プラスチック用のこぎりなどでフードを切る。あわてず、無理な力を加えず。フードは
傷つかないように、切り口からレンズ側(下)は、あらかじめ小さいポリ袋などで保護し
セロテープなどで外れたりずれたりしないよう、固定しておく。
4) ポリ袋で残す方をほごしたまま、切り口を水にひたしながら研磨する。
この方法はXマウントのZISS Batis 12mmの大きなフードをカットした方のレビューを
参考にさせていただいてます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった0人
「50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月5日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月1日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月16日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月16日 05:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月2日 03:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月11日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月17日 15:46 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
