2016年 3月18日 発売
30mm F1.4 DC DN [ソニー用]
- 開放値F1.4の明るさを持つソニーEマウント用大口径標準レンズ。本格的な大口径レンズの楽しさをミラーレスシステムで体験できる。
- 比較的人間の視野に近い画角を持ち、開放の浅い被写界深度のポートレートやテーブルフォト、被写界深度を深くしたスナップや風景写真などが楽しめる。
- マイクロフォーサーズマウントで35mm換算約60mm、ソニーEマウントで約45mm相当の開放値F1.4の標準レンズとして使える。
最安価格(税込):¥36,012
(前週比:+1,212円↑)
発売日:2016年 3月18日

よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 12:19 [1404133-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
フルサイズ・カメラでも良い(画素数減少を気にしなければ)
【操作性】
MFでのピントリング操作は問題ありません。
【表現力】
フルサイズ(α7A)のAPS-Cモードでの使用で、換算 45mm F2.1となります。
解像度、色乗りは良いと感じます。ボケは綺麗と感じます。
【携帯性】
レンズ全長が少し長いですが、携帯性は十分良いと思います。α7Aに装着してのバランスはとても良いです。
【機能性】
α7AでのAFは十分速いです。
MFの場合、カメラの電源の切入でフォーカスがリセットされます。このため置きピンするには不向きです。
【総評】
フルサイズ・カメラで、APS-Cモード撮影で画素数が減っても構わない(α7Aでは2430万画素が約1000万画素になります)ので、小型軽量で明るくて表現力の良いレンズ、を求めるならば良い選択であると思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった8人
「30mm F1.4 DC DN [ソニー用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月24日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月7日 08:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月19日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月1日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 08:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月7日 12:06 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
