
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 02:53 [1264559-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
赤は人により好みは分かれるかもしれませんが私は大変気に入ってます
【画質】
評価はあくまでコンパクトカメラとしての採点です かなり小さな高画素センサーを使う高倍率ズームレンズコンパクトカメラとしては実によく健闘していると思います 特に広角側の周辺が流れたりしないのが助かります また撮影画像の色バランスがeos シリーズと似ており日中など明るいシーンなら結構シャープに撮れます 但しやはりセンサーの限界かパソコンなどで画像拡大すると低感度からノイズリダクションで細部が明らかに潰れていること 色の飽和レンジが狭いことは明らかですが SNSやa4くらいまでのプリントなどなら何ら問題はないと思います スマホなどへの対抗や販売戦略上仕方ないのかも知れませんが 本当は1000万画素くらいに抑えた高感度高レンジセンサーとしたほうが 間違いなく画質は向上すると思うのですが ちなみにSNSなら300万画素 a4くらいまでのプリントなら800万画素もあれば特に問題はありません なおmp4動画も重宝してますが30フレームであり60フレームで撮れればベストなのですが
【操作性】
かなりマニュアル機能が一眼 ミラーレス同様にダイヤル操作出来るのが助かります このセンサーサイズでは絞り優先は正直意味がないと思いますが シャッター優先はシーンによりシャッタースビードを確保したい時重宝してます ファインダーはありませんがカメラ本当がある程度厚みや重量があるため ホールドバランスは悪くはありません
【バッテリー】
カタログスベックス以上に良く持ちます 500枚近く撮影しても十分余裕があります
【携帯性】
コンパクトなので負担なくいつも持ち歩けます
【機能性】
操作性欄に記載のとおり
【液晶】
日中でも良く見れます 解像度も不満ありません
【ホールド感】
操作性欄に記載のとおり
【総評】
とにかく日頃の諸記録撮影やインスタグラム用の写真や動画撮影など実に重宝してます 勿論絶対画質はeosシリーズなどには及びませんが 普段使いには十分な画質と思います 逆に同じなら高価な一眼やレンズの存在意義がなくなるわけであり(笑)価格も安い標準レンズ一本分にも満たないわけで 例えばメインカメラの突発的トラブル時の非常用カメラの役割などにもなり 一台買っておくと何かと重宝すると思います 先日北鎌倉の浄智寺から鎌倉の英勝寺などを散策しました 丁度彼岸花など満開で綺麗でしたので参考までにアップしました
- 主な被写体
- 風景
参考になった6人
「PowerShot SX720 HS [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月12日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月31日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 02:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月20日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月4日 07:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 07:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 08:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月15日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月5日 20:26 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(デジタルカメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


