EOS 80D ボディ
- 約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、ミドルクラス向けデジタル一眼レフカメラ。
- 常用ISO感度最高16000(動画撮影時:ISO12800)を達成し、室内や夕暮れなどの暗いシーンでもノイズを抑えた撮影ができる。
- 追従性の高い「デュアルピクセルCMOS AF」で動画撮影のスムーズなAF動作が可能なほか、フルハイビジョン60p動画記録に対応する。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 3件
- 0件
2016年6月23日 11:16 [939577-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
元々ニコンのエントリーモデル、D5500を持っている中での買い増しです。
【デザイン】
普通です。よくも悪くもありません。
【画質】
Nikonのエントリーモデル、D5500と比較した感想です。
「発色」や「色」は[好み]の問題ですので、根本的な描写力や諧調を扱って「画質」とするならば、評価は最悪です。
NikonのD5500と比較対象にすらしてはいけない気がします。
Nikonの「根本的な画質の良さ」を思い知らされました。
センサーの性能が悪いのか、スマホで撮ったのかと思うようなレベルです。
細部までの描写力はニコンD5500を10点とするならばキャノン80Dは3点くらいでしょうか。
諧調表現や色のなめらかさは、D5500を10点とするならばキャノン80Dは5点くらいでしょうか。
好感度耐性も、D5500を10点とするならば、80Dは7点くらいでしょうか。
ノイズ感・粒状感も、D5500を10点とするならば、80Dは6点くらいかと思います。
Canonの「発色の良さ」に惹かれ購入しましたが、発色以外はすべてNikonの方がいいと思います。
もしもNikonの色が好みだ、もしくはNikonの色でいいと思う方であれば、APS-C機なら絶対にNikonをお勧めします。
そもそも比較対象がエントリーモデルのD5500ですから、価格も全然違うので…
「解像感」は、人それぞれある程度のラインに到達すれば「これ以上いらない」と思うラインがあると思いますが、Nikonの解像感に慣れてしまった自分の目には、Canon画質はおもちゃで撮ったような絵にしか見えません。
おそらく、Canonの最新APS-Cモデルがこの画質では、「Canonのフルサイズ(6D、5D3あたり)」VS「NikonのAPS-C」でいい勝負になるんじゃないでしょうか。
80Dはすでに売却して、フルサイズ機である6Dを購入してきましたのであとでレビューします。
また、「画質」とは少し違いますが、AFの精度にも差があります。
ニコンは狙った場所にカチっとピントが合っている絵が撮れますが、Canon EOS 80Dは微妙にピントがずれている絵が多いです。ピント位置の調整をしてもだめでした。
本来、画質の評価は最悪ですがCanonらしい絵が撮れるので星2つにしておきます。
【操作性】
悪くありません。普通です。
【バッテリー】
こんなものかと思います。
【携帯性】
D5500と比べるとかなり重く感じますが、こんなものだと思います。
【機能性】
悪くはないと思います。
AFの「速度」も、確かに速いです。
ですが「正確性」が足りません…。
結局、機能性とはなんのためにあるのかを考えると、「良い絵を撮るため」にあるのだと思います。
ですがCanonの機種は、良い絵を撮るためではなく、「売るためのうたい文句にするため」の機能な気がします。
自分的には、早いだけで、ピントが正確に合わないAFなどまるで意味がありません。
また連射性能を上げるより根本的な画質を改善すればある程度のISO感度まで耐えることができるし、良い絵を撮ることにつながる気がします。
80Dの連射よりも、NikonD5500の連射の方が速度は遅いのに狙ったショットが取れてしまうのはどうかと思います。
【液晶】
かなり見やすく、バリアングルなのもすばらしいです。
【ホールド感】
普通です。
【総評】
Canonの機種は色が良いので「パッと見」は綺麗ですが、根本的な画質は圧倒的にNikonの方が上だと思います。Nikonの色でもいいよっていう方にはNikonをお勧めします。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
参考になった97人
「EOS 80D ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月16日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月21日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月31日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月3日 08:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月15日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月10日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月13日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月26日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 09:28 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
